"器"がつく7文字の言葉

"器"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉キログラム原器
読みきろぐらむげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済産業省(旧:通商産業省)の工業技術院計量研究所に保管され、約30年ごとにフランスの国際度量衡局が保管する国際キログラム原器と比較される。

さらに詳しく


言葉不器用にさわる
読みぶきようにさわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不器用に触れる

(2)touch clumsily

(3)touch clumsily; "The man tried to paw her"

さらに詳しく


言葉武器を使わない
読みぶきをつかわない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人または軍について使用され)兵器を持っていない、または、使用しない

(2)(used of persons or the military) not having or using arms; "went alone and unarmed"; "unarmed peasants were shot down"; "unarmed vehicles"

さらに詳しく


言葉武器を持たない
読みぶきをもたない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人または軍について使用され)兵器を持っていない、または、使用しない

(2)(used of persons or the military) not having or using arms; "went alone and unarmed"; "unarmed peasants were shot down"; "unarmed vehicles"

さらに詳しく


言葉武器輸出三原則
読みぶきゆしゅつさんげんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1967(昭和42)佐藤栄作内閣が武器輸出に関して発表した、日本政府の統一見解。
<1>共産圏諸国、<2>国連が武器輸出を禁止する国、<3>国際紛争当事国や紛争の恐れのある国に対する、武器禁輸の原則。
「禁輸三原則」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉武器輸出3原則
読みぶきゆしゅつさんげんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1967(昭和42)佐藤栄作内閣が武器輸出に関して発表した、日本政府の統一見解。
<1>共産圏諸国、<2>国連が武器輸出を禁止する国、<3>国際紛争当事国や紛争の恐れのある国に対する、武器禁輸の原則。
「禁輸三原則」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉移動用介護機器
読みいどうようかいごきき
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)移動を補助する福祉用具のこと。介護保険では次の用具の貸与が認められています。A車イス B車イス付属品 C体位変換器 D手すり Eスロープ F歩行器 G歩行補助杖 H移動用リフト(段差解消機、浴槽用昇降座面を含む)。A、B、C、Hは原則的に要支援1,2と要介護1の方は利用できません。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]