イロニー
読み | いろにー |
---|---|
ローマ字 | iron |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)incongruity between what might be expected and what actually occurs; "the irony of Ireland's copying the nation she most hated"
(2)予想されることと実際に起こることとの間にある不適合
(3)witty language used to convey insults or scorn; "he used sarcasm to upset his opponent"; "irony is wasted on the stupid"; "Satire is a sort of glass, wherein beholders do generally discover everybody's face but their own"--Jonathan Swift
(4)侮辱または軽蔑を意味するのに用いられる機知に富んだ言葉
(1)he used sarcasm to upset his opponent
(2)彼は、彼の相手を狼狽させるために、皮肉を使った
(3)irony is wasted on the stupid
(4)皮肉は愚か者には通じない
(5)Satire is a sort of glass, wherein beholders do generally discover everybody's face but their own--Jonathan Swift
(6)風刺は、見る人が通常、彼ら自身のもの以外のみんなの顔を発見する一種のガラスである−ジョナサ・スウィフト
”イロニー”と同じ””の順に韻を踏む言葉には以下のようなものがあります。
※さらに同じ韻を踏む言葉を韻検索をする
「イロニー」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"イロニー"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
7 |
---|---|---|
イロニーという言葉は非常に簡単な漢字が使われている言葉です。最も難しい漢字でも「イ」、「ロ」、「ニ」、「ー」で、小学校1年生で習う常用漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
イロニーの読み方毎に難易度を判定しています。 イロニーは"いろにー"と読みます。 読み方が普通ではないものがあるため、誰にでも読みやすいとは言えません。パソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"イロニー"の同音異義語
"イロニー"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象