"デ"がつく読み方が4文字の言葉

"デ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オガデン
読みおがでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北東部、エチオピア(Ethiopia)南東部の地方。北部・東部をソマリアに隣接。
現在のほぼソマリ州(Somali Kilil)。

さらに詳しく


言葉オグデン
読みおぐでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の心理学者で、I.A.リチャードと共同で、ベーシックイングリッシュを設計した(1889年−1957年)

(2)モルモン教徒によって植民されたユタ州北部の町

(3)a town in northern Utah settled by Mormons

(4)English psychologist who collaborated with I. A. Richards in designing Basic English (1889-1957)

さらに詳しく


言葉オデッサ
読みおでっさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキサス州西部の都市

(2)ウクライナ中央南部の都市

(3)a port city of south central Ukraine on an arm of the Black Sea

(4)a city in western Texas

さらに詳しく


言葉オデッツ
読みおでっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の脚本家(1906年−1963年)

(2)United States playwright (1906-1963)

さらに詳しく


言葉カエデ科
読みかえでか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楓を含むムクロジ目の木と低木の科

(2)a family of trees and shrubs of order Sapindales including the maples

さらに詳しく


言葉カエルデ
読みかえるで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カエデ(楓)の古称。

さらに詳しく


言葉カディス
読みかでぃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔の港でスペイン南西部の都市

(2)an ancient port city in southwestern Spain

さらに詳しく


言葉カディマ
読みかでぃま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエルの中道系(centrist)政党。

さらに詳しく


言葉カデシュ
読みかでしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『聖書』に現れるパレスチナ南部の砂漠のオアシス都市。海の民の侵入により滅びたとされる。
「カデシュ・バルネア(Kadesh-barnea)」とも呼ぶ。

(2)シリア西部、オロンテス川(the Orontes River)沿岸にあった古代の都市。 現在のホムス(Homs)の南西。

さらに詳しく


言葉カデンツ
読みかでんつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周期的なリズムの連続

(2)a recurrent rhythmical series

さらに詳しく


言葉カムデン
読みかむでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニュージャージー州(New Jersey State)南西部のカムデン郡(Camden County)北部にある郡都。
デラウェア川(the Delaware River)の西岸で、対岸はペンシルバニア州のフィラデルフィア(Philadelphia)。

さらに詳しく


言葉カリデス
読みかりです
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)シバエビ(芝海老)などの、小エビ。

(2)(トルコ語で)クルマエビ。

さらに詳しく


言葉カルデラ
読みかるでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陥没に崩壊する火山の激しい爆発によって引き起こされた巨大なクレーター

(2)a large crater caused by the violent explosion of a volcano that collapses into a depression

さらに詳しく


言葉カンデラ
読みかんでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光度の基本単位で国際単位系で採用されている

(2)ケルヴィン温度2,046度で放射する黒体の1平方センチメートル当たり光度の1/60に等しい

(3)the basic unit of luminous intensity adopted under the Systeme International d'Unites; equal to 1/60 of the luminous intensity per square centimeter of a black body radiating at the temperature of 2,046 degrees Kelvin

さらに詳しく


言葉ガウディ
読みがうでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン、カタルニアの建築家(1852~1926)。
曲線や曲面を使用した特異な造形の建築を創造した。
作品は未完成の『聖家族教会(El Temple Expiatori de la Sagrada Familia)』など。

さらに詳しく


言葉ガズデン
読みがずでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラバマ北中部の産業の町

(2)an industrial town in north central Alabama

さらに詳しく


言葉ガニメデ
読みがにめで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木星の衛星中最大のもの

(2)ゼウスが神への酌人として給仕するために彼をさらったほど美しかったトロイの男の子

(3)the largest of Jupiter's satellites

(4)a Trojan boy who was so beautiful that Zeus carried him away to serve as cupbearer to the gods

(5)(Greek mythology) a Trojan boy who was so beautiful that Zeus carried him away to serve as cupbearer to the gods

さらに詳しく


言葉ガロデト
読みがろでと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の教育者で、聴覚障害者のために米国初のフリースクールを設立した(1787年−1851年)

(2)United States educator who established the first free school in the United States for the hearing impaired (1787-1851)

さらに詳しく


言葉ガーデン
読みがーでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物を耕す小区画地

(2)家や他の建物の回りの土地

(3)the enclosed land around a house or other building; "it was a small house with almost no yard"

