"察"がつく読み方が8文字の言葉

"察"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉公安警察
読みこうあんけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家体制の治安を目的とする警察。
犯罪事件などを扱う刑事警察に対する。

(2)警察庁警備局または都道府県警察の警備部公安課の通称。

さらに詳しく


言葉特高警察
読みとっこうけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別高等警察の略称。

さらに詳しく


言葉警察学校
読みけいさつがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警官になるための訓練学校

(2)an academy for training police officers

さらに詳しく


言葉警察本署
読みけいさつほんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定地区の警察の本部して任務する署

(2)そこから警察官が特派され逮捕された人々を連行する場所として機能する

(3)serves as a place from which policemen are dispatched and to which arrested persons are brought

(4)a station that serves as headquarters for police in a particular district; serves as a place from which policemen are dispatched and to which arrested persons are brought

さらに詳しく


言葉警察署前
読みけいさつしょまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある#伊予鉄道[城南線]の駅名。

さらに詳しく


言葉保護観察官
読みほごかんさつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護観察所に勤務する国家公務員。
心理学・教育学・社会学などの保護観察・犯罪防止に関する専門知識を有し、保護司を指導・協力しながら刑余者の支援を行い、保護観察中に問題が発生した際には適切に処理する。

さらに詳しく


言葉察尓汗塩湖
読みちゃるかんえんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部のツァイダム盆地(Tsaidam Basin)(柴達木盆地)にある、中国最大の塩湖。
ゴルムド市(格爾木市)の北東方に位置する。
上層は硬い岩塩で覆われ、最大60メートルにおよび、ゴルムド市と甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)敦煌市(Dunhuang Shi)(トンコウシ)を結ぶ道路が横断。
「カラン塩湖」とも呼ぶ。〈面積〉
約5,800平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉察爾汗塩湖
読みちゃるかんえんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部のツァイダム盆地(Tsaidam Basin)(柴達木盆地)にある、中国最大の塩湖。
ゴルムド市(格爾木市)の北東方に位置する。
上層は硬い岩塩で覆われ、最大60メートルにおよび、ゴルムド市と甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)敦煌市(Dunhuang Shi)(トンコウシ)を結ぶ道路が横断。
「カラン塩湖」とも呼ぶ。〈面積〉
約5,800平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉無人偵察機
読みむじんていさつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通信機・カメラなどを搭載して無人で飛行し、上空から通信傍受や写真撮影などを行う軍用機。
無線操縦式と自律式がある。ーばるほーく(グローバル・ホーク),へりおす(ヘリオス)(2),すきゃんいーぐん(スキャンイーグル),[2]しるばーふぉっくす(シルバー・フォックス)

さらに詳しく


言葉自治体警察
読みじちたいけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市または5千人以上の町村などが国家の指揮・監督を受けることなく、独立して自己の経費で維持した警察組織。
1947(昭和22)警察法が制定され、1948. 3. 7(昭和23)国家地方警察、自治体警察、国家・地方公安委員会など新警察制度が発足し、警視庁も都公安委員会のもとで自治体警察となる。
1951. 6.12(昭和26)警察法改正が公布され、人口5千人以上の町村は住民投票で自治体警察の存廃を決定し得ることになり、1951.10.(昭和26)警察を維持する市町村数は560、1954. 1.(昭和29)406に減少。
1954. 7.(昭和29)自衛隊発足とともに警察法が改正・施行され、国家地方警察とともに廃止。

さらに詳しく


言葉警察予備隊
読みけいさつよびたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家地方警察および自治体警察の警察力を補う目的で創設された警察隊。
1950. 8.(昭和25)警察予備隊令が公布され、発足。
同年 6.25朝鮮戦争が勃発、日本に駐留していた米軍が朝鮮半島へ出動した空白を埋めるため、マッカーサー書簡により第3次吉田茂内閣が設置。首相に直属し、定員7万5千名。
1951. 3. 1(昭和26)旧軍人に対する特別募集開始。
1952.10.(昭和27)保安隊、1954(昭和29)自衛隊となる。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]