"聖"がつく6文字の言葉

"聖"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉ウルガタ聖書
読みうるがたせいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4世紀末に翻訳されたラテン語訳聖書。ローマ・カトリック教会公認の標準聖書。
ヘブライ語原典を翻訳した『旧約聖書』と、従来からあったラテン語訳『イタラ(Itala)』を修正した『新約聖書』から成る。

さらに詳しく


言葉ドゥエー聖書
読みどぅえーせいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)17世紀初めころ、フランス北部の町ドゥエーで刊行された、ラテン語の『ウルガタ聖書(Versio Vulgata)』を英訳した聖書。

さらに詳しく


言葉ランス大聖堂
読みらんすだいせいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東部、シャンパーニュ・アルデンヌ地域圏(Region Champagne-Ardenne)南西部、マルヌ県(Departement Marne)の商工業都市ランスにある大聖堂。
歴代国王が戴冠式を行った。
ゴシック様式建築の典型の一つで、「ゴシックの女王」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉七十人訳聖書
読みしちじゅうにんやくせいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』のギリシア語訳の一つ。
BC. 270ころ、エジプト王プトレマイオス二世(Ptolemy II)の命によりアレキサンドリア(Alexandria)で72人のユダヤ人の学者が72日間に律法の部分を訳了したと伝えられる最古の『旧約聖書』。
「セプトゥアギンタ」とも呼ぶ。略称はローマ数字で七十を意味する「LXX」。

さらに詳しく


言葉四大仏教聖地
読みしだいぶっきょうせいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国仏教の四大聖地・名山。
<1>五台山(Wutai Shan)(ゴダイサン):文殊(モンジュ)菩薩(ボサツ):山西省(サンセイショウ)五台県。
<2>峨眉山(Emei Shan)(ガビサン):普賢(フゲン)菩薩:四川省(シセンショウ)峨眉県。
<3>九華山(Jiuhua Shan)(キュウカザン):地蔵(ジゾウ)菩薩:安徽省(アンキショウ)青陽県(Qingyang Xian)。
<4>普陀山(Putuo Shan)(フダサン):観音(カンノン)菩薩:浙江省(セッコウショウ)普陀県舟山群島(Zhoushan Qundao)(シュウザングントウ)。
「四大仏教名山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉聖アントニオ
読みせいあんとにお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教の聖人(AD. 251ころ~ 356)。豚飼いの守護聖人。エジプトの隠者(hermit)。
エジプトの荒野で悪魔の誘惑を退け、修道僧の始祖とされる。「修道生活の父(father of Christian monasticism)」とも呼ばれる。
ラテン語名で「アントニウス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉聖パトリック
読みせいぱとりっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの守護聖人( 389?~ 461?)。
ブリタニア(ブリテン島)生れで、アイルランドで伝道してキリスト教化の基礎を築く。

さらに詳しく


言葉聖マルタン祭
読みせいまるたんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サン・マルタン(Saint Martin)の祝日。11月11日。和)

さらに詳しく


言葉聖処女マリア
読みひじりしょじょまりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教徒は彼女を聖処女マリアと呼ぶ

(2)イエスの母

(3)彼女は特にローマのカトリック教徒から称美される

(4)the mother of Jesus; Christians refer to her as the Virgin Mary; she is especially honored by Roman Catholics

さらに詳しく


言葉聖母の被昇天
読みせいぼのひしょうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖母マリアがこの世での人生を終えたときに天国に昇っていったことを祝う、ローマカトリック教会の祝賀

(2)東方正教会における永眠に対応する

(3)corresponds to the Dormition in the Eastern Orthodox Church

(4)celebration in the Roman Catholic Church of the Virgin Mary's being taken up into heaven when her earthly life ended; corresponds to the Dormition in the Eastern Orthodox Church

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]