"ッ"がつく形容詞

"ッ"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉グッド
読みぐっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心に訴えるさま

(2)幸福を促進するか、または高めるさま

(3)道徳的に賞賛に値する

(4)特に指定したものに適している、望ましい、あるいはプラス方向の品質であるさま

(5)promoting or enhancing well-being; "an arms limitation agreement beneficial to all countries"; "the beneficial effects of a temperate climate"; "the experience was good for her"

さらに詳しく


言葉シック
読みしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物腰や衣服に優雅さ、風情、または洗練さがあるさま

(2)現在の上流社会の流行り物である、またはそれに合っているさま

(3)華麗で粋な

(4)having elegance or taste or refinement in manners or dress; "a little less posh but every bit as stylish as Lord Peter Wimsey"; "the stylish resort of Gstadd"

さらに詳しく


言葉ホット
読みほっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い感情を持っているか、または述べる

(2)非常に人気があるか成功した

(3)熱心な

(4)感情的な熱を持った

(5)very popular or successful

さらに詳しく


言葉ポップ
読みぽっぷ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に一般大衆によってとても好かれ、受け入れられ、愛されている

(2)regarded with great favor, approval, or affection especially by the general public; "a popular tourist attraction"; "a popular girl"; "cabbage patch dolls are no longer popular"

さらに詳しく


言葉マット
読みまっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光沢のない

(2)光を反射しない

(3)not reflecting light

(4)not glossy

(5)not reflecting light; not glossy; "flat wall paint"; "a photograph with a matte finish"

さらに詳しく


言葉マッド
読みまっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非制御興奮または感情によって特徴づけられる

(2)狂気または精神異常により影響を受ける

(3)marked by uncontrolled excitement or emotion; "a crowd of delirious baseball fans"; "something frantic in their gaiety"; "a mad whirl of pleasure"

(4)affected with madness or insanity; "a man who had gone mad"

さらに詳しく


言葉リッチ
読みりっち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)質において豊富で優秀な

(2)財政的に幸運な状況で

(3)豊かな風味に特徴付けられるさま

(4)お金あるいは価値のある財産の潤沢な供給があるさま

(5)物質的な富を持つさま

さらに詳しく


言葉ウェット
読みうぇっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同情心または思い遣りまたは友好的な共感を表す、あるいは感じる、あるいはそれらから起こるさま

(2)気持ちが向けられたさま

(3)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(4)大げさに、または、誠意なく感情的な

(5)given to or marked by sentiment or sentimentality

さらに詳しく


言葉ウエット
読みうえっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)気持ちが向けられたさま

(2)大げさに、または、誠意なく感情的な

(3)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(4)同情心または思い遣りまたは友好的な共感を表す、あるいは感じる、あるいはそれらから起こるさま

(5)expressing or feeling or resulting from sympathy or compassion or friendly fellow feelings

さらに詳しく


言葉スタック
読みすたっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)当惑する

(2)baffled

(3)baffled; "this problem has me completely stuck"

さらに詳しく


言葉トラッド
読みとらっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)伝統にしたがい伝統そのものとなりまたは過去から受け継いで受け入れられてきた形態を実行する

(2)in accord with or being a tradition or practice accepted from the past; "a conventional church wedding with the bride in traditional white"; "the conventional handshake"

さらに詳しく


言葉ハッピー
読みはっぴー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)幸運によって特徴づけられている

(2)嬉しさや喜びを楽しむこと、見せること、あるいは特徴とするさま

(3)marked by good fortune; "a felicitous life"; "a happy outcome"

(4)enjoying or showing or marked by joy or pleasure; "a happy smile"; "spent many happy days on the beach"; "a happy marriage"

さらに詳しく


言葉パッシブ
読みぱっしぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)行動力または意志が欠けている

(2)lacking in energy or will; "Much benevolence of the passive order may be traced to a disinclination to inflict pain upon oneself"- George Meredith

さらに詳しく


言葉ビビッド
読みびびっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)直接の経験の明快さと新鮮さを持つさま

(2)心の中で生きているようなイメージを呼び起こすさま

(3)having the clarity and freshness of immediate experience; "a vivid recollection"

(4)evoking lifelike images within the mind; "pictorial poetry and prose"; "graphic accounts of battle"; "a lifelike portrait"; "a vivid description"

