"パル"がつく5文字の言葉

"パル"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉インパルス
読みいんぱるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(電気)通常の電気の状態(あるいはそんな過渡電流の一連)での激しい過渡電流波

(2)突然力を加える行為

(3)神経繊維に沿って進む放電

(4)the electrical discharge that travels along a nerve fiber

(5)the act of applying force suddenly; "the impulse knocked him over"

さらに詳しく


言葉カタパルト
読みかたぱると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍艦から航空機を発射させる

(2)a device that launches aircraft from a warship

さらに詳しく


言葉コクラパル
読みこくらぱる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南部、シンド州(Sindh Province)東部の町。
「コクラパール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スパルタン
読みすぱるたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スパルタの居住者

(2)a resident of Sparta

さらに詳しく


言葉セパルカー
読みせぱるかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)岩を掘った墓または霊廟(レイビョウ)。

さらに詳しく


言葉パルシー教
読みぱるしーきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドのゾロアスター教。
8世紀ころ、イスラム教徒の迫害を避けてインドに逃げたペルシア系の人々(パルシー)が信奉した宗教。

さらに詳しく


言葉パルス変調
読みぱるすへんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パルス列に信号を乗せる変調

(2)modulation that imposes a signal on a train of pulses

さらに詳しく


言葉パルチザン
読みぱるちざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かについて熱烈で好戦的でさえある提議者

(2)ある人または活動の熱烈で熱心な支持者

(3)16、17世紀

(4)側部に出っ張りが付いている、先細の長い2枚刃のほこ

(5)an ardent and enthusiastic supporter of some person or activity

さらに詳しく


言葉パルティア
読みぱるてぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代西アジアの王国(BC. 247ころ~AD. 226)。
紀元前3世紀中ころ、セレウコス朝(Seleucid Dynasty)の衰微に乗じて、イラン系遊牧民の族長アルサケス(Arsaces)がカスピ海の南東岸地方に建国。
BC. 129ころ、クテシフォン(Ctesiphon)を首都とする。
AD. 226、ササン朝ペルシアによって滅ぼされる。
「パルチア」,「アルサケス朝(Arsacid Dynasty)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パルテノン
読みぱるてのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女神アテナの神殿

(2)ドーリア式建築の例

(3)B.C.400年より以前にアテネのアクロポリスに築かれた

(4)the main temple of the goddess Athena

(5)example of Doric architecture

さらに詳しく


言葉パルナイバ
読みぱるないば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体的に北方に大西洋へと流れるブラジル北東部の川

(2)a river in northeastern Brazil that flows generally northward to the Atlantic Ocean

さらに詳しく


言葉パルナソス
読みぱるなそす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア中部にある山。標高2,457メートル。
コリントス湾北岸にあるピンドス山脈(Pindus Mountains)中の石灰岩山地。

(2)(文人に神聖視され、転じて)詩壇・文壇・文学界。

さらに詳しく


言葉パルパ地区
読みぱるぱちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中南部、ルンビニ地方(Lumbini Zone)中北部の地区。東部をナワルパラシ地区(Nawalparasi District)、南部をルパンデヒ地区(Rupandehi District)、西部をアルガカンチ地区(Arghakhanchi District)、北西部をグルミ地区(Gulmi Dis-trict)に接し、北部をガンダキ地方(Gandaki Zone)に隣接。
行政所在地はタンセン(Tansen)。
「パルパ郡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パルヒム郡
読みぱるひむぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ北東部、メクレンブルクフォアポンメルン州(Bundes-land Mecklenburg Vorpommern)南部の郡。〈面積〉
2,232.91平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)10万9,014人(12月31日推計)。
2003(平成15)10万6,731人(推計)。

さらに詳しく


言葉パルマス岬
読みぱるますみさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸西部、リベリア南東端とコートジボアール南西端との国境付近にある岬。
ギニア湾(Gulf of Guinea)の西端を示す指標となっている。

さらに詳しく


言葉パルミチン
読みぱるみちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリセロールとパルミチン酸のエステル

(2)an ester of glycerol and palmitic acid

さらに詳しく


言葉パルメザン
読みぱるめざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしばすりおろされる

(2)硬く乾いた、においの強いイタリアのチーズ

(3)often grated

(4)hard dry sharp-flavored Italian cheese; often grated

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉パルワン州
読みぱるわんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北東部の州。北部をバグラン州(Velayat-e Baghlan)、東部をヌリスタン州(Velayat-e Nuristan)・カピサ州(Velayat-e Kapisa)、南東部をカブール州(Velayat-e Kabul)、南西部をバルダク州(Velayat-e Vardak)、西部をバーミヤン州(Velayat-e Bamian)に接する。
州都はチャリカール(Charikar)。
「パロワン州」とも呼ぶ。〈面積〉
9,584.44平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)81万3,200人。

さらに詳しく


言葉メルパルク
読みめるぱるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本郵政株式会社の婚礼・宿泊施設。
旧称は「郵便貯金会館」。

さらに詳しく


言葉ラパルマ島
読みらぱるまとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋上、アフリカ北西岸寄りにあるカナリア諸島北西部の火山島。
北緯28.68°、西経17.85°の地。
クンブレ・ビエハ火山(volcan Cumbre Vieja)がある。
スペインのカナリア自治州(Comunidad Autonoma de Canar-ias)に属する。
「パルマ島」とも呼ぶ。〈面積〉
690.2平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉レオパルド
読みれおぱるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ連邦軍の主力戦車。

さらに詳しく


言葉木材パルプ
読みもくざいぱるぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロース製品(レーヨンや紙など)を製造するのに用いられる

(2)ひいてパルプにされる木材

(3)wood that has been ground to a pulp

(4)wood that has been ground to a pulp; used in making cellulose products (as rayon or paper)

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]