"太"がつく3文字の言葉

"太"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三太郎
読みさんたろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分別に欠ける人

(2)だまされやすくて、利用しやすい人

(3)a person who is gullible and easy to take advantage of

(4)a person who lacks good judgment

さらに詳しく


言葉与太者
読みよたもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な人

(2)邪悪であるか凶悪な人

(3)someone who does evil deliberately

(4)a wicked or evil person; someone who does evil deliberately

さらに詳しく


言葉与太話
読みよたばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふざけた話・くだらない話。

(2)でたらめな話・いい加減な話・ばか話。

さらに詳しく


言葉与太郎
読みよたろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分別に欠ける人

(2)だまされやすくて、利用しやすい人

(3)うそをついた人または繰り返しうそをつく人

(4)a person who lacks good judgment

(5)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉中太菱
読みなかぶとびし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)松皮菱(マツカワビシ)の別称。

さらに詳しく


言葉丸太棒
読みまるたんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝を取り除いた後の木の幹の部分

(2)a segment of the trunk of a tree when stripped of branches

さらに詳しく


言葉丸太町
読みまるたまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市中京区にある京都市営烏丸線の駅名。

さらに詳しく


言葉丸太舟
読みまるたぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大木を彫り抜き形を作ったカヌー

(2)a canoe made by hollowing out and shaping a large log

さらに詳しく


言葉丸太道
読みまるたみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横に置かれる丸太でできている道

(2)a road made of logs laid crosswise

さらに詳しく


言葉丸太魚
読みまるたうお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(東京近辺で)ウグイ・マルタウグイなどの大形の魚。

さらに詳しく


言葉伯太町
読みはくたちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県北東部にあった能義郡(ノギグン)の町。

(2)大阪府和泉市の地名。

さらに詳しく


言葉信太山
読みしのだやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府和泉市にあるJP西日本阪和線の駅名。

さらに詳しく


言葉円太郎
読みえんたろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治時代の乗合馬車の俗称。のち鉄道馬車をも呼んだ。
「円太郎馬車」,「がた馬車」,「がたくり馬車」とも呼ぶ。

(2)東京市営バスの俗称。

さらに詳しく


言葉剣太刀
読みつるぎたち
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)切りつけ、または突き刺し用の武器で、長い金属刃と手を保護する柄がついている

(2)a cutting or thrusting weapon that has a long metal blade and a hilt with a hand guard

さらに詳しく


言葉加太駅
読みかぶとえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県鈴鹿郡(スズカグン)関町(セキチョウ)にある、JR関西本線の駅。
柘植(ツゲ)駅(伊賀町)と関駅の間。

(2)和歌山県和歌山市加太1038にある、南海電鉄加太線の駅。 磯ノ浦駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


言葉加那太
読みかなだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ大陸北部と北極海諸島から成る連邦共和国。
首都はオタワ(Ottawa)。
10州(Province)と2つの準州(Territory)から構成する。
公用語は州により英語またはフランス語。
略称は「CA」。〈面積〉
997.6万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)2,332万人。
1984(昭和59)2,515万人。
1988(昭和63)2,595万人。
1999(平成11)3,049万人。〈歴代首相〉
初 代:マクドナルド卿(Sir John Alexander MacDonald)(1815. 1.10~1891. 6. 6):1867. 6. 1~1873.11. 5。
第2代:マッケンジー(Alexander Mackenzie)(1822. 1.28~1892. 4.17):1873.11. 7~1878.10. 9。
第3代:マクドナルド卿(再任):1878.10.17~1891. 6. 6。
第4代:アボット卿(Sir John Joseph Caldwell Abbott)(1821. 3.12~1893.10.30):1891. 6.16~1892.11.24。
第5代:トムソン卿(Sir John Sparrow David Thompson)(1845.11.10~1894.12.12):1892.12. 5~1894.12.12。
第6代:ボウエル卿(Sir Mackenzie Bowell)(1823.12.27~1917.12.10):1894.12.21~1896. 4.27。
第7代:タッパー卿(Sir Charles Tupper)(1821. 7. 2~1915.10.30):1896. 5. 1~1896. 7. 8。
第8代:ウィルフリッド・ローリエ卿(Sir Wilfrid Lau-rier)(1841.11.10~1919. 2.17):1896. 7.11~1911.10. 6。
第9代:ロバート・ボーデン卿(Sir Robert Laird Borden)(1854. 6.26~1937. 6.10):1911.10.10~1917.10.12。
第10代:ボーデン卿(再任):1917.10.12~1920. 7.10。
第11代:マイエン(Arthur Meighen)(1874. 6.16~1960. 8. 5):1920. 7.10~1921.12.29。
第12代:ウィリアム・リオン・マッケンジー・キング(Wil-liam Lyon Mackenzie King)(1874.12.17~1950. 7.22):1921.12.29~1926. 6.28。
第13代:マイエン(再任):1926. 6.29~1926. 9.25。
第14代:キング(再任):1926. 9.25~1930. 8. 7。
第15代:ベネット(Richard Bedford Bennett)(1870. 7. 3~1947. 6.26):1930. 8. 7~1935.10.23。
第16代:キング(再任):1935.10.23~1948.11.15。
第17代:ルイ・サンローラン(Louis Stephen St.Laurent)(1882. 2. 1~1973. 7.25):1948.11.15~1957. 6.21。
第18代:ジョン・ディーフェンベーカー(John George Die-fenbaker)(1895. 9.18~1979. 8.16):1957. 6.21~1963. 4.22。
第19代:ピアソン(Lester Bowles Pearson)(1897. 4.23~1972.12.27):1963. 4.22~1968. 4.20。
第20代:ピエール・トルドー(Pierre Elliot Trudeau)(1919.10.28~2000. 9.28):1968. 4.20~1979. 6. 4。
第21代:クラーク(Charles Joseph Clark)(1939. 6. 5~):1979. 6. 4~1980. 3. 3。
第22代:トルドー(再任):1980. 3. 3~1984. 6.30。
第23代:ターナー(John Napier Turner)(1929. 6. 7~):1984. 6.30~1984. 9.17。
第24代:ブライアン・マルルーニー(Martin Brian Mulroney)(1939. 3.20~):1984. 9.17~1993. 6.25。
第25代:キム・キャンベル(Avril Kim Campbell)(1947. 3.10~):1993. 6.25~1993.11. 4。
第26代:クレティエン(Joseph Jacques Jean Chretien)(1934. 1.11~):1993.11. 4~1993.12.12。
第27代:マーティン(Paul Martin):2003.12.12~。

