"史"がつく4文字の言葉

"史"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉史料編纂
読みしりょうへんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歴史的文献の主要部

(2)歴史の書物

(3)the writing of history

(4)a body of historical literature

さらに詳しく


言葉史的現在
読みしてきげんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の行為または状態を表す現在時制の用法

(2)the use of the present tense to describe past actions or states

さらに詳しく


言葉女工哀史
読みじょこうあいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記録文学。細井和喜蔵(ワキゾウ)の著書。1925(大正14)改造社より刊行。
著者が13歳から機屋(ハタヤ)の小僧になって以来約15年間、紡績工場の下級職工として働いた経験と見聞にもとにして、統計など多くの資料や妻などの体験を交じえて書かれた紡績工場の女子労働者の悲惨な生活記録。
大正時代の苛酷な労働・貧困と虐待に苦しむ、紡績・織物工場に働く女工の実態をなまなましく伝え、世間に衝撃を与えた。
日本の産業資本確立期の3百万の紡績女工の労働状態を知る貴重な資料となっている。かい(日本之下層社会)

さらに詳しく


言葉安史の乱
読みあんしのらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代、安禄山(An Lushan)(アン・ロクザン)・史思明(Shi Siming)(シ・シメイ)がおこした反乱( 755<天宝14>~ 763)。(節度使)(1)

さらに詳しく


言葉安史の亂
読みあんしのらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代、安禄山(An Lushan)(アン・ロクザン)・史思明(Shi Siming)(シ・シメイ)がおこした反乱( 755<天宝14>~ 763)。(節度使)(1)

さらに詳しく


言葉戦史検定
読みせんしけんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦史検定協会が行う近現代の戦史に対する知識を判定する試験。
検定料の一部は国内外にある戦跡の慰霊碑の整備や補修などにあてられる。

さらに詳しく


言葉歴史主義
読みれきししゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的で文化的な事象が歴史により測定されるという理論

(2)a theory that social and cultural events are determined by history

さらに詳しく


言葉歴史地図
読みれきしちず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第1頚椎

(2)the 1st cervical vertebra

さらに詳しく


言葉歴史学派
読みれきしがくは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代の経済制度を進化や歴史の観点から説明しようとした、19世紀ドイツの経済学者や法哲学者たちの学派

(2)a school of 19th century German economists and legal philosophers who tried to explain modern economic systems in evolutionary or historical terms

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]