"せ"がつく4文字の動詞

"せ"がつく4文字の動詞 "せ"がつく4文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクセス
読みあくせす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶装置から入手する、または取ってくる

(2)コンピュータ上の情報のような

(3)obtain or retrieve from a storage device

(4)as of information on a computer

(5)obtain or retrieve from a storage device; as of information on a computer

さらに詳しく


言葉浴びせる
読みあびせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルなどで攻撃および砲撃する

(2)attack and bombard with or as if with missiles; "pelt the speaker with questions"

さらに詳しく


言葉合わせる
読みあわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全体を形成するために、組み合わす

(2)一緒に、あるいは何か別のものを集める、組み合わせる

(3)まとめる、あるいは足し合わせる

(4)混ぜ合わせる

(5)はまる

さらに詳しく


言葉生かせば
読みいかせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「生かす」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉生かせる
読みいかせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「生かす」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉浮かせる
読みうかせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)浮かばせる

(2)set afloat; "He floated the logs down the river"; "The boy floated his toy boat on the pond"

さらに詳しく


言葉起こせば
読みおこせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「起こす」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉起こせる
読みおこせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「起こす」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉落とせば
読みおとせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「落とす」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉落とせる
読みおとせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「落とす」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉降ろせば
読みおろせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「降ろす」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉降ろせる
読みおろせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「降ろす」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉負わせる
読みおわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仕事を課して、責任を割り当てる

(2)重荷を負わす

(3)乗っける、あるいは加重する

(4)encumber

(5)load or burden; encumber; "he saddled me with that heavy responsibility"

さらに詳しく


言葉暮らせば
読みくらせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「暮らす」の仮定形。

さらに詳しく


言葉暮らせる
読みくらせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「暮らす」の可能形。

さらに詳しく


言葉喰わせる
読みくわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)素早い一撃を食らわせる

(2)食物を与える

(3)手または器具のどちらかで何かを叩く

(4)愚か者か悪ふざけ

(5)deliver a quick blow to

さらに詳しく


言葉食わせる
読みくわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食物を与える

(2)食物として提供する

(3)詐欺または偽りを通して誰かを打ち倒す

(4)素早い一撃を食らわせる

(5)give food to; "Feed the starving children in India"; "don't give the child this tough meat"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉知らせた
読みしらせた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉知らせる
読みしらせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを(誰か)に知らせる

(2)何かに知られさせれる

(3)伝達する(知識または技能)

(4)知らせる他動詞

(5)いくつかの事実、状態、情勢、事象についての知識を授ける

さらに詳しく


言葉知らせろ
読みしらせろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉過ごせば
読みすごせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「過ごす」の仮定形。

さらに詳しく


言葉過ごせる
読みすごせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「過ごす」の可能形。

さらに詳しく


言葉済ませる
読みすませる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終わりをもたらす

(2)決定的に決着をつける

(3)bring to an end

(4)settle conclusively

(5)bring to an end; settle conclusively; "The case was decided"; "The judge decided the case in favor of the plaintiff"; "The father adjudicated when the sons were quarreling over their inheritance"

さらに詳しく


言葉急かせる
読みせかせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な速さを求める

(2)urge to an unnatural speed; "Don't rush me, please!"

さらに詳しく


言葉せしめる
読みせしめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ぺてんまたはよこしまな方法によって何かを達成する

(2)achieve something by means of trickery or devious methods

さらに詳しく


言葉せせくる
読みせせくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)些細な部分を批判する

(2)ひどく批判的である

(3)criticize minor details

(4)be overly critical; criticize minor details

さらに詳しく


言葉セックス
読みせっくす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(若い鶏)性別を判断する

(2)性交渉をもつ

(3)tell the sex (of young chickens)

(4)have sexual intercourse with

(5)have sexual intercourse with; "This student sleeps with everyone in her dorm"; "Adam knew Eve"; "Were you ever intimate with this man?"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉攻め入る
読みせめいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation

(3)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉攻めこむ
読みせめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉攻め込む
読みせめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]