さらに詳しく


言葉フラット
読みふらっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)斜面のない表面を持つこと、一部分がもう一つより高くないまたは低くない傾斜

(2)商業的に無活動の

(3)同じ同一平面、または、何か他のものと同じ高さであること(すなわち、同等)

(4)例えば、形またはテクスチャーのように変化を伴わず水平である、直線であるあるいは規則的であるさま

(5)(音符について)1つの半音階的半音によってピッチを下げる

さらに詳しく


言葉ヘッポコ
読みへっぽこ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である

(2)having no beneficial use or incapable of functioning usefully; "a kitchen full of useless gadgets"; "she is useless in an emergency"

さらに詳しく


言葉ラッキー
読みらっきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)適当であるか、都合のいい時間、特に特定の目的のために有利な

(2)幸運を持っている、あるいはもたらすさま

(3)偶然に起こるさま

(4)この上なく支持される

(5)suitable or at a time that is suitable or advantageous especially for a particular purpose

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リリック
読みりりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば歌のような方法で)感情を表現する詩の種類の、または、感情を表現する詩の種類に関する

(2)ミュージカルドラマに関する、または、ミュージカルドラマである

(3)ボリュームが軽くて、範囲で控え目な歌手か歌声について使用されます

(4)relating to or being musical drama; "the lyric stage"

さらに詳しく


言葉エアシック
読みえあしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物酔いを経験するさま

(2)experiencing motion sickness

さらに詳しく


言葉エロチック
読みえろちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的に興奮させる

(2)性的な喜びを与える

(3)sexually arousing

(4)giving sexual pleasure; sexually arousing

さらに詳しく


言葉キャッチー
読みきゃっちー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)困難を隠したさま

(2)having concealed difficulty; "a catchy question"; "a tricky recipe to follow"

さらに詳しく


言葉クラシック
読みくらしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)早期の文明とその文化で最も高度な発達段階の、または、早期の文明とその文化で最も高度な発達段階に関する

(2)of or relating to the most highly developed stage of an earlier civilisation and its culture

(3)of or relating to the most highly developed stage of an earlier civilisation and its culture; "classic Cinese pottery"

さらに詳しく


言葉グロッキー
読みぐろっきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)唖然としてまたは困惑して反応が遅くなる(打撃または酩酊または疲労によって)

(2)stunned or confused and slow to react (as from blows or drunkenness or exhaustion)

さらに詳しく


言葉グロッギー
読みぐろっぎー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)唖然としてまたは困惑して反応が遅くなる(打撃または酩酊または疲労によって)

(2)stunned or confused and slow to react (as from blows or drunkenness or exhaustion)

さらに詳しく


言葉コズミック
読みこずみっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙または森羅万象の、宇宙または森羅万象から、宇宙または森羅万象に関する、あるいは、宇宙または森羅万象に特徴的な

(2)空間または時間で思いもよらずに広がる

(3)of or from or pertaining to or characteristic of the cosmos or universe; "cosmic laws"; "cosmic catastrophe"; "cosmic rays"

(4)inconceivably extended in space or time

さらに詳しく


言葉コックニー
読みこっくにー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ロンドンっ子または彼らの方言の特徴

(2)characteristic of Cockneys or their dialect; "cockney vowels"

さらに詳しく


言葉スタチック
読みすたちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変化があったとしても、ほとんど示さないさま

(2)showing little if any change; "a static population"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ストイック
読みすといっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜びまたは苦痛に動じないように見えるさま

(2)厳格な自己管理の禁欲主義または習慣の特徴またはそれらに関する

(3)冷静な

(4)ストア派またはその崇拝者に関する

(5)pertaining to or characteristic of an ascetic or the practice of rigorous self-discipline; "ascetic practices"

さらに詳しく


言葉チベット語
読みちべっとご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)チベットまたはその人々または彼らの言語の、それらに関する、あるいはそれらに特徴的なさま

(2)of or relating to or characteristic of Tibet or its people or their language; "Tibetan monks"

さらに詳しく


言葉デラックス
読みでらっくす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)豪華さを披露し、満足感を与えるさま

(2)目もくらむほど美しい

(3)上品で豪華な

(4)質において豊富で優秀な

(5)dazzlingly beautiful; "a gorgeous Victorian gown"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]