"わ"がつく3文字の副詞

"わ"がつく3文字の副詞 "わ"がつく3文字の副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉言わば
読みいわば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)まるでそれが本当にそうであるかのように

(2)ある意味では、言ってみれば

(3)in a manner of speaking

(4)in a manner of speaking; "the feeling is, as we say, quite dead"

(5)as if it were really so; "she lives here, as it were"

さらに詳しく


言葉謂わば
読みいわば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある意味では、言ってみれば

(2)まるでそれが本当にそうであるかのように

(3)in a manner of speaking; "the feeling is, as we say, quite dead"

(4)as if it were really so; "she lives here, as it were"

さらに詳しく


言葉代わり
読みかわり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)代理でまたは代替手段で

(2)in place of, or as an alternative to; "Felix became a herpetologist instead"; "alternatively we could buy a used car"

さらに詳しく


言葉じわり
読みじわり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)段階的な方法で

(2)in a gradual manner; "the snake moved gradually toward its victim"

さらに詳しく


言葉ふわり
読みふわり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)少しだけの重さまたは力で

(2)感覚に好ましい方法で

(3)with little weight or force; "she kissed him lightly on the forehead"

(4)in a manner that is pleasing to the senses; "she smiled softly"

さらに詳しく


言葉わきに
読みわきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)一面で、あるいは一面の方へ

(2)それで、取り除かれるか、なんとかされながら

(3)so as to be removed or gotten rid of; "cleared the mess away"; "the rotted wood had to be cut away"

(4)on or to one side; "step aside"; "stood aside to let him pass"; "threw the book aside"; "put her sewing aside when he entered"

さらに詳しく


言葉わきへ
読みわきへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)一面で、あるいは一面の方へ

(2)on or to one side; "step aside"; "stood aside to let him pass"; "threw the book aside"; "put her sewing aside when he entered"

さらに詳しく


言葉分けて
読みわけて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(2)特殊な方法で

(3)他のすべての考察に加えて

(4)明確に、特に他から区別されて

(5)specifically or especially distinguished from others; "loves Bach, particularly his partitas"; "recommended one book in particular"; "trace major population movements for the Pueblo groups in particular"

さらに詳しく


言葉別けて
読みわけて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(2)特殊な方法で

(3)明確に、特に他から区別されて

(4)他のすべての考察に加えて

(5)to a distinctly greater extent or degree than is common; "he was particularly fussy about spelling"; "a particularly gruesome attack"; "under peculiarly tragic circumstances"; "an especially (or specially) cautious approach to the danger"

さらに詳しく


言葉わざと
読みわざと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)意志をもって

(2)自覚して

(3)意図的な方法で

(4)with intention

(5)with awareness; "she consciously played with the idea of inviting them"

さらに詳しく


言葉わずか
読みわずか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)重要でない態度で

(2)小さい程度か範囲に

(3)in a marginal manner

(4)to a small degree or extent; "his arguments were somewhat self-contradictory"; "the children argued because one slice of cake was slightly larger than the other"

さらに詳しく


言葉わやく
読みわやく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)魅力的で大胆な態度で

(2)in an appealing but bold manner; "she asked him impishly to come in"

さらに詳しく


言葉わりと
読みわりと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)関連のある状態で

(2)何か他のものと比べて

(3)ある(多い、または、少ない)程度において

(4)to some (great or small) extent; "it was rather cold"; "the party was rather nice"; "the knife is rather dull"; "I rather regret that I cannot attend"; "He's rather good at playing the cello"; "he is kind of shy"

(5)in a relative manner; by comparison to something else; "the situation is relatively calm now"

さらに詳しく


言葉割りと
読みわりと
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)関連のある状態で

(2)何か他のものと比べて

(3)ある(多い、または、少ない)程度において

(4)by comparison to something else

(5)to some (great or small) extent; "it was rather cold"; "the party was rather nice"; "the knife is rather dull"; "I rather regret that I cannot attend"; "He's rather good at playing the cello"; "he is kind of shy"

さらに詳しく


言葉割りに
読みわりに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)関連のある状態で

(2)何か他のものと比べて

(3)in a relative manner; by comparison to something else; "the situation is relatively calm now"

さらに詳しく


言葉併せて
読みあわせて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)追加的な事項を作るさま

(2)継続時間内において重なったさま

(3)合わせられたさま

(4)全て含まれるあるいは数えられる

(5)とにかく

さらに詳しく


言葉合せて
読みあわせて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)合わせられたさま

(2)全て含まれるあるいは数えられる

(3)一体化したさま

(4)とにかく

(5)さらに

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉意地悪
読みいじわる
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)悪意をもって

(2)悪意がある態度で

(3)with malice

(4)in a malicious manner

(5)with malice; in a malicious manner; "she answered maliciously"

さらに詳しく


言葉思わず
読みおもわず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)故意でなく

(2)意図的でない方法で

(3)認識なしで

(4)without intention

(5)without intention; in an unintentional manner; "she hit him unintentionally"

さらに詳しく


言葉極めて
読みきわめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)高度または広範囲に

(2)極端に

(3)必要不可欠な度合いの

(4)強意語として使われる

(5)好意的な、または非常に敬意を持って

さらに詳しく


言葉加えて
読みくわえて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)量または強さが進歩すること

(2)より大きな程度までに、またはより進んだ段階までに

(3)さらに

(4)さらに、またはさらにもっと

(5)in addition

さらに詳しく


言葉詳しく
読みくわしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)徹底的に(重要な詳細をすべて含んで)

(2)thoroughly (including all important particulars); "he studied the snake in detail"

さらに詳しく


言葉険しく
読みけわしく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)険しいさまで

(2)in a steep manner; "the street rose steeply up to the castle"

さらに詳しく


言葉取分き
読みとりわき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特殊な方法で

(2)明確に、特に他から区別されて

(3)他のすべての考察に加えて

(4)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(5)to a distinctly greater extent or degree than is common

さらに詳しく


言葉取分け
読みとりわけ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)明確に、特に他から区別されて

(2)他のすべての考察に加えて

(3)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(4)特殊な方法で

(5)to a distinctly greater extent or degree than is common

さらに詳しく


言葉一きわ
読みひときわ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)際立った方法で

(2)顕著な程度または範囲に

(3)通常よりも目立って大きな程度にまたは範囲に

(4)特殊な方法で

(5)明確に、特に他から区別されて

さらに詳しく


言葉回りが
読みまわりが
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)外周で

(2)in circumference; "the trunk is ten feet around"; "the pond is two miles around"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉矢庭に
読みやにわに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)介入する時間なしで

(2)すぐにそして警告なしで

(3)遅れずに、あるいはただちに

(4)遅れ、または躊躇なしで

(5)遅らせることなく

さらに詳しく


言葉訳無く
読みわけなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容易さをもって

(2)with ease (`easy' is sometimes used informally for `easily'); "she was easily excited"; "was easily confused"; "he won easily"; "this china breaks very easily"; "success came too easy"

さらに詳しく


言葉笑って
読みわらって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)笑いながら

(2)笑いで

(3)with laughter

(4)with laughter; while laughing; "he told the story laughingly"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]