"う"で始まる4文字の形容詞

"う"で始まる4文字の形容詞 "う"で始まる4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉ウエット
読みうえっと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)気持ちが向けられたさま

(2)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(3)大げさに、または、誠意なく感情的な

(4)同情心または思い遣りまたは友好的な共感を表す、あるいは感じる、あるいはそれらから起こるさま

(5)expressing or feeling or resulting from sympathy or compassion or friendly fellow feelings

さらに詳しく


言葉打ち付け
読みうちつけ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見るに明らかなさま

(2)自由にまたはしつこく自己を表現する傾向がある

(3)神秘的でないか隠れていない

(4)何の前触れもなく、または短い時間に起こるさま

(5)予想されない

さらに詳しく


言葉うはうは
読みうはうは
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)楽しくさせた

(2)made joyful; "the sun and the wind on his back made him feel exhilarated--happy to be alive"

さらに詳しく


言葉うやむや
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に理解されないか、または表現されない

(2)まだ疑わしい

(3)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(4)vague or not clearly defined or stated

(5)still in doubt; "an unsettled issue"; "an unsettled state of mind"

さらに詳しく


言葉有耶無耶
読みうやむや
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に理解されないか、または表現されない

(2)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(3)まだ疑わしい

(4)vague or not clearly defined or stated

(5)still in doubt; "an unsettled issue"; "an unsettled state of mind"

さらに詳しく


言葉うららか
読みうららか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(天気について)非常に楽しい

(2)(of weather) highly enjoyable; "what a beautiful day"

さらに詳しく


言葉うるさい
読みうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苛立ち、または不快感を引き起こすさま

(2)特に詳細についてきちょうめんな

(3)目立って、そして、攻撃的に大きい

(4)激しい抗議に与えられる

(5)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま

さらに詳しく


言葉五月蝿い
読みうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苛立ち、または不快感を引き起こすさま

(2)特に詳細についてきちょうめんな

(3)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま

(4)対処するのが難しい

(5)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる

さらに詳しく


言葉五月蠅い
読みうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苛立ち、または不快感を引き起こすさま

(2)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま

(3)特に詳細についてきちょうめんな

(4)対処するのが難しい

(5)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる

さらに詳しく


言葉うれしい
読みうれしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に幸せにされる

(2)嬉しさや喜びを楽しむこと、見せること、あるいは特徴とするさま

(3)大喜びで

(4)喜びを示す、または引き起こす

(5)especially made happy

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]