"デ"がつく読み方が9文字の言葉

"デ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉メンデルの法則
読みめんでるのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メンデルが植物の交配によって発見した、遺伝の法則。〈メンデルの三つの法則〉
<1>「優性(交配)の法則」。
<2>「分離の法則」。
<3>「独立の法則」。

さらに詳しく


言葉自動データ処理
読みじどうでーたしょり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータによるデータ処理

(2)data processing by a computer

さらに詳しく


言葉視覚的エディタ
読みしかくてきえでぃた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)6つのアイテムまたは単位から成る量を意味するさま

(2)denoting a quantity consisting of six items or units

さらに詳しく


言葉鎌倉アカデミア
読みかまくらあかでみあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)在野的知識人が中心になり、神奈川県鎌倉市材木座(ザイモクザ)に創設された私立学園。
文部省の統制を受けない自由大学として、1946. 4.(昭和21)鎌倉大学校を創設。三枝博音(サイグサ・ヒロト)(学長)・林達夫らが運営。日本の文化と民主主義再興を担う人材の養成と、教授と学生の相互練磨をめざした。6年制を採用。
1948. 4.(昭和23)鎌倉アカデミアと改称。
1950.10.(昭和25)財政難により廃校。

さらに詳しく


言葉電子データ処理
読みでんしでーたしょり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統計カードやパンチテープを用いない、電子的な手段による自動データ処理

(2)automatic data processing by electronic means without the use of tabulating cards or punched tapes

さらに詳しく


言葉アガディール事件
読みあがでぃーるじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1911(明治44)モロッコのアガディールで発生した独仏間の衝突事件。
「第二次モロッコ事件(Second Morocco Crisis)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アンアランデル郡
読みあんあらんでるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)中央部の郡。北端をボルチモア郡(Baltimore County)とボルチモア市(Baltimore City)、西部をプリンスジョージズ郡(Prince George’s County)に接し、東部をチェサピーク湾(Chesapeake Bay)に面する。
郡都はアナポリス(Annapolis)(州都)。〈人口〉
1980(昭和55)37万0,099人。
1990(平成 2)42万7,239人。
2000(平成12)48万9,656人。

さらに詳しく


言葉インディギルカ川
読みいんでぃぎるかがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極東シベリアの川で、概して北流し、北極海に注ぐ

(2)a river in far eastern Siberia that flows generally northward to the Arctic Ocean

さらに詳しく


言葉ウタラディット県
読みうたらでぃっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国北部の県。東部をラオスに隣接。
県都はウタラディット。〈面積〉
7,839平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)46万4,474人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉クリッテンデン郡
読みくりってんでんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)東部の郡。東部をミシシッピー川(the Mississippi)が流れ、対岸はテネシー州(Tennessee State)の都市メンフィス(Memphis)。
郡都はマリオン(Marion)。
「クリテンデン郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)4万9,144人。
1990(平成 2)4万9,939人。
2000(平成12)5万0,866人。

さらに詳しく


言葉グランドデザイン
読みぐらんどでざいん 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)全体を長期的,総合的に見わたした構想 

(3)カラーコード#7ebea5

さらに詳しく


言葉ケーススタディー
読みけーすすたでぃー 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#383c3c

(2)色の名前。

(3)ある問題の具体例を詳しく分析して,一般的な真実を導き出す研究方法 

さらに詳しく


言葉ジュバダ・デヘ州
読みじゅばだでへしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソマリア南西部の州。西部をジュバダホーセ州(gobolka Jub-bada Hoose)、北西端をゲド州(gobolka Gedo)に接し、南東部をインド洋に面する。
州都はブアーレ(Bu’aale)。

さらに詳しく


言葉ディヤルバクル県
読みでぃやるばくるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南東部の県。北東部をビンギョル県(Bingol Ili)、東部をバトマン県(Batman Ili)、南部をマルディン県(Mardin Ili)に接する。
県都はディヤルバクル。
少数民族クルド人が多数居住。〈面積〉
1万5,355平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)109万6,400人。
2000(平成12)136万4,200人。
2003(平成15)147万1,800人。

さらに詳しく


言葉デカップリング論
読みでかっぷりんぐろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デカップリング論とは、日米欧の主要国経済が景気後退に陥っても、BRICs ブラジル (Brazil)、ロシア (Russia)、インド (India)、中国 (China)などの新興国が成長を続けるので世界同時不況は起こらないという考え方。

