"鉱"がつく4文字の言葉

"鉱"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉ウルツ鉱
読みうるつこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫化亜鉛から成る褐色を帯びている黒い鉱物

(2)a brownish-black mineral consisting of zinc sulfide

さらに詳しく


言葉三井鉱山
読みみついこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三井財閥の中心企業である鉱物資源会社。
本店は東京都江東区。

さらに詳しく


言葉三池炭鉱
読みみいけたんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三井鉱山三池鉱業所。福岡県大牟田市(オオムタシ)を中心とする日本最大の炭鉱。
江戸時代、柳川藩・三池藩が開坑。1873(明治 6)明治政府が没収して官営、洋式技術による近代的炭坑となる。1888(明治21)三井に払い下げられ民営化、三井財閥の重要な収入源となる。
1943(昭和18)強制連行された中国人労働者、万田鉱に1,907人、田川鉱に669人が送られる。
1959~1960(昭和34~昭和35)三池争議。
1963.11.(昭和38)三川鉱で炭塵爆発事故が発生、死者458人、重軽傷者555人。戦後最大の労働災害となった。
1995(平成 7)閉山を発表、1997. 3.30(平成 9)閉山。
2001.12.18(平成13)福岡地方裁判所は旧三井三池鉱山塵肺(ジンパイ)訴訟で三井鉱山・三井石炭鉱業に16億円支払いを命令。しかし原告患者43人の請求は時効(10年間)として棄却。
2002. 4.26(平成14)福岡地方裁判所は三井鉱山に、戦時中に強制連行した中国人15人に対し損害賠償金1億6,500万円の支払いを命令。

さらに詳しく


言葉対州鉱山
読みたいしゅうこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県北部、対馬(ツシマ)の南西部にあった鉱山。

さらに詳しく


言葉小坂鉱山
読みこさかこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北部、鹿角郡(カヅノグン)小坂町(コサカマチ)にある鉱山。
産出する鉱石は黒鉱(クロコウ)と呼ばれ、銅・鉛・亜鉛・銀・金などを精製。

さらに詳しく


言葉幌内炭鉱
読みほろないたんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道三笠市(ミカサシ)幌内地区にあった炭鉱。

さらに詳しく


言葉新木鉱泉
読みあらきこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父市にある鉱泉。

さらに詳しく


言葉明延鉱山
読みあけのべこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県養父市(ヤブシ)大屋町明延(オオヤチョウアケノベ)にあったスズ(錫)鉱山。
朝来市(アサゴシ)の神子畑(ミコバタ)選鉱所との約6キロメートルを鉱山用軌道の明神電車(別称、1円電車)が運行。

さらに詳しく


言葉池島炭鉱
読みいけしまたんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県西彼杵半島(ニシソノギハントウ)の西方、角力灘(スモウナダ)にある海底炭鉱。
鉱区は3万5,500ヘクタール、可採埋蔵量は約17億トン。
主要採掘炭層は海面下450~500メートル(第2層)、坑道総延長90キロメートル。
事業所、長崎県西彼杵郡(ニシソノギグン)外海町(ソトメチョウ)。
炭鉱経営は福岡市の松島炭鉱(親会社は三井松島産業)。

さらに詳しく


言葉硫ヒ鉄鉱
読みりゅうひてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄・砒素の硫化物(FeAsS)を主成分とする鉱物。
砒素の原料となる。
「毒砂(ドクサ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉硫化鉄鉱
読みりゅうかてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属に見える様々な硫化物の総称(黄鉄鉱はその中で最も一般的である)

(2)any of various metallic-looking sulfides (of which pyrite is the commonest)

さらに詳しく


言葉硫砒鉄鉱
読みりゅうひてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀白色または灰色のヒ素鉱石

(2)a silver-white or grey ore of arsenic

さらに詳しく


言葉磁硫鉄鉱
読みじりゅうてっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄と硫黄の化合物(FeS)を主成分とする鉱物。
「ピュロタイト([英]pyrrhotite)」,「ピロタイト([英]pyrrho-tite)」,「ピュロタイン([英]pyrrhotine)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉神岡鉱山
読みかみおかこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県北部の飛騨市(ヒダシ)、旧吉城郡(ヨシキグン)神岡町(カミオカチョウ)の神通川(ジンヅウガワ)上流にあった鉱山。亜鉛・鉛を産出。
鉱山の廃液に含まれるカドミウムが、神通川下流に発生したイタイイタイ病の原因となった。おかんで(スーパーカミオカンデ)

さらに詳しく


言葉粘土鉱物
読みねんどこうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二酸化ケイ素と結合している点で頁岩と、また粘板岩の劈開を持たない点で粘板岩と異なる堆積岩

(2)a sedimentary rock differing from shale in being bound by silica and from slate in having no slate cleavages

さらに詳しく


言葉紛争鉱物
読みふんそうこうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紛争鉱物とは、コンゴ民主共和国(DRC)とその周辺国(ルワンダなど9カ国)で産出されるタンタル、タングステン、スズ、金の4鉱物を指す。

(2)武装勢力の資金源となり、紛争、人権侵害、環境破壊を助長してしまう4鉱物(タンタル、錫、タングステン、金)のこと。

さらに詳しく


言葉花岡鉱山
読みはなおかこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北東部、大館市(オオダテシ)花岡町(ハナオカマチ)にある鉱山。銅鉱石の産出日本一。
産出する鉱石は黒鉱(クロコウ)と呼ばれ、銅のほかに亜鉛・ガリウム・金・銀などが精製される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉茂山鉱山
読みむさんこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東部、咸鏡北道(Ham-gyong-buk-do)西部のサン郡(Musan-gun)にある鉱山。
鉄鉱石埋蔵量は北東アジア最大。

さらに詳しく


言葉菱刈鉱山
読みひしかりこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県伊佐市にある、住友金属鉱山の金鉱山。

さらに詳しく


言葉菱苦土鉱
読みひしくどこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炭酸マグネシウムから成る白い鉱物

(2)マグネシウムの源

(3)a source of magnesium

(4)a white mineral consisting of magnesium carbonate; a source of magnesium

さらに詳しく


言葉輝水鉛鉱
読みきらりすいえんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グラフファイトに似た鉱物で、モリブデンおよびその化合物の主な原鉱として重要

(2)a mineral resembling graphite that is valued as the chief source of molybdenum and its compounds

さらに詳しく


言葉鉱山技師
読みこうざんぎし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱山の建造や操作にかかわる技師

(2)an engineer concerned with the construction and operation of mines

さらに詳しく


言葉鉱物資源
読みこうぶつしげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱物の形をした天然資源

(2)natural resources in the form of minerals

さらに詳しく


言葉鉱質除去
読みこうしつじょきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鉱物か塩を取り除く

(2)remove the minerals or salts from; "demineralize water"

さらに詳しく


言葉閃亜鉛鉱
読みせんあえんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結晶質の硫化亜鉛から成る

(2)亜鉛の主要な源である鉱石

(3)consists largely of zinc sulfide in crystalline form

(4)an ore that is the chief source of zinc; consists largely of zinc sulfide in crystalline form

さらに詳しく


言葉高島炭鉱
読みたかしまたんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県、長崎港外。

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]