"雑"がつく3文字の名詞

"雑"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉交雑種
読みこうざつしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺伝的に異質な親または群体の子孫である有機体

(2)特に異種品種の動物・植物を交配させることにより作る子

(3)especially offspring produced by breeding plants or animals of different varieties or breeds or species

(4)an organism that is the offspring of genetically dissimilar parents or stock

(5)(genetics) an organism that is the offspring of genetically dissimilar parents or stock; especially offspring produced by breeding plants or animals of different varieties or breeds or species; "a mule is a cross between a horse and a donkey"

さらに詳しく


言葉夾雑物
読みきょうざつぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取り除かれるべき無価値のまたは危険な素材

(2)worthless or dangerous material that should be removed; "there were impurities in the water"

さらに詳しく


言葉御雑作
読みごぞうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく準備されて大いに楽しまれる食事

(2)a meal that is well prepared and greatly enjoyed

(3)a meal that is well prepared and greatly enjoyed; "a banquet for the graduating seniors"; "the Thanksgiving feast"; "they put out quite a spread"

さらに詳しく


言葉心雑音
読みこころざつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時々心臓弁の異常な機能の徴候

(2)心臓の異常音

(3)an abnormal sound of the heart; sometimes a sign of abnormal function of the heart valves

さらに詳しく


言葉混雑時
読みこんざつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの人々が職場へ出かける出勤日の始めと終わりの時間

(2)the times at the beginning and end of the working day when many people are traveling to or from work

さらに詳しく


言葉粗雑さ
読みそざつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生のまたは洗練されていない状態

(2)a wild or unrefined state

さらに詳しく


言葉複雑さ
読みふくざつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)込み入って複合的な性質

(2)the quality of being intricate and compounded; "he enjoyed the complexity of modern computers"

さらに詳しく


言葉複雑化
読みふくざつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑にする行為や方法

(2)困惑させる複雑性

(3)the act or process of complicating

(4)puzzling complexity

さらに詳しく


言葉複雑性
読みふくざつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)込み入って複合的な性質

(2)the quality of being intricate and compounded; "he enjoyed the complexity of modern computers"

さらに詳しく


言葉雑喉場
読みざこば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(一般に)魚市場の別称。

(2)江戸時代、大坂(現:大阪)にあった代表的な魚市場の通称。

さらに詳しく


言葉雑多さ
読みざったさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉雑役婦
読みざつえきふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家事をするために雇われた人間の女性

(2)a human female employed to do housework; "the char will clean the carpet"; "I have a woman who comes in four hours a day while I write"

さらに詳しく


言葉雑木林
読みぞうきばやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低木の密生した茂み

(2)a dense growth of bushes

さらに詳しく


言葉雑未耶
読みざびえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン生れのイエズス会士(1506~1552)。
バスク語名は「シャビエル」。

さらに詳しく


言葉雑種犬
読みざっしゅけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)駄犬または雑種犬

(2)an inferior dog or one of mixed breed

さらに詳しく


言葉雑色駅
読みぞうしきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区仲六郷(ナカロクゴウ)にある、京急本線の駅。
京急蒲田(ケイキュウカマタ)駅と六郷土手(ロクゴウドテ)駅の間。

さらに詳しく


言葉雑華経
読みざっけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『華厳経(ケゴンキョウ)』の別名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉雑記帳
読みざっきちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉雑誌社
読みざっししゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑誌を出版する会社

(2)a business firm that publishes magazines; "he works for a magazine"

さらに詳しく


言葉雑賀鉢
読みさいかばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代、紀伊国(現:和歌山県)雑賀地方の雑賀衆が用いた、飾りの少ない実用的な当世兜。
「さいがばち(雑賀鉢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉雑食系
読みざっしょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草食系でも肉食系でもない、その中間の人のこと。

さらに詳しく


言葉雑餉隈
読みざっしょのくま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県福岡市博多区にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉雑魚場
読みざこば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、大坂(現:大阪)にあった代表的な魚市場の通称。

(2)(一般に)魚市場の別称。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]