"州"がつく4文字の言葉

"州"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクレ州
読みあくれしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北西端の州。北部・東部をアマゾナス州(Estado de Amazonas)に接する。南東部はボリビア、南西部・西部はペルーに隣接。
州都はリオブランコ(Rio Branco)。

さらに詳しく


言葉アプレ州
読みあぷれしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネズエラ西部の州。北部をバリナス州(Estado Barinas)に接し、南部・西部をコロンビアに隣接。
州都はサンフェルナンド(San Fernando)。〈面積〉
7万6,500平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)28万5,412人(10月21日現在)。
2000(平成12)37万7,756人(10月21日現在)。

さらに詳しく


言葉アマパ州
読みあまぱしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北部の州。南部・西部をパラ州(Estado de Para)に、北部をフランス領ギアナ(French Guiana)に隣接。東部は大西洋に面する。
州都はマカパ(Macapa)。

さらに詳しく


言葉アロハ州
読みあろはしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋中央のハワイ島を占める米国の州

(2)a state in the United States in the central Pacific on the Hawaiian Islands

さらに詳しく


言葉ウテナ州
読みうてなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リトアニア東部の州。北東部をラトビア、南東部をベラルーシに隣接。
州都はウテナ(Utena)。

さらに詳しく


言葉エノー州
読みえのーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー西部の州。南部・西部をフランスに隣接。
州都はモンス(Mons)。〈面積〉
3,787平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)127万8,791人。
2002(平成14)128万1,000人。
2004(平成16)128万8,300人。

さらに詳しく


言葉オウル州
読みおうるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド中央部の州。
州都はオウル(Oulu)。〈2県〉
北ポフヤンマー県(Pohjois-Pohjanmaan Maakunta)。
カイヌー県(Kainuun Maakunta)。

さらに詳しく


言葉オスン州
読みおすんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア南西部の州。
州都はオソボ(Osogbo)。〈面積〉
8,585平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)342万3,535人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉オンド州
読みおんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア南西部の州。南西部をギニア湾に面する。
州都はアクレ(Akure)。

さらに詳しく


言葉カウノ州
読みかうのしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リトアニア中央部の州。
州都はカウナス(Kaunas)。
「カウナス州([英]Kaunas County)」とも呼ぶ。〈面積〉
8,170平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)75万5,500人。
2001(平成13)70万1,500人。
2004(平成16)70万3,700人。

さらに詳しく


言葉カシム州
読みかしむしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビア中北西部の州。
州都はブライダ(Buraydah)。
「カッシム州」,「カシーム州」,「アル・カシム州(Al Qasim E-mirate)」とも呼ぶ。〈面積〉
5万8,046平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4) 75万1,000人。
2004(平成16)104万5,300人。

さらに詳しく


言葉カチン州
読みかちんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー(旧称ビルマ)北部の州。南部をシャン州(Shan State)、西部をサガイン管区(Sagaing Division)に接し、北部・東部を中国、北西部をインドに隣接。
州都はミチナ(Myitkyina)。〈管区(県)(Pyine)〉
プタオ管区(Pyine Putao)。
ミチナ管区(Pyine Myitkyina)。
バーモ管区(Pyine Bhamo)。

さらに詳しく


言葉カドナ州
読みかどなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国中北部の州。北部をカツィナ州(Ka-tsina State)、北西部をカノ州(Kano State)、東端をバウチ州(Bauchi State)、西部をナイジャー州(Niger State)、北西部をザンファラ州(Zamfara State)に接する。
州都はカドナ。
イスラム法シャリーア(Islamic sharia law)を導入。
「カドゥナ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カピサ州
読みかぴさしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン東部の州。東部をラグマン州(Velayat-e Laghman)、南部をカブール州(Velayat-e Kabul)、西部をパルワン州(Velayat-e Parvan)に接する。
州都はマフムドエラキ(Mahmud-e-Raqi)。〈面積〉
1,842平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)36万人。

さらに詳しく


言葉カピス州
読みかぴすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて薄い平らな半透明の殻が特徴のフィリピン沿岸海域で一般的な海産二枚貝

(2)marine bivalve common in Philippine coastal waters characterized by a large thin flat translucent shell

さらに詳しく


言葉カヤー州
読みかやーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー(旧:ビルマ)東部の州。東部をタイ王国に隣接。
州都はロイコー(Loikaw)。〈面積〉
1万1,670平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)16万8,355人(3月31日現在)。
2003(平成15)28万4,630人(推計)。

さらに詳しく


言葉カラス州
読みからすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア南部の州。東部・南部を南アフリカ共和国に隣接。
州都はケートマンスフープ(Keetmanshoop)。〈面積〉
16万1,324平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)6万9,677人(推計)。
2001(平成13)6万1,162人(推計)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カレン州
読みかれんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミャンマー南東部の州。東部をタイ王国に隣接。
州都はパアン(Pa-an)。
東部のタイ王国との国境をドーナ山脈(Dawna Range)が走る。
「カイン州(Kayin State)」とも呼ぶ。〈面積〉
3万0,382.8平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)63万3,000人。

