"戦"がつく名詞

"戦"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一戦
読みいっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツまたは他のコンテストの1人でのプレー

(2)戦争中の、敵対する軍事力との対立的な会議

(3)a single play of a sport or other contest; "the game lasted two hours"

(4)a hostile meeting of opposing military forces in the course of a war; "Grant won a decisive victory in the battle of Chickamauga"; "he lost his romantic ideas about war when he got into a real engagement"

さらに詳しく


言葉交戦
読みこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対する武力紛争の行い

(2)戦争中の、敵対する軍事力との対立的な会議

(3)2つの軍隊間で戦われる戦闘

(4)a hostile meeting of opposing military forces in the course of a war

(5)the waging of armed conflict against an enemy; "thousands of people were killed in the war"

さらに詳しく


言葉休戦
読みきゅうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵同士が平和について話し合うため、一時的な和平に合意すること

(2)a state of peace agreed to between opponents so they can discuss peace terms

さらに詳しく


言葉作戦
読みさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な行為を行う多くの人々が関連する、あらかじめ計画された活動

(2)戦略的目標を達成するための方策

(3)チームスポーツでの前もって調整された行動計画

(4)軍事科学の分野で、戦略により決められた目標物を陥落させる詳細な作戦を扱う

(5)特定の目標に達するためのプラン

さらに詳しく


言葉停戦
読みていせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵同士が平和について話し合うため、一時的な和平に合意すること

(2)a state of peace agreed to between opponents so they can discuss peace terms

さらに詳しく


言葉内戦
読みないせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ国における派閥同士の戦争

(2)a war between factions in the same country

さらに詳しく


言葉再戦
読みさいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(特に試合)がまた行われること

(2)something (especially a game) that is played again

さらに詳しく


言葉冷戦
読みれいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武力戦争以外の方法で行われる政治的争い

(2)a state of political hostility between countries using means short of armed warfare

さらに詳しく


言葉厭戦
読みえんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争することを嫌い避(サ)けること。戦争を厭(イヤ)に思うこと。

さらに詳しく


言葉合戦
読みがっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対する武力紛争の行い

(2)戦争中の、敵対する軍事力との対立的な会議

(3)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(4)the waging of armed conflict against an enemy; "thousands of people were killed in the war"

さらに詳しく


言葉和戦
読みわせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和睦と戦争。

(2)戦いをやめて和睦すること。

さらに詳しく


言葉大戦
読みたいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連合国(ロシア、フランス、大英帝国、イタリア、米国、日本、ルーマニア、セルビア、ベルギー、ギリシア、ポルトガル、モンテネグロ)対中央同盟国(ドイツ、オーストリア対ハンガリー、トルコ、ブルガリア)の1914年から1918年の戦い

(2)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態

(3)a war between the allies (Russia, France, British Empire, Italy, United States, Japan, Rumania, Serbia, Belgium, Greece, Portugal, Montenegro) and the Central Powers (Germany, Austria-Hungary, Turkey, Bulgaria) from 1914 to 1918

(4)a legal state created by a declaration of war and ended by official declaration during which the international rules of war apply; "war was declared in November but actual fighting did not begin until the following spring"

さらに詳しく


言葉好戦
読みこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天性のけんか好き

(2)a natural disposition to fight

さらに詳しく


言葉対戦
読みたいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(2)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants

さらに詳しく


言葉小戦
読みしょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期間の小さな争い

(2)a minor short-term fight

さらに詳しく


言葉征戦
読みせいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国における特定の目的を達成するために計画された軍事行動

(2)a military campaign designed to achieve a specific objective in a foreign country

さらに詳しく


言葉戦い
読みたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(2)2人以上の人またはチームが競争する正式なコンテスト

(3)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突

(4)2つの軍隊間で戦われる戦闘

(5)敵に対する武力紛争の行い

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉戦き
読みおののき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮

(2)動揺、不穏な変化または開発の状態

(3)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"

(4)a state of agitation or turbulent change or development; "the political ferment produced new leadership"; "social unrest"

さらに詳しく


言葉戦争
読みせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵対する者同士の活発な争い

(2)敵に対する武力紛争の行い

(3)戦闘

(4)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態

(5)害になるものを終わらせるための協調して計画したキャンペーン

さらに詳しく


言葉戦列
読みせんれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃開始、あるいは敵からの攻撃に備えている軍隊、戦艦の列

(2)a line formed by troops or ships prepared to deliver or receive an attack

さらに詳しく


言葉戦力
読みせんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争で戦う能力に影響する人員と物的材料に関する能力

(2)capability in terms of personnel and materiel that affect the capacity to fight a war; "we faced an army of great strength"; "politicians have neglected our military posture"

さらに詳しく


言葉戦勝
読みせんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦いや競争が成功裏に終わること

(2)a successful ending of a struggle or contest; "a narrow victory"; "the general always gets credit for his army's victory"; "clinched a victory"; "convincing victory"; "the agreement was a triumph for common sense"

さらに詳しく


言葉戦友
読みせんゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]fellow soldier)戦場で共に戦った兵士。

(2)([英]comrade)(転じて)共に働いた仲間・同僚。

さらに詳しく


言葉戦史
読みせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争の歴史・戦争の記録。

さらに詳しく


言葉戦地
読みせんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スタジオ、事務所、図書館、研究室から離れ)実際的な作業やデータ収集を行う場所

(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所

(3)なるかもしれないか、または直接戦争操作にかかわる、全体の陸、海、および空域

(4)the entire land, sea, and air area that may become or is directly involved in war operations

(5)somewhere (away from a studio or office or library or laboratory) where practical work is done or data is collected

さらに詳しく


言葉戦域
読みせんいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活動中の軍事作戦が進行中の地域

(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所

(3)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"

(4)a region in which active military operations are in progress; "the army was in the field awaiting action"; "he served in the Vietnam theater for three years"

さらに詳しく


言葉戦場
読みせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スタジオ、事務所、図書館、研究室から離れ)実際的な作業やデータ収集を行う場所

(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所

(3)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"

(4)somewhere (away from a studio or office or library or laboratory) where practical work is done or data is collected; "anthropologists do much of their work in the field"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉戦士
読みせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊で任務を果たす人

(2)軍に勤める男性または女性の下士官兵

(3)軍事力の一員

(4)戦争に従事する、あるいは戦争を経験した人

(5)戦う(あるいは戦っている)人

さらに詳しく


言葉戦役
読みせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的を達成することを目指す幾つかの関連した作戦(通常、地理的そして時間的制約をうける)

(2)敵に対する武力紛争の行い

(3)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態

(4)the waging of armed conflict against an enemy; "thousands of people were killed in the war"

さらに詳しく


言葉戦意
読みせんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)積極的に競争することを好むこと

(2)an aggressive willingness to compete

(3)an aggressive willingness to compete; "the team was full of fight"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]