さらに詳しく


言葉助太刀
読みすけだち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの

(2)ニーズの実現や努力や目的の促進に寄与する活動

(3)something providing immaterial assistance to a person or cause or interest

(4)the activity of contributing to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "he gave me an assist with the housework"; "could not walk without assistance"; "rescue party went to their aid"; "offered his help in unloading"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉北信太
読みきたしのだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府和泉市にあるJP西日本阪和線の駅名。

さらに詳しく


言葉南太田
読みみなみおおた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市南区にある京急本線の駅名。

さらに詳しく


言葉図太い
読みずぶとい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)因習または礼儀により抑制されない

(2)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

さらに詳しく


言葉図太さ
読みずぶとさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝手なことをする傾向がある

(2)生意気な言葉

(3)無礼で生意気である特性

(4)厚かましい積極性

(5)the trait of being rude and impertinent

さらに詳しく


言葉墺太利
読みおーすとりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ中部の共和国(Republic of Austria)。
首都はウィーン([独]Wien,[英]Vienna)。
ユーロ圏の一国。
「オーストリヤ」とも呼ぶ。〈面積〉
8.4万平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)752万人。
1984(昭和59)755万人。
1988(昭和63)759万人。〈歴代大統領〉
トーマス・クレスティル(Thomas Klestil)(~2004. 7. 6):1992. 7.~。〈歴代首相〉
ヴォルフガング・シュッセル(Wolfgang Schussel)。

さらに詳しく


言葉大阿太
読みおおあだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県大淀町にある近鉄吉野線の駅名。

さらに詳しく


言葉太った
読みふとった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多量の(余分な)贅肉を持っている

(2)喜ばしいほどに豊かな体型を持つほどに十分に太った

(3)having an (over)abundance of flesh; "he hadn't remembered how fat she was"

(4)sufficiently fat so as to have a pleasing fullness of figure; "a chubby child"; "pleasingly plump";

さらに詳しく


言葉太った
読みふとった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「太る」の過去形。

さらに詳しく


言葉太っ腹
読みふとっぱら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)惜しみなく与えて、共有することを望んでいる

(2)性質と心が小さくない

(3)willing to give and share unstintingly; "a generous donation"

(4)not petty in character and mind; "unusually generous in his judgment of people"

さらに詳しく


言葉太もも
読みふともも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尻と膝の間の脚の部分

(2)the part of the leg between the hip and the knee

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉太やか
読みふとしやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の

(2)薄くない

(3)of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions

(4)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"

さらに詳しく


言葉太らす
読みふとらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)太くする、または、太らせる

(2)make fat or plump; "We will plump out that poor starving child"

さらに詳しく


言葉太り肉
読みふとりじし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度な体重

(2)excess bodily weight; "she disliked fatness in herself as well as in others"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]