"勅"がつく4文字の言葉

"勅"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉教育勅語
読みきょういくちょくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1890.10.30(明治23)発布。
「軍人勅諭(チョクユ)」とともに天皇制思想教育の基礎・中核をなす。でん(奉安殿)

さらに詳しく


言葉軍人勅諭
読みぐんじんちょくゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1882. 1. 4(明治15)明治天皇の名で軍人に下した訓誡の勅諭。正式には「陸海軍軍人ニ下(クダ)シ給(タマ)ヘル勅諭」。
1880(明治13)参謀本部長山県有朋が西周(ニシ・アマネ)が起草させ、福地源一郎が潤飾、井上毅(コワシ)の意見を加え、山県が加筆。1881(明治14)に間にあわず、翌年に発布。
軍隊は大元帥である天皇により直接統帥されており、軍人は忠節・礼儀・武勇・信義・質素の5ヶ条を順守し天皇への絶対的服従することを説き、軍人は政治に不関与にも言及。
「教育勅語(チョクゴ)」とともに天皇制思想教育の基礎・中核をなす。育勅語)

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]