"人"がつく7文字の名詞

"人"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から56件目を表示< 前の30件
言葉人気コンテスト
読みにんきこんてすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆の支持をめぐる(実質的または象徴的)競争

(2)competition (real or figurative) for popular support

さらに詳しく


言葉人獣共通感染症
読みじんじゅうきょうつうかんせんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間に伝染する動物の疾病

(2)an animal disease that can be transmitted to humans

さらに詳しく


言葉人畜共通感染症
読みじんちくきょうつうかんせんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家畜・ペットなどの動物から人にうつる感染症の総称。
炭疽病(タンソビョウ)・ブルセラ症・ライム病・E型肝炎・西ナイルウイルス・トキソプラズマ症・オウム病・狂犬病・Q熱など。
「動物由来感染症」,「人獣共通感染症」,「人畜共通伝染病」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉人種差別主義者
読みじんしゅさべつしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人種が他の人種よりも優れているという偏見を持つ人

(2)a person with a prejudiced belief that one race is superior to others

さらに詳しく


言葉個人情報保護法
読みこじんじょうほうほごほう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)個人の情報の流出や転用を防ぐ為に、事業者にデータ管理を徹底させる法律です。2003年公布、2005年施行。

さらに詳しく


言葉光明を与える人
読みこうみょうをあたえるひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人の鼓舞激励となる有名人

(2)a celebrity who is an inspiration to others; "he was host to a large gathering of luminaries"

さらに詳しく


言葉十メートル美人
読みじゅうめーとるびじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)十メートルくらい離れていれば美人に見える女性。
「十メーター美人」とも呼ぶ。

(2)外見は美人だか、ずうずう弁(東北弁)が強い女性。 「十メーター美人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉在日朝鮮人連盟
読みざいにちちょうせんじんれんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)在日朝鮮人の生活安定や帰国の便宜を図る社会福祉団体。
幹部は金天海(本名:金鶴儀)。
略称は「朝連」。
1945.10.15(昭和20)全国大会。
1949. 9. 8(昭和24)暴力主義的団体として団体等規正令第4条の適用により在日朝鮮人連盟など朝鮮人4団体に解散命令。

さらに詳しく


言葉婦人参政権論者
読みふじんさんせいけんろんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人参政権の女性支持者(特に20世紀初頭の英国の過激な支持者)

(2)a woman advocate of women's right to vote (especially a militant advocate in the United Kingdom at the beginning of the 20th century)

さらに詳しく


言葉愛人カレンダー
読みあいじんかれんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイガー・ウッズの愛人たちのカレンダーのこと。

さらに詳しく


言葉日本三大美人湯
読みにほんさんだいびじんゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県の川中(カワナカ)温泉・和歌山県の龍神(リュウジン)温泉・島根県の湯ノ川(ユノカワ)温泉の総称。
「日本三大美人の湯」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉有料老人ホーム
読みゆうりょうろうじんほーむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)民間事業者等が運営する施設。バリアフリーなど高齢者が暮らしやすいよう配慮した住まい(個室)に、食事や介護、洗濯・掃除等の家事、健康管理などのサービスが付いた民間施設。入居者の自立度に応じて、介護付、住宅型、健康型などの種類がある。民間事業者等が運営する介護施設で、介護付き、住宅型、健康型などがあり、食事や日常生活上のサービスを提供する。常時10人以上の高齢者を入所させ、食事の提供その他の日常生活上必要な便宜を供与することを目的とする施設で、老人福祉施設でないものをいう。

さらに詳しく


言葉朝鮮人虐殺事件
読みちょうせんじんぎゃくさつじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東大震災直後の混乱の最中、在日朝鮮人が大量に殺害された事件。
1923. 9.(大正12)震災による戒厳令下、朝鮮人蜂起という流言が軍隊によって流され、動揺した民衆や自警団によって全国で数千人が虐殺された。あまかすじけん(甘粕事件),ぼくれつじけん(朴烈事件)

