"や"がつく4文字の形容詞

"や"がつく4文字の形容詞 "や"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉あやふや
読みあやふや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(2)正確に制限、決定または区別されない

(3)明確に理解されないか、または表現されない

(4)全く確立していない

(5)明快さまたは特異性が不足しているさま

さらに詳しく


言葉うやむや
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(2)明確に理解されないか、または表現されない

(3)まだ疑わしい

(4)vague or not clearly defined or stated; "must you be so indefinite?"; "amorphous blots of color having vague and indefinite edges"; "he would not answer so indefinite a proposal"

さらに詳しく


言葉有耶無耶
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に理解されないか、または表現されない

(2)まだ疑わしい

(3)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(4)vague or not clearly defined or stated

(5)still in doubt

さらに詳しく


言葉クリヤー
読みくりやー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を通らせるさま

(2)鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

(3)簡単に認識できる

(4)混乱または疑いがない

(5)正確に規定されたまたは記述された

さらに詳しく


言葉けざやか
読みけざやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(見えるものまたは聞こえるものについて)はっきりと定義された

(2)簡単に認識できる

(3)感覚が明白で明瞭な

(4)容易に解読される

(5)(of something seen or heard) clearly defined; "a sharp photographic image"; "the sharp crack of a twig"; "the crisp snap of dry leaves underfoot"

さらに詳しく


言葉ささやか
読みささやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の

(3)サイズまたは範囲で制限される

(4)low or inferior in station or quality; "a humble cottage"; "a lowly parish priest"; "a modest man of the people"; "small beginnings"

さらに詳しく


言葉さわやか
読みさわやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活力とエネルギーを与えるさま

(2)容易に、明確に能率的に表現する

(3)imparting vitality and energy; "the bracing mountain air"

(4)expressing yourself readily, clearly, effectively; "able to dazzle with his facile tongue"; "silver speech"

さらに詳しく


言葉しとやか
読みしとやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)育ちの良い女性にふさわしいさま

(2)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(3)befitting a woman of good breeding

(4)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

(5)befitting a woman of good breeding; "ladylike manners"

さらに詳しく


言葉しなやか
読みしなやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に曲がることができるさま

(2)曲げることができるさま

(3)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい

(4)曲がって、破壊なしですぐにはね返るさま

(5)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

さらに詳しく


言葉しめやか
読みしめやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど影響を持たない

(2)having little impact

(3)having little impact; "an easy pat on the shoulder"; "gentle rain"; "a gentle breeze"; "a soft (or light) tapping at the window"

さらに詳しく


言葉すばやい
読みすばやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素早く動くさま

(2)moving swiftly; "fast-flying planes"; "played the difficult passage with flying fingers"

さらに詳しく


言葉たおやか
読みたおやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に移動し曲がるさま

(2)この上なくすばらしくて、ほのかで、気持ちよい

(3)けがをしやすい

(4)exquisitely fine and subtle and pleasing; susceptible to injury; "a delicate violin passage"; "delicate china"; "a delicate flavor"; "the delicate wing of a butterfly"

さらに詳しく


言葉たやすい
読みたやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)困難さを示さない

(2)ほとんど努力を必要としないこと

(3)requiring little effort

(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"

さらに詳しく


言葉たわやか
読みたわやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(2)静けさとなだめ

(3)趣と行儀における教養で特徴づけられる

(4)容易に移動し曲がるさま

(5)quiet and soothing; "a gentle voice"; "a gentle nocturne"

さらに詳しく


言葉つややか
読みつややか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)摩擦などによって、滑らかで明るくなった

(2)光沢または輝きを反射する

(3)反射光線

(4)made smooth and bright by or as if by rubbing; reflecting a sheen or glow; "bright silver candlesticks"; "a burnished brass knocker"; "she brushed her hair until it fell in lustrous auburn waves"; "rows of shining glasses"; "shiny black patents"

さらに詳しく


言葉手ばやい
読みてばやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急速に即刻達成される

(2)accomplished rapidly and without delay; "was quick to make friends"; "his quick reaction prevented an accident"; "hoped for a speedy resolution of the problem"; "a speedy recovery"; "he has a right to a speedy trial"

さらに詳しく


言葉なごやか
読みなごやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に落ち着きまたは平静になる

(2)感じのよい、心地よさをもたらす

(3)easily calmed or pacified

(4)agreeable, conducive to comfort; "a dry climate kind to asthmatics"; "the genial sunshine";"hot summer pavements are anything but kind to the feet"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉なよやか
読みなよやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に移動し曲がるさま

(2)moving and bending with ease

さらに詳しく


言葉におやか
読みにおやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)香の良い

(2)pleasant-smelling

さらに詳しく


言葉にこやか
読みにこやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜びまたは楽観で微笑む

(2)smiling with happiness or optimism; "Come to my arms, my beamish boy!"- Lewis Carroll; "a room of smiling faces"; "a round red twinkly Santa Claus"

さらに詳しく


言葉のどやか
読みのどやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない

(2)扇動されない

(3)冷静さを失うことなく

(4)without losing self-possession

(5)not disturbed by strife or turmoil or war; "a peaceful nation"; "peaceful times"; "a far from peaceful Christmas"; "peaceful sleep"

さらに詳しく


言葉長閑やか
読みのどやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)紛争または騒動または戦争に邪魔されない

(2)扇動されない

(3)冷静さを失うことなく

(4)not agitated

(5)without losing self-possession

さらに詳しく


言葉伸びやか
読みのびやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊張や心配のない

(2)without strain or anxiety; "gave the impression of being quite relaxed"; "a relaxed and informal discussion"

さらに詳しく


言葉はでやか
読みはでやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする

(2)明るく着色されていて派手である

(3)brightly colored and showy

(4)(used especially of clothes) marked by conspicuous display

(5)brightly colored and showy; "girls decked out in brave new dresses"; "brave banners flying"; "`braw' is a Scottish word"; "a dress a bit too gay for her years"; "birds with gay plumage"

さらに詳しく


言葉派手やか
読みはでやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする

(2)明るく着色されていて派手である

(3)brightly colored and showy; "girls decked out in brave new dresses"; "brave banners flying"; "`braw' is a Scottish word"; "a dress a bit too gay for her years"; "birds with gay plumage"

(4)(used especially of clothes) marked by conspicuous display

さらに詳しく


言葉はなやか
読みはなやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目もくらむほど美しい

(2)dazzlingly beautiful; "a gorgeous Victorian gown"

さらに詳しく


言葉晴れやか
読みはれやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)楽しく(非現実的にさえ)楽観的である

(2)快活で明るい

(3)pleasantly (even unrealistically) optimistic

(4)cheerful and bright; "a beaming smile"; "a glad May morning"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉秘めやか
読みひめやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)隠された目的または方法で行われる、あるいは特徴とされる

(2)表現されない

(3)検出を逃れることを意図した

(4)公開しない、または公共でない

(5)内密にされる、または明らかにされない

さらに詳しく


言葉冷やこい
読みひやこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱から開放すること

(2)暖かくもなくあまり冷たくもない

(3)neither warm nor very cold; giving relief from heat; "a cool autumn day"; "a cool room"; "cool summer dresses"; "cool drinks"; "a cool breeze"

さらに詳しく


言葉冷ややか
読みひややか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に心理的な冷たさの

(2)暖かさおよび真心に欠けている

(3)広義

(4)人の温もりあるいは感情なしで

(5)無愛想、または軽蔑を表す

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]