(4)a plot of ground where plants are cultivated

さらに詳しく


言葉ギデオン
読みぎでおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』「士師記(シシキ)(Judges)」に登場するイスラエルの五人目の士師(judge)。
マナセ族(the clan of Manasseh)の出身。
ミデアン人(ビト)(the Midianites)を征服し、バール(baal)の偶像礼拝と戦って、イスラエル民族を圧迫から解放した勇士。
40年間イスラエルの士師となった。

さらに詳しく


言葉クーデレ
読みくーでれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「クールな性格でデレデレ」の略。

さらに詳しく


言葉グラーデ
読みぐらーで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの技術者(1879. 5.17~1946.10.22)。
1895(明治28)飛行機の原型を考案。
1903(明治36)ケスリン(Koeslin)(現:ポーランドのコシャリン)でオートバイを製作。
1907(明治40)三葉機(Dreidecker)を製作。
1908.10.28(明治41)マグデブルク(Magdeburg)で三葉機の動力飛行に初成功。
1909. 8.14(明治42)単葉機(Eindecker)リベレ(Libelle)(トンボ)を製作し、17日飛行に成功。
1909.10.30(明治42)1千メートル離れた2本のパイロンを8字飛行してドイツの航空ランツ賞(Lanz-Preis der Lufte)の賞金4万ライヒマルクを獲得。
1910. 2.(明治43)パイロット養成学校を設立。
1910.12.(明治43)飛行機製造会社を設立。

さらに詳しく


言葉ケネディ
読みけねでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョンF.ケネディの実兄(1915~1944)。
第二次世界大戦中の1944. 8.(昭和19)英仏海峡のカレーに建設中のドイツ軍ロケット発射基地を爆撃するため離陸、28分後に原因不明の空中爆発により行方不明。
「ケネディー」とも呼ぶ。

(2)アメリカ合衆国第35代大統領(1917~1963.11.22)。在任:1960~1963。夫人はジャクリーン(Jacqueline)。 1941(昭和16)志願して海軍士官となる。 1943. 3.(昭和18)哨戒(ショウカイ)用魚雷艇PT-109の艇長。 1943. 8.(昭和18)PT-109、日本の駆逐艦天霧と衝突して沈没。 1963.11.22(昭和38)テキサス州(Texas State)ダラス(Dallas)訪問中の市内パレードで銃弾を受け死亡。リー・ハーベイ・オズワルド(Lee Harvey Oswald)(1939~1963)が市内の映画館で逮捕されたが、オズワルドも2日後、ダラス警察内でジャック・ルービー(Jack Ruby)(1911~1967)により射殺された。 「ケネディー」,「JFK」とも呼ぶ。

(3)アメリカの弁護士・雑誌出版者(1960~1999)。ケネディ大統領の長男。

さらに詳しく


言葉ゲディズ
読みげでぃず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ西部、キュタヒヤ県(Kutahya Ili)南西部の町。

さらに詳しく


言葉ゲレンデ
読みげれんで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキーのための雪で覆われた斜面

(2)a snow-covered slope for skiing

さらに詳しく


言葉ゲーデル
読みげーでる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の数学者(オーストリア生まれ)で、公理系の規制を示したことで知られる(1906年−1978年)

(2)United States mathematician (born in Austria) who is remembered principally for demonstrating the limitations of axiomatic systems (1906-1978)

さらに詳しく


言葉コディー
読みこでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の芸人で、ワイルド・ウェスト・ショーで有名(1846年−1917年)

(2)United States showman famous for his Wild West Show (1846-1917)

さらに詳しく


言葉コデイン
読みこでいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎮咳薬(せきを楽にするために)と鎮痛薬として使われる(痛みを和らげる)

(2)アヘンの派生物

(3)used as an antitussive (to relieve coughing) and an analgesic (to relieve pain)

(4)derivative of opium; used as an antitussive (to relieve coughing) and an analgesic (to relieve pain)

さらに詳しく


言葉コデルコ
読みこでるこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チリ国営銅公社の略称。
本社はサンチアゴ(San Tiago)。
世界最大の産銅会社。

さらに詳しく


言葉コニーデ
読みこにーで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シュナイダー(K.Schneider)の火山地形分類の一つ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]