"正"がつく5文字の言葉

"正"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不正をする
読みふせいをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)詐欺またはごまかしを実践する

(2)うそつきの振舞いに従事する

(3)engage in deceitful behavior; practice trickery or fraud; "Who's chiseling on the side?"

さらに詳しく


言葉中正紀念堂
読みちゅうせいきねんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾の台北市にある蒋介石(Jiang Jieshi)(ショウ・カイセキ)総統をたたえる記念堂。

さらに詳しく


言葉中正記念堂
読みちゅうせいきねんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾の台北市にある蒋介石(Jiang Jieshi)(ショウ・カイセキ)総統をたたえる記念堂。

さらに詳しく


言葉修正された
読みしゅうせいされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)改良された、または、最新のものになった

(2)improved or brought up to date; "a revised edition"

さらに詳しく


言葉公明正大さ
読みこうめいせいだいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公正または公平である性質

(2)the quality of being just or fair

さらに詳しく


言葉向こう正面
読みむこうじょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の表または正面

(2)the face or front of a building

さらに詳しく


言葉改正された
読みかいせいされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)改良された、または、最新のものになった

(2)法律の

(3)of legislation

(4)improved or brought up to date; "a revised edition"

さらに詳しく


言葉改正祝日法
読みかいせいしゅくじつほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2007. 1. 1(平成19)施行。
4月29日の「みどりの日」を5月4日に変更し、「昭和の日」を制定。

(2)2003. 1. 1(平成15)施行。 海の日が7月20日から7月の第3月曜日に、敬老の日が9月15日から9月の第3月曜日に変更される。

(3)2000. 1. 1(平成12)施行。 成人の日が1月15日から1月の第2月曜日に、体育の日が10月10日から10月の第2月曜に変更される。 「ハッピーマンデー法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉更正相談所
読みこうせいそうだんじょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体障害者福祉法、知的障害者福祉法に基いて、都道府県が設置する障害者の専門相談・判定機関です。身体障害者厚生相談所、知的障害者厚生相談所がこれにあたり、前者については指定都市も任意に設置できます。

さらに詳しく


言葉東方正教会
読みとうほうせいきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビザンティン教会から派生し、ビザンツ式典礼に忠実であること

(2)derived from the Byzantine Church and adhering to Byzantine rites

さらに詳しく


言葉正ちゃん帽
読みしょうちゃんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛糸で編んだ、その頂(イタダキ)に毛糸の玉のついた帽子。

さらに詳しく


言葉正二十面体
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)20の面をもつどんな多面体でも

(2)20の正三角形を面にもつ二十面体

(3)any polyhedron having twenty plane faces

(4)an icosahedron with twenty equilateral triangles as faces

さらに詳しく


言葉正十二面体
読みせいじゅうにめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12の面をもつあらゆる多面体

(2)12の正五角形の面をもつ十二面体

(3)any polyhedron having twelve plane faces

(4)a dodecahedron with twelve regular pentagons as faces

さらに詳しく


言葉正当づける
読みせいとうづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)正当化または証明の提示によって正しいことを示す

(2)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する

(3)show to be right by providing justification or proof

(4)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning; "rationalize the child's seemingly crazy behavior"; "he rationalized his lack of success"

さらに詳しく


言葉正当付ける
読みせいとうづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)正当化または証明の提示によって正しいことを示す

(2)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する

(3)十ん分な根拠を提供するまたは論理性を示す

(4)show to be reasonable or provide adequate ground for

(5)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning; "rationalize the child's seemingly crazy behavior"; "he rationalized his lack of success"

さらに詳しく


言葉正楽寺遺跡
読みしょうらくじいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県神崎郡(カンザキグン)能登川町(ノトガワチョウ)にある縄文後期の遺跡。

さらに詳しく


言葉正面の方へ
読みしょうめんのほうへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正面で、正面に、または、正面に向かって

(2)at or to or toward the front; "he faced forward"; "step forward"; "she practiced sewing backward as well as frontward on her new sewing machine"; (`forrad' and `forrard' are dialectal variations)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉正餐を取る
読みせいさんをとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食事を取る

(2)夕食をとる

(3)have supper; eat dinner; "We often dine with friends in this restaurant"

さらに詳しく


言葉歯科矯正学
読みしかきょうせいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不規則な歯並びの治療と予防を扱う歯科の分野

(2)the branch of dentistry dealing with the prevention or correction of irregularities of the teeth

さらに詳しく


言葉海の正倉院
読みうみのしょうそういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖ノ島の別称。

さらに詳しく


言葉矯正歯科医
読みきょうせいしかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯の不整の防止、または矯正を専門にする歯科医

(2)a dentist specializing in the prevention or correction of irregularities of the teeth

さらに詳しく


言葉礼儀正しい
読みれいぎただしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無礼ではない

(2)態度、話し方、振舞いなどにおいて、他人への敬意を示すさま

(3)趣と行儀における教養で特徴づけられる

(4)社会慣習への満足な厳守と(または特に最小限の)十分であるが、注目すべきでない他への考慮によって特徴づけられる

(5)礼儀と丁寧さを示す

さらに詳しく


言葉礼儀正しさ
読みれいぎただしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しく、適切な振る舞い

(2)correct or appropriate behavior

さらに詳しく


言葉礼義正しい
読みれいぎただしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)趣と行儀における教養で特徴づけられる

(2)礼儀と丁寧さを示す

(3)社会慣習への満足な厳守と(または特に最小限の)十分であるが、注目すべきでない他への考慮によって特徴づけられる

(4)無礼ではない

(5)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


言葉神皇正統記
読みじんのうしょうとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北畠親房(チカフサ)が著した南朝を正統とする史論。

さらに詳しく


言葉秩序正しい
読みちつじょただしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暴力または混乱を欠いた

(2)devoid of violence or disruption; "an orderly crowd confronted the president"

さらに詳しく


言葉立正佼成会
読みりっしょうこうせいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日蓮系の在家仏教の教団。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉絶対正しい
読みぜったいただしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)失敗か間違いのできない

(2)incapable of failure or error; "an infallible antidote"; "an infallible memory"; "the Catholic Church considers the Pope infallible"; "no doctor is infallible"

さらに詳しく


言葉自己正当化
読みじこせいとうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼な振舞いや約束などの不履行の弁護

(2)a defense of some offensive behavior or some failure to keep a promise etc.

(3)a defense of some offensive behavior or some failure to keep a promise etc.; "he kept finding excuses to stay"; "every day he had a new alibi for not getting a job"; "his transparent self-justification was unacceptable"

さらに詳しく


言葉規則正しい
読みきそくただしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)組織的な取り決めを持つさま

(2)順序と計画によって特徴づけられる

(3)特に規則により命令が成功している部隊を持つこと

(4)便秘しなかった

(5)一定の間隔で起こるさま

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]