"人"がつく5文字の言葉

"人"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉セルビア人
読みせるびあじん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)セルビアの領域の人々、言語または文化に関連するさま

(2)of or relating to the people or language or culture of the region of Serbia

さらに詳しく


言葉セルビア人
読みせるびあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6世紀から7世紀頃セルビアとその周辺地域に移住したスラブ人

(2)a member of a Slavic people who settled in Serbia and neighboring areas in the 6th and 7th centuries

さらに詳しく


言葉セーケイ人
読みせーけいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランシルバニア(Transilvania)(現:ルーマニア)に居住するマジャール人。
中世にハンガリー王国東部のトランシルバニアに入植して辺境防衛にあたった。自治権などの特権が認められていた。
1848(嘉永元)オートリア帝国からのハンガリー独立運動の失敗で全特権を失う。
ルーマニア語で「セクイ(Secui)」、英語で「ゼクラー(Szekler)」、ドイツ語で「セクラー(Szekler)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タウスグ人
読みたうぐすじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、スル諸島(Sulu Archipelago)を中心に、ミンダナオ島南西部、マレーシアのサバ州(negeri Sabah)東海岸などに居住する民族集団。
使用言語はタウスグ語。
大半がイスラム教徒。
マレーシアでは「スルック(Suluk)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉ダイヤク人
読みだいやくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルネオの原住民。

さらに詳しく


言葉チプー原人
読みちぷーげんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父市が制作した秩父原人のマスコットキャラクター。

さらに詳しく


言葉デニソワ人
読みでにそわじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア南部のアルタイ山地(Altai Range)で発見された、約4万年前の化石人骨。

さらに詳しく


言葉ネトゲ廃人
読みねとげはいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネトゲにのめり込み過ぎて、健全な生活が送れなくなった人のこと。

さらに詳しく


言葉フランス人
読みふらんすじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの人々

(2)the people of France

さらに詳しく


言葉ブリトン人
読みぶりとんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ軍侵入のころに、大ブリテン島南部に住んでいたケルト(the Celts)系のアーリア民族。
5~6世紀にフランスのブルターニュ地方(Region Bretagne)に移住。(ブルターニュ地域圏)

(2)(転じて、現在の)イギリス人・英国人。

さらに詳しく


言葉ヘブライ人
読みへぶらいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文化あるいは宗教の結びつきにより、ヤコブ(または、それに変わる)から家系を主張した世界的な集まり

(2)a person belonging to the worldwide group claiming descent from Jacob (or converted to it) and connected by cultural or religious ties

さらに詳しく


言葉ベルベル人
読みべるべるじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アフリカ沿岸地方に住む先住民族。
人種的にはコーカソイドに属し、ハム族を主体にネグロ族やセム族が混血している。
言語は、アフロ・アジア語族(旧称はハム・セム語族)に属するベルベル諸語を話す。
7世紀後半以来はイスラム化が進み、実際にはアラビア語も併用するバイリンガル(二言語使用者)が多い。
モロッコのアトラス山中、アルジェリアのカビリー(Kabylie)地方からチュニジア・リビアに分布し、全体としては特別な民族集団を形成していない。
宗教的にはスンニ派のイスラム教徒が多い。
ヨーロッパでの歴史的呼称は「ムーア人([英]the Moors)」。

さらに詳しく


言葉ペリシテ人
読みぺりしてびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前1200年ころ、エーゲ海上からパレスチナ海岸地方に侵入・移住した非セム系民族。
好戦的でイスラエルの民を圧迫したので『旧約聖書』では悪く扱われている。また、エジプト人を含む近隣の民が行っていた割礼を行わない民として、イスラエルの民はペリシテ人を軽蔑した。
「ぺりしてじん(ペリシテ人)」,「フィリスティア人(Philisti-as)」,「フィリスチア人」,「フィリスティン([英]Philistine)」とも呼ぶ。い(割礼)

さらに詳しく


言葉メキシコ人
読みめきしこじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Mexico

さらに詳しく


言葉ロンドン人
読みろんどんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロンドンの住民

(2)a native or resident of London

さらに詳しく


言葉一人ぼっち
読みひとりぼっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)孤独な隔離において孤独な状態

