"蔵"がつく読み方が8文字の言葉

"蔵"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉低温貯蔵
読みていおんちょぞう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に低温に関する、またはそれの

(2)of or relating to very low temperatures

さらに詳しく


言葉勝軍地蔵
読みしょうぐんじぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)これに祈れば戦に勝つという地蔵菩薩(ボサツ)。
身に甲冑(カッチュウ)を着け、右手に錫杖(シャクジョウ)を持ち、左の掌(テノヒラ)に如意宝珠を載せ、軍馬にまたがった姿で表される。
鎌倉時代以降、清水寺(キヨミズデラ)(東山区清水)と白雲寺(右京区)の二箇所を核に、武家の間で厚く信仰された。
勝軍不動明王もこの地蔵の変化身とされ、また愛宕大権現もこの地蔵と同体とされる。

さらに詳しく


言葉十六武蔵
読みじゅうろくむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊戯の一種。
盤の中央に親石一個、外郭(外枠)に子石十六個を並べ、親石を追い詰めるもの。
親石が動いて二つの子石の間に割り込めば両側の子石は死に、子石が動いて親石を囲んで動けなくすれば親石の負けとなる。
単に「六指(ムサシ)」とも、「十六目石」,「十六さすがり」,「さすがり」,「弁慶六指」,「牛追いにっさ」,「にっさ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大蔵大臣
読みおおくらだいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家計を預かる主婦の別称。

(2)大蔵省(現:財務省)の長(国務大臣)。 「蔵相(ゾウショウ)」とも呼ぶ。 略称は「MOF([英]Minister of Finance)」。

さらに詳しく


言葉大蔵海岸
読みおおくらかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県明石市にある人口砂浜の海岸。面積、約3.6ヘクタール。岸)

さらに詳しく


言葉日本冷蔵
読みにっぽんれいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニチレイの旧称。

さらに詳しく


言葉東洋冷蔵
読みとうようれいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷蔵・冷凍食品の貯蔵・加工・販売の総合食品商社。三菱系列。
本社は東京都中央区。
国内のマグロの三分の一を扱う。

さらに詳しく


言葉武蔵新城
読みむさししんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市中原区にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉西蔵高原
読みちべっとこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、コンロン山脈(Kunlun Mountains)とヒマラヤ山脈との間に広がる高原地帯。
チベット自治区(Xizang Zizhiqu)から青海省(Qinghai Sheng)(もとチベットの一部)にまたがる。
チベット自治区北西部の部分は「チャンタン高原(羌塘高原)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉開元道蔵
読みかいげんどうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代に編纂された、道教最古の全集。

さらに詳しく


言葉CA貯蔵
読みしーえーちょぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青果物の冷蔵貯蔵法の一つ。
外気を遮断し、空気より窒素と炭酸ガスの濃度を高め、酸素を少なくしたCAガスで青果物の呼吸を抑制して新鮮に長期保存するもの。

さらに詳しく


言葉地蔵の十福
読みじぞうのじっぷく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『延命地蔵経』に述べられている、地蔵菩薩を信仰すれば授かるという十種の福徳。
< 1>女人泰産。
< 2>身根具足(グソク)。
< 3>除衆病疾。
< 4>寿命長遠(チョウオン)。
< 5>聡明智慧。
< 6>財宝盈溢(ヨウイツ)。
< 6>衆人愛敬(アイギョウ)。
< 7>穀米成熟。
< 8>神明加護。
< 9>証大菩提。

さらに詳しく


言葉東都六地蔵
読みとうとろくじぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1691(元禄 4)空無(クウム)上人が勧化(カンゲ)した江戸東部の六地蔵。
1番目は文京区向丘2丁目の瑞泰寺。
2番目は文京区千駄木1丁目の専念寺。本堂は戦災で消失。
3番目は荒川区西日暮里3丁目の浄光寺(別称、雪見寺)。
4番目は府中市紅葉丘2丁目の心行寺。下谷七軒町にあったが、消滅。
5番目は台東区上野公園の福聚院、慈眼堂。消滅。
6番目は台東区浅草2丁目の正智院。消滅。
現存するのは2番目の専念寺と3番目の浄光寺で、1番目の瑞泰寺の地蔵は戦災で失われたが1986(昭和61)に再建された。
「江戸六地蔵」とも呼ぶ。陀)

さらに詳しく


言葉武蔵一の宮
読みむさしいちのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市にある氷川神社。

さらに詳しく


言葉武蔵五日市
読みむさしいつかいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都あきる野市にあるJP東日本五日市線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵村山市
読みむさしむらやまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都武蔵村山市

さらに詳しく


言葉武蔵横手駅
読みむさしよこてえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県日高市(ヒダカシ)の西端にある、西武池袋線の駅。
高麗(コマ)駅と東吾野(ヒガシアガノ)駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉武蔵溝ノ口
読みむさしみぞのくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市高津区にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵野公園
読みむさしのこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都小金井市にある都立の公園。

さらに詳しく


言葉武蔵野鉄道
読みむさしのてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武鉄道の前身。

さらに詳しく


言葉武蔵野銀行
読みむさしのぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県の地方銀行。
本店はさいたま市。

さらに詳しく


言葉武蔵陵墓地
読みむさしりょうぼち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市長房町(ナガブサマチ)にある皇室の陵墓地。
大正天皇の多摩陵・貞明(テイメイ)皇后の多摩東陵・昭和天皇の武蔵野陵・昭和皇后の武蔵野東陵がある。さしのりょう(武蔵野陵)

さらに詳しく


言葉沢蔵司稲荷
読みたくぞうすいなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区小石川3-17-12の慈眼院境内にある稲荷。

さらに詳しく


言葉虚空蔵菩薩
読みこくうぞうぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菩薩の一つ。胎蔵界曼荼羅(タイゾウカイマンダラ)虚空蔵院の中尊。金剛界(コンゴウカイ)曼荼羅の賢劫(ゲンゴウ)十六尊中の一つ。求聞持法(グモンジホウ)の本尊。
虚空のように福徳・智慧を無限に蔵して、すべての衆生(シュジョウ)の望みに応じて分け与える菩薩。
形像は種々あるが一般に、蓮華座に坐し、五智宝冠を頂き、左手に福徳の如意宝珠、右手に智慧の宝剣を持つ。
縁日は十三日。
「虚空蔵(コクウゾウ,コクゾウ)」,「虚空蔵(コクゾウ)菩薩」,「虚空孕(コクウヨウ)菩薩」とも呼ぶ。うさんまいり(十三参り)

さらに詳しく


言葉電気冷蔵庫
読みでんきれいぞうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷却液が電気モーターによって周りに送り込まれる冷蔵庫

(2)a refrigerator in which the coolant is pumped around by an electric motor

さらに詳しく


言葉内蔵ドライブ
読みないぞうどらいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータの内部に取り付けられているドライブ

(2)a drive mounted inside of a computer

さらに詳しく


言葉祖師ヶ谷大蔵
読みそしがやおおくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉肝蔵ジストマ
読みきもくらじすとま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜や人間の肝臓や胆管に寄生する扁形動物

(2)flatworm parasitic in liver and bile ducts of domestic animals and humans

さらに詳しく


言葉武蔵野デパート
読みむさしのでぱーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武百貨店(西武デパート)の前身。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]