"指"から始まる動詞

"指"から始まる動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉指せ
読みさせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉指令
読みしれい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに何かをさせる

(2)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(3)コマンドまたは命令を出す

(4)make someone do something

(5)issue commands or orders for

さらに詳しく


言葉指南
読みしなん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(に)トレーナーまたはコーチとして勤める、スポーツのように

(2)(だれかを)教えて、監督する

(3)技能か知識を分け与える

(4)impart skills or knowledge to

(5)act as a trainer or coach (to) , as in sports

さらに詳しく


言葉指名
読みしめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そうなるように言い付ける

(2)職務を委託する

(3)義務、責任または義務を割り当てる

(4)特定の目的のために何か、あるいは誰かを選ぶ

(5)名前で言及し、同定する

さらに詳しく


言葉指命
読みしめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コマンドまたは命令を出す

(2)を担当している

(3)issue commands or orders for

(4)be in charge of

さらに詳しく


言葉指嗾
読みしそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)駆り立てる

(2)誘因となる

(3)行う理由

(4)urge on; cause to act; "The other children egged the boy on, but he did not want to throw the stone through the window"

さらに詳しく


言葉指図
読みさしず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに何かをさせる

(2)権威をもって命じる

(3)コマンドまたは命令を出す

(4)を担当している

(5)be in charge of

さらに詳しく


言葉指定
読みしてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)協定において需要、あるいは供給を表現する

(2)何かが構想に属するように決定する

(3)特定の目的のために何か、あるいは誰かを選ぶ

(4)決めるか、確実に固定する

(5)契約または合意において望ましい状態または資格として指定する

さらに詳しく


言葉指導
読みしどう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある職務のために指示あるいは方向を与える

(2)(に)トレーナーまたはコーチとして勤める、スポーツのように

(3)(だれかを)教えて、監督する

(4)管理するかコントロールする

(5)案内する、強く動機するあるいは駆り立てる

さらに詳しく


言葉指弾
読みゆびはじき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直言する

(2)恒常的な批判で脅す

(3)咎める、不行状または悪事についての主張を行う

(4)言葉または文書の攻撃

(5)attack in speech or writing; "The editors of the left-leaning paper attacked the new House Speaker"

さらに詳しく


言葉指揮
読みしき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作品を演じるように指導する

(2)を担当している

(3)管理するかコントロールする

(4)(複雑な仕事)を計画して、指示する

(5)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

さらに詳しく


言葉指摘
読みしてき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空間的または比喩的に

(2)注意深く、またははっきりと指摘する

(3)場所、方向、人、または物事を指す

(4)反対において理由を提示し、促す

(5)indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively; "I showed the customer the glove section"; "He pointed to the empty parking space"; "he indicated his opponents"

さらに詳しく


言葉指教
読みしきょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)技能か知識を分け与える

(2)ある職務のために指示あるいは方向を与える

(3)impart skills or knowledge to

(4)give instructions or directions for some task; "She instructed the students to work on their pronunciation"

さらに詳しく


言葉指示
読みしじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)索引をつける

(2)場所、方向、人、または物事を指す

(3)を担当している

(4)誰かに何かをさせる

(5)空間的または比喩的に

さらに詳しく


言葉指診
読みゆびみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)触診で(身体の部分)を調べる

(2)examine (a body part) by palpation

(3)examine (a body part) by palpation; "The nurse palpated the patient's stomach"; "The runner felt her pulse"

さらに詳しく


言葉指顧
読みゆびかえりみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を担当している

(2)権威をもって命じる

(3)権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

(4)give instructions to or direct somebody to do something with authority; "I said to him to go home"; "She ordered him to do the shopping"; "The mother told the child to get dressed"

さらに詳しく


言葉指麾
読みしき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)管理するかコントロールする

(2)権威をもって命じる

(3)方針を指示する

(4)指揮権を持っている

(5)作品を演じるように指導する

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉指した
読みさした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉指し図
読みさしず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を担当している

(2)コマンドまたは命令を出す

(3)権威をもって命じる

(4)issue commands or orders for

(5)command with authority; "He directed the children to do their homework"

さらに詳しく


言葉指せば
読みさせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉指せる
読みさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉指そう
読みさそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉指示す
読みしじす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)場所、方向、人、または物事を指す

(2)その裏付けを与える

(3)空間的または比喩的に

(4)indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively; "I showed the customer the glove section"; "He pointed to the empty parking space"; "he indicated his opponents"

さらに詳しく


言葉指さない
読みささない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉指します
読みさします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉指し指す
読みさしさす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)方向を定められる

(2)be oriented; "The weather vane points North"; "the dancers toes pointed outward"

さらに詳しく


言葉指し示す
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空間的または比喩的に

(2)その裏付けを与える

(3)場所、方向、人、または物事を指す

(4)indicate a place, direction, person, or thing

(5)give evidence of; "The evidence argues for your claim"; "The results indicate the need for more work"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉指ししめす
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く、またははっきりと指摘する

(2)場所、方向、人、または物事を指す

(3)その裏付けを与える

(4)空間的または比喩的に

(5)give evidence of; "The evidence argues for your claim"; "The results indicate the need for more work"

さらに詳しく


言葉指さなかった
読みささなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]