"ちょ"がつく4文字の形容詞

"ちょ"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ちょこ才
読みちょこざい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(2)不相応にずうずうしい、または大胆な

(3)marked by casual disrespect; "a flip answer to serious question"; "the student was kept in for impudent behavior"

(4)improperly forward or bold; "don't be fresh with me"; "impertinent of a child to lecture a grownup"; "an impudent boy given to insulting strangers"; "Don't get wise with me!"

さらに詳しく


言葉調和した
読みちょうわした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一致する

(2)in keeping; "salaries agreeable with current trends"; "plans conformable with your wishes"; "expressed views concordant with his background"

さらに詳しく


言葉流ちょう
読みりゅうちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運動において滑らかで無拘束の

(2)容易に、明確に能率的に表現する

(3)smooth and unconstrained in movement; "a long, smooth stride"; "the fluid motion of a cat"; "the liquid grace of a ballerina"

(4)expressing yourself readily, clearly, effectively; "able to dazzle with his facile tongue"; "silver speech"

さらに詳しく


言葉意味深長
読みいみしんちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重要性または意義に富む

(2)影響あるいは意味において重要な

(3)rich in significance or implication

(4)important in effect or meaning; "a significant change in tax laws"; "a significant change in the Constitution"; "a significant contribution"; "significant details"; "statistically significant"

さらに詳しく


言葉上っ調子
読みうわっちょうし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内容、態度または行動が、深刻でない

(2)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

さらに詳しく


言葉可聴閾下
読みかちょういきか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)可聴音より低い周波数を持つ

(2)having frequencies below those of audible sound

さらに詳しく


言葉緊張した
読みきんちょうした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的または神経質の緊張の状態にある

(2)in or of a state of physical or nervous tension

さらに詳しく


言葉紅潮した
読みこうちょうした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)困惑、恥、いらだち、情緒的な混乱により赤くなった顔

(2)having a red face from embarrassment or shame or agitation or emotional upset; "the blushing boy was brought before the Principal"; "her blushful beau"; "was red-faced with anger"

さらに詳しく


言葉成長した
読みせいちょうした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(動物について)完全に発達した

(2)(of animals) fully developed

(3)(of animals) fully developed; "an adult animal"; "a grown woman"

さらに詳しく


言葉長距離の
読みちょうきょりの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)長距離をカバーしている

(2)covering a long distance; "a long-distance runner"; "a long-distance freight train"; "she ran off with a long-distance truck driver"

さらに詳しく


言葉彫刻した
読みちょうこくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)彫刻によって作られるまたは形成される

(2)made for or formed by carving

(3)made for or formed by carving (`carven' is archaic or literary); "the carved fretwork"; "an intricately carved door"; "stood as if carven from stone"

さらに詳しく


言葉調子外れ
読みちょうしはずれ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ピッチが不正確な

(2)inaccurate in pitch; "a false (or sour) note"; "her singing was off key"

さらに詳しく


言葉超然たる
読みちょうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情移入の不足を示している

(2)showing lack of emotional involvement; "adopted a degage pose on the arm of the easy chair"- J.S.Perelman; "she may be detached or even unfeeling but at least she's not hypocritically effusive"; "an uninvolved bystander"

さらに詳しく


言葉長っ細い
読みちょうっほそい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に狭い

(2)very narrow; "a thin line across the page"

さらに詳しく


言葉超党派の
読みちょうとうはの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無党派または偏りがない

(2)free from party affiliation or bias

さらに詳しく


言葉特徴ある
読みとくちょうある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)典型的であるか特徴的な

(2)typical or distinctive; "heard my friend's characteristic laugh"; "red and gold are the characteristic colors of autumn"; "stripes characteristic of the zebra"

さらに詳しく


言葉膨張した
読みぼうちょうした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)範囲またはサイズ、または大きさあるいは範囲で増大した

(2)increased in extent or size or bulk or scope

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉未調節の
読みみちょうせつの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の条件に合うよう変更されることのない

(2)not altered to fit certain requirements; "an unadjusted figure of 8.5 percent"; "the unadjusted clock is running fast";

さらに詳しく


言葉無調整の
読みむちょうせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定の条件に合うよう変更されることのない

(2)not altered to fit certain requirements; "an unadjusted figure of 8.5 percent"; "the unadjusted clock is running fast";

さらに詳しく


言葉窈窕たる
読みようちょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容姿、行動または様式において洗練され趣味のよい

(2)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(3)refined and tasteful in appearance or behavior or style; "elegant handwriting"; "an elegant dark suit"; "she was elegant to her fingertips"; "small churches with elegant white spires"; "an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid"

(4)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

さらに詳しく


言葉羊腸たる
読みようちょうたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)度重なる回転と屈曲によって特徴づけられる

(2)内外に曲げられた、あるいは曲がっている

(3)curved or curving in and out

(4)marked by repeated turns and bends; "a tortuous road up the mountain"; "winding roads are full of surprises"; "had to steer the car down a twisty track"

(5)curved or curving in and out; "wiggly lines"

さらに詳しく


言葉軽佻浮薄
読みけいちょうふはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内容、態度または行動が、深刻でない

(2)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

さらに詳しく


言葉超音速の
読みちょうおんそくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(速度について)与えられた媒体(特に空気)において音速よりも速く

(2)(of speed) greater than the speed of sound in a given medium (especially air); "a supersonic bomber flies so fast that it must release its bombs while the target is still over the horizon"

さらに詳しく


言葉超自然的
読みちょうしぜんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然法に基づく解釈が、本質または対象に存在しないさま

(2)自然の外側で、あるいは自然にしたがわず存在しているさま

(3)物理的あるいは実質的でない

(4)existing outside of or not in accordance with nature; "find transcendental motives for sublunary action"-Aldous Huxley

さらに詳しく


言葉喋々しい
読みちょうちょうしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる

(2)些細な会話でいっぱいである

(3)represented as greater than is true or reasonable; "an exaggerated opinion of oneself"

(4)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


言葉喋喋しい
読みちょうちょうしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる

(2)些細な会話でいっぱいである

(3)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

(4)represented as greater than is true or reasonable; "an exaggerated opinion of oneself"

さらに詳しく


言葉長方形の
読みちょうほうけいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)4つの直角を持っているさま

(2)having four right angles; "a rectangular figure twice as long as it is wide"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉低温貯蔵
読みていおんちょぞう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に低温に関する、またはそれの

(2)of or relating to very low temperatures

さらに詳しく


言葉格調高雅
読みかくちょうたかまさ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(2)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

さらに詳しく


言葉簡明直截
読みかんめいちょくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)回避や妥協なしに

(2)without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]