"源"がつく3文字の言葉

"源"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉栗源町
読みくりもとまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県北東部、香取郡(カトリグン)の町。北部を佐原市(サワラシ)に接する。
サツマイモの紅小町の主産地。

さらに詳しく


言葉桃源県
読みとうげんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、湖南省(Hunan Sheng)(コナンショウ)北部の常徳市(Changde Shi)(ジョウトクシ)南西の県。
県都はショウ江鎮(Zhangjiang Zhan)。

さらに詳しく


言葉桃源郷
読みとうげんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完璧、あるいは理想と考えられている架空の場所

(2)an imaginary place considered to be perfect or ideal

さらに詳しく


言葉桃花源
読みとうかげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、湖南省(Hunan Sheng)(コナンショウ)北部の常徳市(Changde Shi)(ジョウトクシ)南東の桃源県(Taoyuan Xian)にある歴史名所。
桃仙嶺(Taoxianling)・桃源山(Taoyuan Shan)・桃花山(Tao-hua Shan)・秦人古洞(Qinren Gudong)などがある。

さらに詳しく


言葉永源寺
読みえいげんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市(ヒガシオウミシ)永源寺相谷町(エイゲンジアイダニチョウ)にある、臨済宗永源寺派の大本山。山号は瑞石山。
本尊聖観音(ショウカンノン)は「世継観音」として知られる。
境内は紅葉の名所として有名。

さらに詳しく


言葉源平碁
読みげんぺいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テーブル・ゲームの一種。
片面が赤、他面が白の円い駒(コマ)を使う。
「リバーシ(Reversy)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉源氏名
読みげんじな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代以降、遊女などが『源氏物語』に因んで用いた名前。
のち、『源氏物語』に関係のない政岡・瀬川なども源氏名と呼ばれる。

(2)バーのホステスなど、水商売の女性が職業上で用いる名前。

(3)『源氏物語』五十四帖の巻名に因(チナ)んでつけられた女官の名。 早蕨典侍(サワラビノスケ)・夕霧典侍(ユウギリノスケ)・榊命婦(サカキノミョウブ)・薄雲命婦(ウスグモノミョウブ)など。 のち、大名や高家の奥女中などにも用いられた。

さらに詳しく


言葉源氏山
読みげんじやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市扇ヶ谷(オウギガヤツ)にある山。標高93メートル。

さらに詳しく


言葉源氏鼠
読みげんじねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#888084

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉源空寺
読みげんくうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区東上野6-18-12にある浄土宗の寺。山号は五台山。
開山は円誉霊門。

さらに詳しく


言葉源道寺
読みげんどうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県富士宮市にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉発生源
読みはっせいげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを創造する、または起こす、始める人

(2)someone who originates or causes or initiates something; "he was the generator of several complaints"

さらに詳しく


言葉語源学
読みごげんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語の源泉と発達の研究

(2)言葉の歴史

(3)a history of a word

(4)the study of the sources and development of words

さらに詳しく


言葉電波源
読みでんぱげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電波を放射する物体

(2)an object that radiates radio waves

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]