"チン"がつく読み方が4文字の言葉

"チン"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オーチン
読みおーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)とても・非常に。

さらに詳しく


言葉カチンコ
読みかちんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音と動画を同期させるのに使われる写真機材

(2)撮影用カメラの前に掲げられた板が、同時に音を立てて打たれる

(3)photographic equipment used to synchronize sound and motion picture; boards held in front of a movie camera are banged together

さらに詳しく


言葉カチンボ
読みかちんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北東部、パラ州(Estado de Para)南西部のカチンボ山地(Serra do Cachimbo)にある町。
マト・グロッソ州(Estado de Mato Grosso)との州境に位置する。
「カシンボ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カチン語
読みかちんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルマ最北部と隣接する中国とインドの地方で話されているチベット・ビルマ諸語の言語

(2)Tibeto-Burman languages spoken in northernmost Burma and adjacent China and India

さらに詳しく


言葉カロチン
読みかろちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物内にある黄色もしくは赤橙色の脂溶性色素

(2)多くの植物に見られる不飽和炭化水素のオレンジ色の異性体

(3)肝臓でビタミンAに変換される

(4)yellow or orange-red fat-soluble pigments in plants

(5)is converted into vitamin A in the liver

さらに詳しく


言葉キッチン
読みきっちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事を用意するための部屋

(2)a room equipped for preparing meals

さらに詳しく


言葉ギロチン
読みぎろちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の首を斬るのに用いられる

(2)2本の垂直なポールの間に重い刃のついた処刑器具

(3)instrument of execution that consists of a weighted blade between two vertical poles

(4)used for beheading people

(5)instrument of execution that consists of a weighted blade between two vertical poles; used for beheading people

さらに詳しく


言葉ケラチン
読みけらちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の最外層や髪の毛、羽、爪、ひづめなど角状の組織に生じる

(2)a fibrous scleroprotein that occurs in the outer layer of the skin and in horny tissues such as hair, feathers, nails, and hooves

さらに詳しく


言葉コーチン
読みこーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部、マラバル海岸(Malabar Coast)にあるケララ州(Kerala State)の港湾都市。
インド海軍の南方司令部基地がある。〈人口〉
1991(平成 3)56万4,038人。

さらに詳しく


言葉シスチン
読みしすちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膀胱結石の中で見られる

(2)タンパク質(特にケラチン)に存在する結晶性のアミノ酸

(3)discovered in bladder stones

(4)a crystalline amino acid found in proteins (especially keratin); discovered in bladder stones

さらに詳しく


言葉スタチン
読みすたちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)HMG-CoA還元酵素を抑制することにより血中コレステロール値を下げる薬品

(2)a medicine that lowers blood cholesterol levels by inhibiting HMG-CoA reductase

さらに詳しく


言葉ズルチン
読みずるちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人工甘味料の一つ。無色の針状結晶。化学式はCaH12N2O2。
甘さは蔗糖の約250~300倍。
フェナセチン(phenacetin)を塩酸で加水分解してパラフェネジンを得、尿素と縮合させて合成する。
肝臓障害作用・発ガン作用などがあり、現在は食品添加物としての使用が禁止。

さらに詳しく


言葉ゼラチン
読みぜらちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨や皮膚などの動物の組織から入手された無色の水溶性膠質のタンパク質

(2)ゼラチンで作った食用ゼリー(甘いのも辛いのもある)でデザートやサラダベースや料理の衣に使われる

(3)an edible jelly (sweet or pungent) made with gelatin and used as a dessert or salad base or a coating for foods

(4)a colorless water-soluble glutinous protein obtained from animal tissues such as bone and skin

さらに詳しく


言葉チンキー
読みちんきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(アメリカで)中国人に対する蔑称。

さらに詳しく


言葉チンゴロ
読みちんごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャタピラー([英]caterpillar)のイタリア語名。

さらに詳しく


言葉チンタオ
読みちんたお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南東部、膠州湾(Jiaozhou Wan)(コウシュウワン)南東端にある港湾都市。
青島港に中国海軍の北海艦隊司令部がある。〈人口〉
1957(昭和32)112万人。
1987(昭和62)130万人。