(2)社会的に孤立している状態

(3)the state of being alone in solitary isolation

(4)a state of social isolation

さらに詳しく


言葉一人一区制
読みひとりいっくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各選挙区から1人(議会に)だけを選ぶという原則に基づいている

(2)based on the principle of having only one member (as of a legislature) selected from each electoral district

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉七人の小人
読みしちにんのこびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディズニー・アニメ『白雪姫(Snow White)』に登場する、7人の小さな坑夫。
名前はドック(Doc)(先生)・スリーピー(Sleepy)(ねぼすけ)・バッシュフル(Bashful)(てれすけ)・ハッピー(Happy)(ごきげん)・ドーピー(Dopey)(おとぼけ)・グランピー(Grumpy)(おこりんぼ)・スニージー(Sneezy)(くしゃみ)。
『ハイホー(Heigh-Ho)』を歌う。む(ノーム),どわーふ(ドワーフ)

さらに詳しく


言葉世界人口年
読みせかいじんこうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1974(昭和49)。

さらに詳しく


言葉二十六聖人
読みにじゅうろくしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本におけるキリスト教の最初の殉教者。
豊臣秀吉のキリスト教弾圧により、宣教師や信徒が捕えられる。
26人は1596(慶長元)京都・大坂・堺の町を引き廻されたのち陸路長崎に送られ、1597(慶長 2)立山で磔刑に処せられた。
殉教者はバテレン3人、イルマン3人、日本人イルマン3人、日本人平信徒17人。ペドロ・バプチスタ(フランシスコ会士)、茨城ポーロ(日本人)ら。
1862(文久 2)全員、列聖。
記念して1864(文久 4,元治元)大浦天主堂(長崎市南山手町<ミナミヤマテマチ>)が完成。
1962(昭和37)二十六聖人殉教記念館(長崎市西坂町<ニシザカマチ>)が設立。
「日本二十六聖人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉人なつこい
読みひとなつこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりと親しみやすさを広めるさま

(2)友人の特徴または、に適するさま

(3)diffusing warmth and friendliness; "an affable smile"; "an amiable gathering"; "cordial relations"; "a cordial greeting"; "a genial host"

(4)characteristic of or befitting a friend; "friendly advice"; "a friendly neighborhood"; "the only friendly person here"; "a friendly host and hostess"

さらに詳しく


言葉人付き合い
読みひとづきあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人と交わったり仲間になる行為

(2)人と一緒にいること

(3)the act of consorting with or joining with others

(4)the state of being with someone; "he missed their company"; "he enjoyed the society of his friends"

さらに詳しく


言葉人体計測的
読みじんたいけいそくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人体測定学の、または、人体測定学に関する

(2)of or relating to anthropometry

さらに詳しく


言葉人切り包丁
読みひときりほうちょう
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)切りつけ、または突き刺し用の武器で、長い金属刃と手を保護する柄がついている

(2)a cutting or thrusting weapon that has a long metal blade and a hilt with a hand guard

さらに詳しく


言葉人口の移動
読みじんこうのいどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人口を作っている個人の異なるグループの相対的な数の変化

(2)a change in the relative numbers of the different groups of individuals making up a population

さらに詳しく


言葉人名用漢字
読みじんめいようかんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戸籍上の人名に使用が認められている、法律で定められた漢字。特に、常用漢字以外の漢字。
姓に使用される漢字はこれらの制限を受けない。
「人名漢字」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉人工呼吸器
読みじんこうこきゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長期人工呼吸を処理するための呼吸装置

(2)a breathing device for administering long-term artificial respiration

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉人工呼吸法
読みじんこうこきゅうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸が人工的に維持される救急処置

(2)an emergency procedure whereby breathing is maintained artificially

さらに詳しく


言葉人工着色料
読みじんこうちゃくしょくりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物に色をつけるのに用いられる、消化できる物質

(2)a digestible substance used to give color to food

(3)a digestible substance used to give color to food; "food color made from vegetable dyes"

さらに詳しく


言葉人工知能学
読みじんこうちのうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)創造的に問題を解決できるコンピュータプログラムを書くことを扱うコンピュータサイエンスの分科

(2)the branch of computer science that deal with writing computer programs that can solve problems creatively; "workers in AI hope to imitate or duplicate intelligence in computers and robots"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]