"ぞ"がつく4文字の名詞

"ぞ"がつく4文字の名詞 "ぞ"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉桃花染め
読みあらぞめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)淡い紅色に染めること、染めた色。
「たいこう(退紅,褪紅)」,「薄紅(ウスクレナイ)」とも呼ぶ。

(2)退紅色に染めた布の狩衣(カリギヌ)。 身分の低い傘持(カサモチ)・沓持(クツモチ)などの下部(シモベ)が着用した。 「たいこう(退紅,褪紅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アリゾナ
読みありぞな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グロッシースネーク

(2)グランドキャニオンがある

(3)米国南西部の州

(4)site of the Grand Canyon

(5)glossy snake

さらに詳しく


言葉イゾルデ
読みいぞるで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)永遠にお互いを愛するという惚れ薬を間違えて飲んだ後、王の甥(トリスタン)と恋に落ちた(伝説による)コーンウォールの王の花嫁

(2)the bride of the king of Cornwall who (according to legend) fell in love with the king's nephew (Tristan) after they mistakenly drank a love potion that left them eternally in love with each other

(3)(Middle Ages) the bride of the king of Cornwall who (according to legend) fell in love with the king's nephew (Tristan) after they mistakenly drank a love potion that left them eternally in love with each other

さらに詳しく


言葉エアゾル
読みえあぞる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気体中に散在している固体や液体の粒子

(2)圧力下で物質を保ちし、細かい粒子としてそれを放出することができるディスペンサー(通常推進剤ガスによる)

(3)a dispenser that holds a substance under pressure and that can release it as a fine spray (usually by means of a propellant gas)

(4)a cloud of solid or liquid particles in a gas

さらに詳しく


言葉エキゾセ
読みえきぞせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対艦用にフランス政府によって開発された誘導ミサイル

(2)a guided missile developed by the French government for use against ships

さらに詳しく


言葉エクゾセ
読みえくぞせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)トビウオ。

さらに詳しく


言葉エゾシカ
読みえぞしか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


言葉蝦夷富士
読みえぞふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羊蹄山(ヨウテイザン)の別名。

さらに詳しく


言葉エゾマツ
読みえぞまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウヒの木材で、軽く柔らかく強さは中程度

(2)材木や加工用に使われる

(3)トウヒ属の針葉樹の総称

(4)used especially for timbers and millwork

(5)light soft moderately strong wood of spruce trees; used especially for timbers and millwork

さらに詳しく


言葉エリゾー
読みえりぞー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ハリネズミ。

さらに詳しく


言葉オリゾン
読みおりぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)地平線・水平線。

さらに詳しく


言葉オルゾー
読みおるぞー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしばギリシア料理でラムといっしょに調理する

(2)大麦の粒の形をしたパスタ

(3)pasta shaped like pearls of barley; frequently prepared with lamb in Greek cuisine

さらに詳しく


言葉カリゾゾ
読みかりぞぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、ネバダ州(Nevada State)南東部のリンカーン郡(Lincoln County)南西部にある郡都。

さらに詳しく


言葉カルーゾ
読みかるーぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのテノール歌手(1873~1921)。
模範的なベルカント唱法の美声と声量、豊かな演技力で国際的に活躍し、「世界のテナー」と呼ばれた。
英語読みで「カルーソ」,「カルーソー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カンゾウ
読みかんぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く厚い甘い根のためにヨーロッパで広く耕作される

(2)塊根と長く狭い刃のような葉と一日しか咲かない通常黄色いユリのような花を持つ多くの多年生植物の総称

(3)カンゾウの干した根で香りをつけた黒いキャンディー

(4)青い花と羽状の複葉を持つ地中海地方原産の根深いきめの粗い植物

(5)widely cultivated in Europe for its long thick sweet roots

さらに詳しく


言葉カーゾン
読みかーぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの政治家(1859~1925)。
1899~1905(明治32~明治38)インド総督(viceroy of India)。
1919~1924(大正 8~大正13)外務大臣。

さらに詳しく


言葉差し添え
読みさしぞえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か

(2)人やものを守るために、それらに付き添う行為

(3)the act of accompanying someone or something in order to protect them

(4)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サドマゾ
読みさどまぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1人の中で結合したサディズムとマゾヒズム

(2)sadism and masochism combined in one person

さらに詳しく


言葉シフゾウ
読みしふぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシ目(偶蹄目)(Artiodactyla)シカ上科(Cervoidea)シカ科(Cervidae)シフゾウ属(Elaphurus)の哺乳類。

さらに詳しく


言葉ジュイゾ
読みじゅいぞ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後の審判・神の裁き。
「御勘定」,「ご糺明(キュウメイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ソゾポル
読みそぞぽる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリア南東部、ブルガス州(Burgaska Oblast)南東部の村。
北緯42.42°、東経27.70°の地。
黒海に面する。
「ソゾポール」とも呼ぶ。〈人口〉
1999(平成11)3,699人(推計)。
2007(平成19)3,998人(推計)。

さらに詳しく


言葉其れ其れ
読みそれぞれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一個の生物

(2)a single organism

さらに詳しく


言葉夫れ夫れ
読みそれぞれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一個の生物

(2)a single organism

さらに詳しく


言葉ゾウガメ
読みぞうがめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラパゴス諸島やセーシェル諸島産の非常に大型の陸ガメ類

(2)very large tortoises of the Galapagos and Seychelles islands

さらに詳しく


言葉ゾウムシ
読みぞうむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にゾウムシとマメゾウムシ

(2)植物や植物製品を主食にするほとんどが小型甲虫のいくつかの科の総称

(3)especially snout beetles and seed beetles

(4)any of several families of mostly small beetles that feed on plants and plant products; especially snout beetles and seed beetles

さらに詳しく


言葉ゾルフォ
読みぞるふぉ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)イオウ(硫黄)。

さらに詳しく


言葉ゾルレン
読みぞるれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的義務。「かくあらねばならない」ということ。

(2)当為(トウイ)。当然あるべきこと・なすべきこと。不許不。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゾンキー
読みぞんきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シマウマ(zebra)とロバ(donkey)との交配種。

さらに詳しく


言葉ゾンビー
読みぞんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な力によって息を吹き返した死体

(2)果汁と通常アプリコットリキュールでつくる数種類のラム

(3)a dead body that has been brought back to life by a supernatural force

(4)several kinds of rum with fruit juice and usually apricot liqueur

さらに詳しく


言葉テゾーロ
読みてぞーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝物・財宝。秘宝。

(2)貴重品・重要品。

(3)大切な人・大事な人。最愛の人・可愛い人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]