さらに詳しく


言葉法定後見人制度
読みほうていこうけんにんせいど
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)判断能力や意思能力が不十分になったときに備え、後見人などを立て、保護や支援を受ける制度。家庭裁判所が成年後見を選任する制度。

さらに詳しく


言葉深海無人探査機
読みしんかいむじんたんさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上の船舶からケーブルを介し遠隔操作して、巨大な水圧のかかる深海で動き回りながら画像撮影や試料採取を行う探査機。
音響探知機・ビデオカメラ・ロボットアームなどを備えている。

さらに詳しく


言葉甲州財閥三人男
読みこうしゅうざいばつさんにんおとこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治期に財を築いた甲斐出身の、雨宮敬次郎(アメノミヤ・ケイジロウ)・若尾逸平(イッペイ)・小野金六の3人。

さらに詳しく


言葉美人すぎる○○
読みびじんすぎる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稀に見る美貌を持っていること。

さらに詳しく


言葉老人ケア付住宅
読みろうじんけあつきじゅうたく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ひとり暮らし高齢者、高齢者単独世帯、または身体障害のある人々が安心して生活できるように設備・構造等が配慮されているとともに、緊急時の対応やホームヘルパーの派遣などによる介護サービスの提供など一定の福祉サービスが確率された住宅。

さらに詳しく


言葉老人休養ホーム
読みろうじんきゅうようほーむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)景勝地、温泉地などに高齢者の健全な保養の場を提供し、心身の健康の増進を図ることを目的に建設された宿泊施設のことです。

さらに詳しく


言葉装甲人員運搬車
読みそうこうじんいんうんぱんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歩兵を輸送するのに使用される武装した車(通常、キャタピラ−を備えた)

(2)an armored vehicle (usually equipped with caterpillar treads) that is used to transport infantry

(3)(military) an armored vehicle (usually equipped with caterpillar treads) that is used to transport infantry

さらに詳しく


言葉見込みのない人
読みみこみのないひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失敗の記録を持つ人

(2)一貫して負ける人

(3)someone who loses consistently

(4)a person with a record of failing; someone who loses consistently

さらに詳しく


言葉軽費老人ホーム
読みけいひろうじんほーむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)家庭環境、住宅事情などにより自宅で生活することが困難な高齢者のための、低料金で入所できる施設。生活は自立しているが、身寄りがない、経済的な事情などで自宅で生活することが困難な高齢者が入所する施設。A型(食事つき)、B型(食事なし)がある。近年は「ケアハウス」で統一されつつある。無料、または低額な料金で高齢者を入所させ、食事の提供その他日常生活上必要な便宜を供与することを目的とする入所施設。 利用の方法は利用者と施設長との契約による。

さらに詳しく


言葉運送取り扱い人
読みうんそうとりあつかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や商品、メッセージを運ぶ事業に携わる人や会社

(2)a person or firm in the business of transporting people or goods or messages

さらに詳しく


言葉非人間的な扱い
読みひにんげんてきなあつかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みと苦しみを故意に与えること

(2)残酷な行為

(3)a cruel act; a deliberate infliction of pain and suffering

さらに詳しく


言葉養護老人ホーム
読みようごろうじんほーむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)身体的・精神的・経済的理由等により、在宅において養護・介護を受けることが困難な、原則65才以上の高齢者を対象にした入所施設です。老人福祉法に基づき運営される高齢者施設のひとつ。経済的理由などで自宅で暮らすことができないものの、介護は必要としない65歳以上の高齢者を対象とする。市区町村長の措置(必要と認めること)によって入所できる。65歳以上の者であって、身体上、精神上又は環境上の理由及び経済的理由により、居宅において養護をうけることが困難な者を入所させて、養護することを目的とする入所施設。

さらに詳しく


31件目から56件目を表示< 前の30件
[戻る]