"せ"がつく2文字の副詞

"せ"がつく2文字の副詞 "せ"がつく2文字の副詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉千度
読みせんど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)必要なだけ

(2)as much as necessary; "Have I eaten enough?"; (`plenty' is nonstandard) "I've had plenty, thanks"

さらに詳しく


言葉不正
読みふせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪で恥ずべき態度の

(2)不公平で侮辱的なさまで

(3)in an unfair and insulting manner; "this internationally known writer was foully condemned by the Muslim fundamentalists"

(4)in a wicked and shameful manner; "two policemen were foully murdered"

さらに詳しく


言葉悪性
読みあくせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)蔓延する腫瘍のような、悪質なさまの

(2)in a malignant manner, as of a tumor that spreads

さらに詳しく


言葉所詮
読みしょせん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長い期間の後に

(2)after a very lengthy period of time; "she will succeed in the long run"

さらに詳しく


言葉神聖
読みしんせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)宗教によって

(2)by religion; "religiously inspired art"

さらに詳しく


言葉正確
読みせいかく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正確な方法で

(2)正確さまたは精密度を示すこと

(3)厳密に、正しく

(4)ほとんど間違いなく

(5)strictly correctly; "repeated the order accurately"

さらに詳しく


言葉精巧
読みせいこう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)難しい方法で

(2)in a delicate manner

(3)in a delicate manner; "finely shaped features"; "her fine drawn body"

さらに詳しく


言葉精々
読みせいぜい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)それよりも大きくないさま

(2)あり得る範囲に

(3)not more than

(4)to a feasible extent; "she helped him as much as possible"

さらに詳しく


言葉精精
読みせいぜい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)それよりも大きくないさま

(2)あり得る範囲に

(3)not more than

(4)to a feasible extent; "she helped him as much as possible"

さらに詳しく


言葉盛大
読みせいだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)裕福な人たちの方法で

(2)in the manner of prosperous people

さらに詳しく


言葉西南
読みせいなん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)南西へ、その方向に、あるいは、そこにおいて

(2)to, toward, or in the southwest

さらに詳しく


言葉西北
読みせいほく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)北西に向かう

(2)to, toward, or in the northwest

さらに詳しく


言葉西暦
読みせいれき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)キリストが生まれたと想定された年の後の日付の前に使われる

(2)西暦紀元で

(3)used before dates after the supposed year Christ was born

(4)in the Christian era; used before dates after the supposed year Christ was born; "in AD 200"

さらに詳しく


言葉船外
読みせんがい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)船上から水中へ

(2)from on board a vessel into the water; "they dropped their garbage overboard"

さらに詳しく


言葉千倍
読みせんばい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)3桁分

(2)by three orders of magnitude; "this poison is a thousand-fold more toxic"

さらに詳しく


言葉適正
読みてきせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適切に

(2)in an appropriate manner; "he was appropriately dressed"

さらに詳しく


言葉適切
読みてきせつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適切に、または十分に

(2)in an adequate manner or to an adequate degree

(3)in an appropriate manner; "he was appropriately dressed"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日夕
読みにっせき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)休みなしに

(2)いつもそしてあらゆる機会に

(3)いつも、常に

(4)いずれの場合にも変化または変更のない

(5)at all times

さらに詳しく


言葉慢性
読みまんせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりと発展し、長期にわたり続く様子で

(2)in a slowly developing and long lasting manner; "chronically ill persons"

さらに詳しく


言葉密接
読みみっせつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)堅いか押えられたさまの

(2)in a tight or constricted manner

(3)in a tight or constricted manner; "a tightly packed pub"

さらに詳しく


言葉優勢
読みゆうせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)数または影響においてとても大きい

(2)much greater in number or influence; "the patients are predominantly indigenous"

さらに詳しく


言葉船上
読みせんじょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)船、列車、飛行機または他の乗り物について

(2)on a ship, train, plane or other vehicle

さらに詳しく


言葉直接
読みちょくせつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)直接に

(2)他の誰にも関係することなく

(3)一次資料から

(4)自分自身で

(5)without involving anyone else

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]