"む"がつく3文字の言葉

"む"がつく3文字の言葉 "む"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉GUM
読みぐむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧ソ連)の国営百貨店。
店の建物はロシアの首都モスクワの赤の広場に面し、クレムリン(Kremlin)の向い側。

さらに詳しく


言葉CIM
読みしむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータによる統合生産の略称。
計画・設計・製造を共通のデータベースに統合すること。また、そのシステム。

(2)隠蔽陣地から発射する防空ミサイルの略称。

さらに詳しく


言葉SEM
読みせむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半醒半睡状態または入眠期の眠りが浅いときに現れる、ゆっくりとした眼球運動。

さらに詳しく


言葉HAM
読みはむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)HTLV-Iウイルスによる、歩行障害や排尿障害を引き起こす脊髄疾患。
Tリンパ球がHTLV-Iウイルスに感染することで発症する。
母乳・性行為・輸血(白血球)によって感染し、空気感染はしない。
九州や沖縄県に多い。
現在、難病に指定されていない。
「HTLV-I関連脊髄症」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉PAM
読みぱむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パルス振幅変調。
信号によってパルスの振幅を変化させる通信方式。

(2)パルス電圧振幅波形制御方式。 電圧の高低でモーターの回転数を制御をするもの。

さらに詳しく


言葉野木瓜
読みむべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)アケビ科(Lardizabalaceae)ムベ属(Stauntonia)のツル性(蔓性)の常緑低木。
本州中部以西の暖かい山地に自生。
葉は厚い小葉5~7個から成る掌状複葉。
5月ころ、、葉腋(ヨウエキ)に緑白色の花を数個づつつけ、佳香がある。
果実は色が暗紫色・長さ約5センチメートルの楕円形でアケビに似るが、アケビと異なり熟しても開裂しない。
果実は甘く食用。茎・根などは強心剤・利尿薬に用いる。
「トキワアケビ(常磐木通,常磐野木瓜)」,「ウベ(郁子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉RAM
読みらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任意のデータを読み書きできる半導体記憶素子。また、その素子を使用した記憶装置。

さらに詳しく


言葉ROM
読みろむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)関節可動域。 肩、膝、肘、股等の各関節の動く範囲のこと。

さらに詳しく


言葉ROM
読みろむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読み出し専用の記憶素子・記憶装置。

さらに詳しく


言葉アセム
読みあせむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアとヨーロッパとの関係の強化を目的に、欧亜首脳が直接対話する国際会議。
「アジア欧州会合」,「アジアヨーロッパ首脳会議」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アダム
読みあだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランドの建築家で、イングランドとスコットランドの多くの公共物を設計した(1728年−1792年)

(2)メチレンジオキシメタンフェタミンの通称

(3)ユダヤ・キリスト教神話

(4)最初の人間で、イブの夫で人類の始祖

(5)(Old Testament) in Judeo-Christian mythology; the first man and the husband of Eve and the progenitor of the human race

さらに詳しく


言葉アトム
読みあとむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要素の化学的特質を持った最も小さい要素構造

(2)(physics and chemistry) the smallest component of an element having the chemical properties of the element

さらに詳しく


言葉アムト
読みあむと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公職・官職。

(2)職務・任務。

(3)役所・官庁。局・署。

さらに詳しく


言葉アラム
読みあらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖書における古代シリアの別名

(2)the biblical name for ancient Syria

さらに詳しく


言葉アーム
読みあーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カートリッジを運ぶ軽量のバランスのとれたアームで成る機械装置

(2)人間の手足

(3)専門的には肩と肘の間の上肢の部分、しかし普通上肢全体を指すのに用いられる

(4)肘掛け椅子やソファーの、座っている人のひじや前腕を支える部分

(5)a human limb

さらに詳しく


言葉イウム
読みいうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラテン語系の名詞語尾。

(2)金属元素名の語形成要素。

さらに詳しく


言葉射込む
読みいこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弾丸を発射する

(2)fire a shot

(3)fire a shot; "the gunman blasted away"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イズム
読みいずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部のグループまたは流派によって権威があると認められている信念(または信念の体系)

(2)a belief (or system of beliefs) accepted as authoritative by some group or school

さらに詳しく


言葉イムコ
読みいむこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府間海事協議機関の略称。国際海事機関(IMO)の旧称。

さらに詳しく


言葉イムる
読みいむる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仏のように優しいこと。

さらに詳しく


言葉イラム
読みいらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東部、メチ地方(Mechi Zone)中南部のイラム地区(Ilam District)中央部にある町。インドとの国境近くに位置する。
イラム茶(紅茶)の産地。

さらに詳しく


言葉ウルム
読みうるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、バーデン・ビュルテンベルク州(Bundesland Baden-Wuerttemberg)東端のドナウ川左岸にある都市。
北緯48.40°、東経9.97°の地。
自動車・機械などの工業都市。〈人口〉
1967(昭和42) 9万1,000人。
1986(昭和61)10万人。
1987(昭和62)10万3,500人。
1994(平成 6)11万4,922人。
2002(平成14)11万6,300人。

さらに詳しく


言葉ウーム
読みうーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)ものを生み出す母体・発生源(matrix)。

(2)子宮。 「ユーテルス(uterus)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エダム
読みえだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柔らかくて黄色いオランダ・チーズで、丸形に作られ赤い覆いで覆われている

(2)mild yellow Dutch cheese made in balls encased in a red covering

さらに詳しく


言葉エラム
読みえらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その好戦的な人々で知られていた

(2)アジア南西からのチグリス川東部(現代のイランの)の古代の国

(3)an ancient country in southwestern Asia to the east of the Tigris River (in what is modern Iran)

(4)an ancient country in southwestern Asia to the east of the Tigris River (in what is modern Iran); was known for its warlike people

さらに詳しく


言葉エルム
読みえるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニレ属の様々な木の総称:重要な材木あるいは緑陰樹

(2)any of various trees of the genus Ulmus: important timber or shade trees

さらに詳しく


言葉オウム
読みおうむ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)キリスト教と仏教の要素を結合する1987年に創設される宗教に基づく

(2)ゴールが日本とそれから世界を買収することになっているテロ集団

(3)短いかぎ形のくちばしと音を模倣する能力のある対指足類の熱帯鳥

(4)鳥類。

(5)a terrorist organization whose goal is to take over Japan and then the world

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オシム
読みおしむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)惜しいけど無理なこと。

さらに詳しく


言葉惜しむ
読みおしむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)悔恨を感じる

(2)損失または不在に悲しみを感じる

(3)残念な感情を示す

(4)罪悪感を感じる悔恨する

(5)遺憾に感じる

さらに詳しく


言葉おつむ
読みおつむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人の考えと感情に関与している

(2)判断力の中枢

(3)頭または心に対する英国の略式表現

(4)an informal British expression for head or mind

(5)an informal British expression for head or mind; "use your noddle"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]