"む"がつく3文字の動詞

"む"がつく3文字の動詞 "む"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉イムる
読みいむる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仏のように優しいこと。

さらに詳しく


言葉惜しむ
読みおしむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺憾に感じる

(2)残念な感情を示す

(3)罪悪感を感じる悔恨する

(4)損失または不在に悲しみを感じる

(5)悔恨を感じる

さらに詳しく


言葉かがむ
読みかがむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)腰から、前方へ自分の背中を曲げる

(2)接合をゆがめる

(3)ひざをつくことにより(自分の体を)低くする

(4)ひざか身体を曲げるか、頭を下げる

(5)踵の上に座る

さらに詳しく


言葉かさむ
読みかさむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)外に、または、上へ刺さる

(2)stick out or up; "The parcel bulked in the sack"

さらに詳しく


言葉かすむ
読みかすむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鮮明な視力を失う

(2)どんよりした状態になる

(3)lose clear vision

(4)become glassy; lose clear vision; "Her eyes glazed over from lack of sleep"

さらに詳しく


言葉黄ばむ
読みきばむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)黄色くなる

(2)turn yellow; "The pages of the book began to yellow"

さらに詳しく


言葉くすむ
読みくすむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)暗くなる、あるいは黒っぽくなる

(2)become dark or darker; "The sky darkened"

さらに詳しく


言葉悔やむ
読みくやむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)罪悪感を感じる悔恨する

(2)残念な感情を示す

(3)損失または不在に悲しみを感じる

(4)悔恨を感じる

さらに詳しく


言葉クロム
読みくろむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)クロミウムによる食器

(2)クロミウム合成物で扱う

(3)treat with a chromium compound

(4)plate with chromium; "chrome bathroom fixtures"

さらに詳しく


言葉孳尾む
読みしおむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)性交に熱中する

(2)engage in sexual intercourse; "Birds mate in the Spring"

さらに詳しく


言葉仕組む
読みしくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺贈

(2)計画を立てる、または考える

(3)組織的計画と連合した努力により合意する

(4)特殊の役割、目的または効果のために何かを計画する

(5)何かのために計画を立てる

さらに詳しく


言葉仕込む
読みしこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)訓練と教育により創りだす

(2)特定の目的、使用、あるいは出来事のためにあらかじめ準備しておく、整える、備える

(3)未来に果たす役割または働きのために教育する

(4)技能か知識を分け与える

(5)徐々に動作か態度を慣らす

さらに詳しく


言葉しぼむ
読みしぼむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)湿気の損失と同時にしぼむ

(2)wither, as with a loss of moisture; "The fruit dried and shriveled"

さらに詳しく


言葉スラム
読みすらむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恩着せがましくて、神経が鈍いと考えられる使用

(2)冒険に関する好奇心か願望により、自分自身より低水準の社会経済水準で時を過ごす

(3)usage considered condescending and insensitive

(4)spend time at a lower socio-economic level than one's own, motivated by curiosity or desire for adventure; usage considered condescending and insensitive; "attending a motion picture show by the upper class was considered sluming in the early 20th century"

さらに詳しく


言葉せがむ
読みせがむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)根気強く、しきりに乞う

(2)beg persistently and urgently

(3)beg persistently and urgently; "I importune you to help them"

さらに詳しく


言葉タムる
読みたむる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)集団で群れること。

さらに詳しく


言葉たゆむ
読みたゆむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる

(2)圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固

(3)あまり激しくなくなる

(4)become loose or looser or less tight; "The noose loosened"; "the rope relaxed"

(5)droop, sink, or settle from or as if from pressure or loss of tautness

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉たるむ
読みたるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる

(2)圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固

(3)droop, sink, or settle from or as if from pressure or loss of tautness

(4)become loose or looser or less tight; "The noose loosened"; "the rope relaxed"

さらに詳しく


言葉つぐむ
読みつぐむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)黙り込む

(2)話しをすることを拒否する、またはやめる

(3)refuse to talk or stop talking; fall silent; "The children shut up when their father approached"

さらに詳しく


言葉摘まむ
読みつまむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手で巻き取る

(2)一緒に締めつけることにより棟を作る

(3)きつく指の間をきつく絞る

(4)take up by hand; "He picked up the book and started to read"

さらに詳しく


言葉つるむ
読みつるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)性交に熱中する

(2)engage in sexual intercourse; "Birds mate in the Spring"

さらに詳しく


言葉交尾む
読みつるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)性交に熱中する

(2)engage in sexual intercourse; "Birds mate in the Spring"

さらに詳しく


言葉遊牝む
読みつるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)性交に熱中する

(2)engage in sexual intercourse; "Birds mate in the Spring"

さらに詳しく


言葉出向く
読みでむく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(ミーティング、礼拝、大学)等に出席する

(2)be present at (meetings, church services, university), etc.; "She attends class regularly"; "I rarely attend services at my church"; "did you go to the meeting?"

(3)be present at (meetings, church services, university) , etc.

さらに詳しく


言葉どよむ
読みどよむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)騒音を出す

(2)音を鳴らすか反響する

(3)ring or echo with sound; "the hall resounded with laughter"

(4)emit a noise

さらに詳しく


言葉ひるむ
読みひるむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)初期に献身または活動から退却する

(2)恐怖または痛みで引き下がる

(3)make a retreat from an earlier commitment or activity; "We'll have to crawfish out from meeting with him"; "He backed out of his earlier promise"; "The aggressive investment company pulled in its horns"

(4)draw back, as with fear or pain; "she flinched when they showed the slaughtering of the calf"

さらに詳しく


言葉ボムる
読みぼむる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あまり空気の入っていないボールがボムボム跳ねること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉見こむ
読みみこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)望みがある

(2)前もって認識する

(3)信用、または信頼する

(4)何かに対して、起こり得る、または見込まれると見なす

(5)起こりえる判断

さらに詳しく


言葉見込む
読みみこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)起こりえる判断

(2)興奮しているか、または心配する

(3)真実または何かの有効性を認める

(4)前もって認識する

(5)信用、または信頼する

さらに詳しく


言葉向かう
読みむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逆になる

(2)敵対的になる

(3)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(4)それに対して、あるいは反対して行う

(5)向かう

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]