"科"がつく読み方が4文字の言葉

"科"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉山科
読みやましな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市山科区にあるJP西日本東海道本線の駅名。JR西日本湖西線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉教科
読みきょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識の分野

(2)a branch of knowledge; "in what discipline is his doctorate?"; "teachers should be well trained in their subject"; "anthropology is the study of human beings"

さらに詳しく


言葉明科
読みあかしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県安曇野市にあるJP東日本篠ノ井線の駅名。

さらに詳しく


言葉更科
読みさらしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県の中北部、千曲市(チクマシ)と長野市南部の旧更級郡(サラシナグン)一帯の地域名。
蕎麦(ソバ)の産地。
また、姨捨山(オバステヤマ)伝説や田毎(タゴト)の月で知られる。

(2)更科蕎麦(ソバ)の略称。

さらに詳しく


言葉百科
読みひゃっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体の範囲に関する人間の知識に対処する様々な話題(しばしばアルファベット順に手配する)かいくつかの特定の専門がある記事を含む参考資料(しばしばいくつかのボリュームにおける)

(2)a reference work (often in several volumes) containing articles on various topics (often arranged in alphabetical order) dealing with the entire range of human knowledge or with some particular specialty

さらに詳しく


言葉科人
読みとがにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉科布
読みしなぬの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シナノキ(科木)の樹皮から製した粗布。
樹皮のを晒(サラ)し、靱皮繊維(ジンピセンイ)を細く割いて糸にし、布に織ったもの。
布目は粗(アラ)く艶があり、色はやや赤黒く、水湿に堪える。
蚊帳(カヤ)や米穀用の科袋(シナブクロ)・船舶用の縄などに用いられた。
信濃国(現:長野県)で産したものは特に「信濃布(シナノヌノ)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉科木
読みしなのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ目(Malvales)シナノキ科(Tiaceae)シナノキ属(Tilia)の落葉高木。日本特産で山地に自生。
樹高10~20メートル。
葉は円心形で柄が長い。
初夏、葉腋(ヨウエキ)(葉の付け根)に淡黄緑色で香りの高い小花を多数房状につけ、花軸に箆状(ヘラジョウ)の包葉が一個ある。
樹皮から繊維を採り、科布(シナヌノ)や船舶用の縄を作る。また製紙原料とする。
材は器材・彫刻・経木・下駄や、鉛筆・マッチの軸に、花や果実は薬用。
「シナ(科)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉科条
読みかじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体から分離して考えられる独立した事実

(2)リスト上で列挙される物も集団で別々に特定できる独立した部分

(3)行政当局によって課された規則の集まり

(4)特定の種類の活動を決定している規則を述べている法的文書

(5)the collection of rules imposed by authority; "civilization presupposes respect for the law"; "the great problem for jurisprudence to allow freedom while enforcing order"

さらに詳しく


言葉藁科
読みわらしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市葵区(アオイク)南部の地区名。

さらに詳しく


言葉藜科
読みあかざか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双子葉綱アカザ目(Centrospermae)の一科。草本または低木。
アカザ・ホウキグサ(ホウキギ)・ホウレンソウ・オカヒジキ・ビートなどが含まれる。

さらに詳しく


言葉豊科
読みとよしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県安曇野市にあるJP東日本大糸線の駅名。

さらに詳しく


言葉高科
読みたかしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県揖斐川町にある樽見鉄道樽見線の駅名。

さらに詳しく


言葉内科医
読みないかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認可された医者

(2)内科専門医

(3)a specialist in internal medicine

(4)a licensed medical practitioner; "I felt so bad I went to see my doctor"

さらに詳しく


言葉外科的
読みげかてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外科の、外科に関する、外科にかかわる、または、外科で用いられる

(2)医薬と対照的に特に手術による治療に関連があるか、要求しているか、の影響を受けやすい

(3)relating to or requiring or amenable to treatment by surgery especially as opposed to medicine; "a surgical appendix"; "a surgical procedure"; "operative dentistry"

(4)of or relating to or involving or used in surgery; "surgical instruments"; "surgical intervention"

さらに詳しく


言葉外科的
読みげかてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)外科の方法で

(2)外科による

(3)in a surgical manner; by means of surgery; "surgically removed"

さらに詳しく


言葉婦人科
読みふじんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の病気と衛生を扱う医学分野

(2)the branch of medicine that deals with the diseases and hygiene of women

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉家庭科
読みかていか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家政の理論と実際

(2)theory and practice of homemaking

さらに詳しく


言葉施設科
読みしせつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊における工兵の兵種の呼称。

さらに詳しく


言葉普通科
読みふつうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊における歩兵の兵種の呼称。

さらに詳しく


言葉機甲科
読みきこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊における戦車兵の兵種の呼称。

さらに詳しく


言葉歯科学
読みしかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯の解剖学、発達と病気を扱う医学の分野

(2)the branch of medicine dealing with the anatomy and development and diseases of the teeth

さらに詳しく


言葉産科医
読みさんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)産科が専門の医師

(2)a physician specializing in obstetrics

さらに詳しく


言葉眼科医
読みがんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目の疾患の治療と診断を専門にしている医師

(2)a medical doctor specializing in the diagnosis and treatment of diseases of the eye

さらに詳しく


言葉科の木
読みしなのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観賞植物として使われる日本の中型の高木

(2)シナノキ科シナノキ属の植物。学名:Tilia japonica (Miq.) Shimonkai

(3)medium-sized tree of Japan used as an ornamental

さらに詳しく


言葉脳外科
読みのうげか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳に関する外科手術のいずれか

(2)any surgical procedure involving the brain

さらに詳しく


言葉莫斯科
読みもすくわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦・ロシア共和国の首都。モスクワ州の州都。
北緯55.75°、東経37.62°の地。
英語読みで「モスコー(Moscow)」とも呼ぶ。〈面積〉
2012. 7. 1(平成24)2,550平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)694万2,000人。
1977(昭和52)694万人、782万人(都市域)。
1979(昭和54)783万0,500人。
1987(昭和62)881万5,000人。
1996(平成 8)840万人。
2000(平成12)838万9,200人。
2002(平成14)837万6,000人、1,210万0,100人(都市域)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉警務科
読みけいむか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊における憲兵の兵種の呼称。
自衛隊員を逮捕・送検する司法警察権を持つ。

さらに詳しく


言葉アオイ科
読みあおいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハーブ、低木、および、いくつかの木:ゼニアオイ

(2)ワタ

(3)オクラ

(4)okra

(5)herbs and shrubs and some trees: mallows; cotton; okra

さらに詳しく


言葉アカザ科
読みあかざか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホウレンソウやビートを含む

(2)includes spinach and beets

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]