さらに詳しく


言葉デヒドロアセト酸
読みでひどろあせとさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アセト酢酸エステルの熱分解などにより得られる白色の結晶。化学式C8H8O4。エチルアルコールには溶けるが水には不溶。
カビ・腐敗菌などの微生物の発育を妨げる抗菌力があり、バター・チーズ・味噌・清涼飲料水などの防腐剤として使用される食品添加物の一つ。
皮膚の白癬症(ハクセンショウ)の治療にも使用される。
「DHA」,「デヒドロ酢酸」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉デラガジカーン県
読みでらがじかーんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン中東部、パンジャブ州(Punjab Province)南西部の県。北部をサルゴダ県(Sargodha Division)、北東部をファイサラバード県(Faisalabad Division)、東部をムルタン県(Multan Division)、南東部をバハワルプール県(Bahawalpur Division)に接する。
県都はデラガジカーン。〈面積〉
3万8,778平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)374万6,837人。
1998(平成10)650万3,590人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉データベース管理
読みでーたべーすかんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)データベースの作成とメンテナンス

(2)creation and maintenance of a database

さらに詳しく


言葉トルンデチェン県
読みとるんでちぇんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、チベット自治区(Xizang Zizhiqu)の区都ラサ(Lhasa)(拉薩)管轄の県。ラサ(Lhasa)市の西郊。
県都はナムカ(Namka)。

さらに詳しく


言葉ハイデルベルク人
読みはいでるべるくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパに住んでいた原人の一種

(2)a type of primitive man who lived in Europe

さらに詳しく


言葉ブンディブギョ県
読みぶんでぃぶぎょけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウガンダ南西部の県。西部をコンゴ民主共和国に隣接。
県都はブンディブギョ。〈面積〉
2,261.7平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)11万6,566人(1月12日現在)、
2002(平成14)20万9,978人(9月12日現在)、

さらに詳しく


言葉マイアミデード郡
読みまいあみでーどぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)南東部、フロリダ半島南東端の郡。
郡都はマイアミ(Miami)。
単に「デード郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)157万2,842人。
1990(平成 2)193万7,094人。
2000(平成12)225万3,362人。
2005(平成17)237万6,014人。

さらに詳しく


言葉マクロメディア社
読みまくろめでぃあしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手マルチメディア・ソフトウェア会社。

さらに詳しく


言葉メディニプール県
読みめでぃにぷーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、ウェストベンガル州(West Begal State)南西端の県。
県都はメディニプール。
「ミドナプール県(Midnapur District)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万4,081平方キロメート。〈人口〉
1991(平成 3)833万1,912人(3月1日現在)。
2001(平成13)963万8,473人(3月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ラワルピンディ県
読みらわるぴんでぃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン中東部、パンジャブ州(Punjab Province)北部の県。南東部をグジランワーラ県(Gujranwala Division)、南西部をサルゴダ県(Sargodha Division)に接する。
県都はラワルピンディ。
「ラーワルピンディー県」,「ラワルピンジ県」,「ラワルピンジー県」とも呼ぶ。〈面積〉
2万2,255平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)455万2,495人。
1998(平成10)665万9,528人。

さらに詳しく


言葉ロンドンデリー県
読みろんどんでりーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス領北アイルランド北西部の県。
県都はロンドンデリー。〈面積〉
2,074平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)10万5,066人。

さらに詳しく


言葉ローダーデール郡
読みろーだーでーるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ミシシッピー州(Mississippi State)東部の郡。
郡都はメリディアン(Meridian)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉棒付きキャンデー
読みぼうつききゃんでー
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)柄と平たい金属の刃がついた小さな工具

(2)しっくいやそれに似た材料をすくったり塗り広げたりするのに使われる

(3)used for scooping or spreading plaster or similar materials

(4)a small hand tool with a handle and flat metal blade; used for scooping or spreading plaster or similar materials

さらに詳しく


言葉電子データベース
読みでんしでーたべーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータによってアクセス可能なデータベース

(2)a database that can be accessed by computers

(3)(computer science) a database that can be accessed by computers

さらに詳しく


言葉アイスキャンディー
読みあいすきゃんでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな木製の棒のアイスクリームまたは水氷

(2)ice cream or water ice on a small wooden stick; "in England a popsicle is called an ice lolly"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]