さらに詳しく


言葉ガズニ州
読みがずにしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン中東部の州。北部をバルダク州(Velayat-e Vardak)、東部をロガール州(Velayat-e Lowgar)・パクティア州(Velayat-e Paktia)・パクティカ州(Velayat-e Paktika)、南西部をザブル州(Velayat-e Zabol)、北西部をバーミヤン州(Velayat-e Bamian)、西部をウルズガン州(Velayat-e Oruz-gan)に接する。
州都はガズニ。
「ガズニー州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キイフ州
読みきいふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国北部の州。南東部・南部をチェルカスイ州(Cherkas’ka Oblast’)、西部をジトミル州(Zhytomyrs’ka Ob-last’)に接し、北部をベラルーシに隣接。
州都はキエフ(Kiev)(首都)。
北部のベラルーシ国境近くにチェルノブイリ(Chernobyl)がある。〈面積〉
2万8,131平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)194万0,000人(1月12日現在)。
2001(平成13)182万7,894人(12月5日現在)。
2004(平成16)178万8,040人(6月1日推計)。

さらに詳しく


言葉キゴマ州
読みきごましゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンザニア西部の州。北西部をブルンジに隣接し、西部をタンガニーカ湖(Lake Tanganyika)に面する。
州都はキゴマ。
南西端にマハレ山塊国立公園(Mahale Mountains National Park)がある。

さらに詳しく


言葉クネネ州
読みくねねしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア北西部の州。南部をエロンゴ州(Erongo Region)に接し、北部をアンゴラに隣接し、西部を大西洋に面する。
州都はオプウォ(Opuwo)。〈6地区〉
エプパ地区(Epupa District)。
オプウォ地区(Opuwo District)。
セスフォンタイン地区(Sesfontein District)。
コリハス地区(Khorixas District)。
カマンヤプ地区(Kamanjab District)。
オウトヨ地区(Outjo District)。

(2)アンゴラ南部の州。南部をナミビアに隣接。 州都はオンジバ(Ondjiva)。

さらに詳しく


言葉クルナ州
読みくるなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ南西部の州。ガンジス川下流のデルタ地帯。
州都はクルナ。
「クールナ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ケソン州
読みけそんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン、ルソン島中南部の州。
州都はルセナ(Lucena)。
旧称は「タヤバス州(Tayabas Province)」。〈面積〉
8,707平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)167万9,030人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ケッビ州
読みけっびしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国北西部の州。北部・北東部をソコト州(Sokoto State)、東部をザンファラ州(Zamfara State)、南部をナイジャー州(Niger State)に接し、西部をベナン、北西部をニジェール共和国に隣接。
州都はビミンケッビ(Bimin Kebbi)。
イスラム法シャリーア(Islamic sharia law)を導入。

さらに詳しく


言葉ケララ州
読みけららしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西端、西ガッツ山脈(Western Ghats)西側のマラバール(Malabar)地方の州。北部をカルナータカ州(Karnataka State)、東部をタミルナドゥ州(Tamil Nadu State)に接し、西部をアラビア海(Arabian Sea)に面する。
州都はティルバンナンタプラム(Thiruvananthapuram)。
ドラビダ系の住民が多い。
「ケーララ州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万8,864平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)2,909万8,500人。
2001(平成13)3,283万8,600人。
2002(平成14)3,246万0,500人。

さらに詳しく


言葉ケント州
読みけんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部のドーバー海峡に面する州。
州都はメードストン(Maidstone)。
肥沃な土壌に恵まれ、小麦のほか果樹・花卉(カキ)・野菜栽培などが盛んで、「イングランドの庭園(the Garden of England)」といわれる。
中央部を東西にノースダウンズ(North Downs)の丘陵が貫き、北側はロンドン盆地(London Basin)となっている。
テムズ川(the Thames)沿岸で製紙・製鋼・精油・製陶などの工業も行われ、南端部には原子力発電所がある。
丘陵部やロムニー湿地(Romney Marsh)は有数の牧羊地域。
また沿岸漁業も盛んで、ロチェスター付近のカキ養殖は有名。
イギリスの宗教の中心地カンタベリー(Canterbury)に大聖堂がある。〈人口〉
1961(昭和36)170万1,851人。
1995(平成 7)154万3,000人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ケープ州
読みけーぷしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1994年に、それは南アフリカの3つの新しい行政区に分けられた

(2)1652年にオランダ人が定住し、1814年に英国へ譲渡された南アフリカ南部の旧州

(3)in 1994 it was split into three new provinces of South Africa

(4)a former province of southern South Africa that was settled by the Dutch in 1652 and ceded to Great Britain in 1814; in 1994 it was split into three new provinces of South Africa

さらに詳しく


言葉ゲレロ州
読みげれろしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ南部、南西部を太平洋に面する州。東部をプエブラ州(estado de Puebla)、北西部をミチョアカン州(estado de Michoacan)に接する。
州都はチルパンシンゴ(Chilpancingo)。
国際的なリゾート都市のアカプルコ(Acapulco)がある。
「ゲレーロ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コリマ州
読みこりましゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ南西部の州。北部・東部をハリスコ州(estado de Jalisco)、南東部をミチョアカン州(estado de Michoacan)に接し、西部は太平洋に面する。
州都はコリマ。
「コリーマ州」とも呼ぶ。〈面積〉
5,206平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)42万8,510人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]