ウマイア朝
読み | うまいあちょう |
---|---|
ローマ字 | umaiachou |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イスラム帝国の一王朝( 661~ 750)。 イスラム帝国の第4代カリフであったアリーが暗殺された後、クライシュ族ウマイア(Umayya)家のムアーウィヤ(Muawiya)が第5代カリフに就任しダマスクスに建国。以後、ウマイア家がカリフを14代世襲した。この時期、スンナ派とシーア派が分裂した。 697年カルタゴを占領、 711年西ゴート王国を滅ぼす。 717~ 718年コンスタンティノープルを包囲したが徹底的な敗北を喫す。 732年トゥール・ポワティエ間の戦い(Battle of Tours and Poitiers)で大敗してフランク王国のカール・マルテル(Karl Martell)に撃退された。 反ウマイア運動が起り、 750年アッバス家のアブル・アッバス(Abul Abbas)によって滅ぼされた。 「オンマヤ朝(the Ommiads/Omayyad Caliphate)」とも呼ぶ。〈歴代カリフ〉 初 代:ムアーウィヤ一世(Muawiyah I ibn Abu Sufyan)( 602ころ~ 680): 661~680。 第2代:ヤジード一世(Yazid I ibn Muawiyah): 680~ 683。 第3代:ムアーウィヤ二世(Muawiyah II ibn Yazid): 683~ 684。 第4代:マルワーン一世(Marwan I ibn al-Hakam)( 623~ 685): 684~ 685。 第5代:アブド・アルマリク(Abd al-Malik ibn Marwan)( 646~ 705): 685~705。 第6代:アルワリド一世(al-Walid I ibn Abd al-Malik)( 668ころ~ 715): 705~ 715。 第7代:スレイマーン(Suleiman ibn Abd al-Malik): 715~ 717。 第8代:ウマル(Umar ibn Abd al-Aziz): 717~ 720。 第9代:ヤジード二世(Yazid II ibn Abd al-Malik): 720~ 724。 第10代:ヒシャム(Hisham ibn Abd al-Malik): 724~ 743。 第11代:アルワリド二世(al-Walid II ibn Yazid II): 743~ 744。 第12代:ヤジード三世(Yazid III ibn al-Walid): 744~ 744。 第13代:イブラヒム(Ibrahim ibn al-Walid): 744~ 744。 第14代:マルワーン二世(Marwan II ibn Muhammad): 744~ 750。
「ウマイア朝」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"ウマイア朝"の難しさ
字の分かりやすさ | 7 | |
---|---|---|
ウマイア朝の言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字が使われています。最も難しい漢字でも「朝」で、小学校1年生で習う漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 4 | |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 5 | |
ウマイア朝の読み方毎に難易度を判定しています。 ウマイア朝は"うまいあちょう"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"ウマイア朝"の同音異義語
"ウマイア朝"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象