"響"がつく3文字の名詞

"響"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉交響楽
読みこうきょうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きなオーケストラ

(2)交響曲を演奏することができる

(3)交響楽団のための長くて複雑なソナタ

(4)a large orchestra

(5)can perform symphonies

さらに詳しく


言葉北川響
読みきたがわひびき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉友成響
読みともなりひびき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉地響き
読みじひびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低く長引く大きな音

(2)a deep prolonged loud noise

さらに詳しく


言葉大音響
読みだいおんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い爆発音(特に銃撃の音)

(2)a sharp explosive sound (especially the sound of a gun firing)

(3)a sharp explosive sound (especially the sound of a gun firing); "they heard a violent report followed by silence"

さらに詳しく


言葉山本響
読みやまもとひびき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)女優/タレント

さらに詳しく


言葉差響き
読みさしひびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く影響すること

(2)他に対する物(あるいは人)の影響

(3)いかなる直接的または明白な努力なしに、何かを引き起こすこと

(4)あなたがすることに影響を与える傾向がある認識的な要素

(5)the effect of one thing (or person) on another

さらに詳しく


言葉影響力
読みえいきょうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に力が名声その他に基づく人または出来事に影響を及ぼす力

(2)強力な影響

(3)効果的な結果

(4)あなたがすることに影響を与える傾向がある認識的な要素

(5)a power to affect persons or events especially power based on prestige etc; "used her parents' influence to get the job"

さらに詳しく


言葉影響圏
読みえいきょうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある1つの国が大きな影響力を持っている地理的な領域

(2)the geographical area in which one nation is very influential

さらに詳しく


言葉残響音
読みざんきょうおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音波の反射による音の反復

(2)the repetition of a sound resulting from reflection of the sound waves; "she could hear echoes of her own footsteps"

さらに詳しく


言葉海響館
読みかいきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市にある市立水族館。
テトラオドン・バイレイ([学]Tetraodon baileyi)など110種以上のフグなどを展示。

さらに詳しく


言葉無響室
読みむきょうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少しも反響しない室

(2)a chamber having very little reverberation

さらに詳しく


言葉矢野響
読みやのひびき
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉音響器
読みおんきょううつわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)測量するための装置

(2)a device for making soundings

さらに詳しく


言葉音響学
読みおんきょうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音の物理的性質の研究

(2)the study of the physical properties of sound

さらに詳しく


言葉響大祐
読みひびきだいすけ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/ナレーター

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]