さらに詳しく


言葉チンチラ
読みちんちら
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)チンチラから取れる高価で銀灰色の毛皮

(2)アンデス山脈原産だが、毛皮用に捕獲され飼育される

(3)あや織りにした毛や綿の厚地の織物

(4)真珠色がかった灰色の柔らかい被毛を持つ小型齧歯動物

(5)哺乳類。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チンチン
読みちんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉦(カネ)・トライアングルなど、金属製の物・楽器がぶつかって出る音。

(2)イヌ(犬)の芸の一つ。 前足を上げて後足だけで立つもの。

(3)(イタリア語で)乾杯の掛け声。

(4)鉄瓶などの湯の沸く音。

(5)男の子の性器をさす幼児語。

さらに詳しく


言葉チンピラ
読みちんぴら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的で乱暴な若い犯罪者

(2)an aggressive and violent young criminal

さらに詳しく


言葉チンプー
読みちんぷー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブータン(Bhutan)王国の首都。
「ティンプー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉チンボテ
読みちんぼて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー中西部、アンカシュ県(Departamento de Ancash)北西部の太平洋に面する港湾都市。
パンアメリカン・ハイウェー(Pan American Highway)が通る。

さらに詳しく


言葉ニコチン
読みにこちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医薬品に、また殺虫剤として用いられる

(2)タバコに存在するアルカロイド毒

(3)an alkaloid poison that occurs in tobacco; used in medicine and as an insecticide

さらに詳しく


言葉パチンコ
読みぱちんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕の間に伸縮自在のひものついたY型の小枝

(2)直立したボードの上でやる日本式ピンボール・ゲーム

(3)片手で持って発射する小火器

(4)小石を投げるのに用いる

(5)a plaything consisting of a Y-shaped stick with elastic between the arms; used to propel small stones

さらに詳しく


言葉ビオチン
読みびおちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の成長を助けるビタミンB

(2)a B vitamin that aids in body growth

さらに詳しく


言葉プーチン
読みぷーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつては連邦保安局の局長(1952年生まれ)

(2)2000年にロシア連邦の大統領に選ばれたロシアの政治家

(3)Russian statesman chosen as president of the Russian Federation in 2000

(4)Russian statesman chosen as president of the Russian Federation in 2000; formerly director of the Federal Security Bureau (born in 1952)

さらに詳しく


言葉ベッチン
読みべっちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絹ビロード(本ビロード)のように毛羽(ケバ)を織り出した綿(メン)のビロード。
婦人服地・子供服地・足袋地(タビジ)や下駄(ゲタ)の鼻緒(ハナオ)などにに用いる。
「綿ビロード(綿天鵞絨)」,「ベルベティーン」,「ベルベチーン」とも呼ぶ。

(2)(1)で作った衣服。

さらに詳しく


言葉ペクチン
読みぺくちん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ペクチンの、ペクチンに関する、または、ペクチンに由来する

(2)of or relating to or derived from pectin; "pectic acid"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ペクチン
読みぺくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熟した果物や野菜に存在する、水溶性のコロイド炭水化物の総称

(2)フルーツゼリーやジャムを作るのに用いられる

(3)any of various water-soluble colloidal carbohydrates that occur in ripe fruit and vegetables; used in making fruit jellies and jams

さらに詳しく


言葉マイチン
読みまいちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「放線菌(actinomycetes)に由来する」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉ミーチン
読みみーちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソ連の哲学者(1901. 7. 1~1987)。
1920年代末から1930年代初め、デボーリン(A.M.Deborin)一派との哲学論争で先頭にたって観念論と批判し、スターリン時代の哲学界の指導的人物となる。
「マルクス主義の旗の下に」誌の編集長、科学アカデミー会員。
第18回党大会以来、ソ連共産党中央委員。
ジダーノフ(A.A.Zhdanov)の台頭で失脚。
第二次世界大戦後、復帰して「哲学の諸問題」誌の編集長。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]