"く"がつく4文字の形容詞

"く"がつく4文字の形容詞 "く"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクチブ
読みあくちぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精力的な活動によって特徴づけられる

(2)characterized by energetic activity

(3)characterized by energetic activity; "an active toddler"; "active as a gazelle"; "an active man is a man of action"

さらに詳しく


言葉アクチヴ
読みあくちヴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精力的な活動によって特徴づけられる

(2)characterized by energetic activity

(3)characterized by energetic activity; "an active toddler"; "active as a gazelle"; "an active man is a man of action"

さらに詳しく


言葉あくどい
読みあくどい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一目を引く趣味悪さの

(2)主義または習慣上、倫理的に悪い

(3)売春婦のように、または、それに関して

(4)見せかけに基づく

(5)見掛けによらず楽しい

さらに詳しく


言葉いくらか
読みいくらか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)数量詞

(2)比較的多いが、量や程度は明記されていない

(3)quantifier

(4)quantifier; used with either mass nouns or plural count nouns to indicate an unspecified number or quantity; "have some milk"; "some roses were still blooming"; "having some friends over"; "some apples"; "some paper"

(5)relatively much but unspecified in amount or extent

さらに詳しく


言葉かたくな
読みかたくな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(2)指南または規律に抵抗する

(3)resistant to guidance or discipline

(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"

(5)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

さらに詳しく


言葉気のどく
読みきのどく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(2)後悔に値するさま

(3)惨めさでいっぱいの

(4)軽蔑と哀れみが混合した刺激

(5)運に恵まれない

さらに詳しく


言葉区区たる
読みくくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多く、そして様々な

(2)many and different

(3)many and different; "tourist offices of divers nationalities"; "a person of diverse talents"

さらに詳しく


言葉煦々たる
読みくくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情と寛大な心でいっぱいの

(2)full of love and generosity

(3)full of love and generosity; "charitable to the poor"; "a charitable trust"

さらに詳しく


言葉煦煦たる
読みくくたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛情と寛大な心でいっぱいの

(2)full of love and generosity

(3)full of love and generosity; "charitable to the poor"; "a charitable trust"

さらに詳しく


言葉くたくた
読みくたくた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)とても疲れている

(2)エネルギーまたは効率性が外に流れて

(3)疲労困憊している

(4)completely exhausted

(5)drained of energy or effectiveness

さらに詳しく


言葉クリアー
読みくりあー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を通らせるさま

(2)含意に何も残さない

(3)容易に解読される

(4)心を見ればすぐにわかる

(5)感覚が明白で明瞭な

さらに詳しく


言葉クリソツ
読みくりそつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)うり二つである

(2)異なるものとして認められることができない

(3)exactly alike

(4)exactly alike; incapable of being perceived as different; "rows of identical houses"; "cars identical except for their license plates"; "they wore indistinguishable hats"

さらに詳しく


言葉クリヤー
読みくりやー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を通らせるさま

(2)容易に解読される

(3)心を見ればすぐにわかる

(4)感覚が明白で明瞭な

(5)正確に規定されたまたは記述された

さらに詳しく


言葉クリーン
読みくりーん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほこりまたは不純物を含まない

(2)または清潔な習慣を持っていること

(3)スポーツマンシップ、またはフェアプレーを見せること、あるいは求めるさま

(4)困難や問題なく

(5)鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

さらに詳しく


言葉クーキー
読みくーきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に不規則なものの非公式な語あるいはスラング用語

(2)informal or slang terms for mentally irregular

(3)informal or slang terms for mentally irregular; "it used to drive my husband balmy"

さらに詳しく


言葉じだらく
読みじだらく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慣習または道徳によって抑制されない

(2)unrestrained by convention or morality

(3)unrestrained by convention or morality; "Congreve draws a debauched aristocratic society"; "deplorably dissipated and degraded"; "riotous living"; "fast women"

さらに詳しく


言葉スクェア
読みすくぇあ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)4つ等しい側と4つの直角または直角を形成している

(2)想像力の乏しい習慣の

(3)having four equal sides and four right angles or forming a right angle

(4)having four equal sides and four right angles or forming a right angle; "a square peg in a round hole"; "a square corner"

(5)unimaginatively conventional

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉スクエア
読みすくえあ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)4つ等しい側と4つの直角または直角を形成している

(2)想像力の乏しい習慣の

(3)having four equal sides and four right angles or forming a right angle

(4)having four equal sides and four right angles or forming a right angle; "a square peg in a round hole"; "a square corner"

(5)unimaginatively conventional

さらに詳しく


言葉スタック
読みすたっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)当惑する

(2)baffled

(3)baffled; "this problem has me completely stuck"

さらに詳しく


言葉ずくずく
読みずくずく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ずぶぬれである

(2)びしょぬれである

(3)水のような液体を被る、または濡れる

(4)covered or soaked with a liquid such as water

(5)covered or soaked with a liquid such as water; "a wet bathing suit"; "wet sidewalks"; "wet weather"

さらに詳しく


言葉セクシー
読みせくしー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的な欲求または関心を刺激しようとする、あるいは、性的な欲求または関心に特徴的である

(2)marked by or tending to arouse sexual desire or interest

(3)marked by or tending to arouse sexual desire or interest; "feeling sexy"; "sexy clothes"; "sexy poses"; "a sexy book"; "sexy jokes"

さらに詳しく


言葉そっくり
読みそっくり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それらの実際の行動または状況を意味するさま

(2)representing things or actions or conditions as they actually are

(3)representing things or actions or conditions as they actually are; "the novel about ghetto life was true to life"; "true-to-life duck decoys"

さらに詳しく


言葉たくさん
読みたくさん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)かなりの量で存在する

(2)かなり大きい

(3)多数または多量に存在する

(4)量、程度、範囲が非常に大きい

(5)(quantifier used with mass nouns) great in quantity or degree or extent; "not much rain"; "much affection"; "much grain is in storage"

さらに詳しく


言葉ちゃくい
読みちゃくい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偽装の技術によって特徴づけられる

(2)marked by skill in deception

(3)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"

さらに詳しく


言葉つゆだく
読みつゆだく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)濃度と見た目がスープのような

(2)having the consistency and appearance of soup

(3)having the consistency and appearance of soup; "a soupy fog"

さらに詳しく


言葉なまくら
読みなまくら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ナイフまたは他の刃に使われた

(2)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(3)活動中でないか仕事中でない

(4)鋭い縁または先端を持たない

(5)鋭くない

さらに詳しく


言葉バクバク
読みばくばく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に大きい

(2)(used informally) very large; "a thumping loss"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フランク
読みふらんく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)やり方または言葉における率直さによって特徴づけられる

(2)偽装なしで

(3)回避や妥協なしに

(4)率直な

(5)繊細さまたは言い逃れなしで

さらに詳しく


言葉ぶくぶく
読みぶくぶく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外側へ曲がるさま

(2)曲がる、または、外へふくらむ

(3)curving or bulging outward

(4)curving outward

さらに詳しく


言葉ブランク
読みぶらんく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有給職業に就いていない

(2)not engaged in a gainful occupation

(3)not engaged in a gainful occupation; "unemployed workers marched on the capital"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]