"ガ"がつく読み方が6文字の言葉

"ガ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アンガラ川
読みあんがらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エニセイ川の支流になるよう北西にバイカル湖から流れるシベリア南東部の川

(2)a river in southeastern Siberia that flows northwest from Lake Baikal to become a tributary of the Yenisei River

さらに詳しく


言葉インガム郡
読みいんがむぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ミシガン州(Michigan State)中南部の郡。北西部に州都ランシング(Lansing)があり、北西部をクリントン郡(Clinton County)、西部をイートン郡(Eaton Coun-ty)に接する。
郡都はメーソン(Mason)。〈人口〉
1980(昭和55)27万1,947人。
1990(平成 2)28万1,912人。
2000(平成12)27万9,320人。

さらに詳しく


言葉カラガ地方
読みからがちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン群島南東部、ミンダナオ島(Mindanao Island)北東部の地方。〈4州〉
スリガオ・デル・ノルテ州(Surigao del Norte Province)。
スリガオ・デル・スール州(Surigao del Sur Province)。
アグサン・デル・ノルテ州(Agusan del Norte Province)。
アグサン・デル・スール州(Agusan del Sur Province)。〈面積〉
1万8,847平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)209万4,021人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ガイガー管
読みがいがーくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射能レベル測定器の、管に収められた電離箱

(2)an ionization chamber contained in a tube in a Geiger counter

さらに詳しく


言葉ガウス分布
読みがうすぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有限平均と分散の論理分布

(2)a theoretical distribution with finite mean and variance

さらに詳しく


言葉ガソリン税
読みがそりんぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揮発油税の通称。

さらに詳しく


言葉ガナサン族
読みがなさんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国東部、タイミル半島(Poluostrov Taymyr)に居住する少数民族。
「ヌガナサン族(n’Ganasans)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガラガラ蛇
読みがらがらへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(有鱗目)(Squamata)クサリヘビ科(Viperidae)マムシ亜科(Crotalinae)に属する毒蛇の一群。南北アメリカに生息。
尾端に表皮から変じた数個の角質の中空の輪があり、危険が近づくと尾を振って音を出す。

さらに詳しく


言葉ガリオン船
読みがりおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)15~18世紀、スペインなど西ヨーロッパ諸国で軍船・貿易船として用いられた典型的な外航用帆船。
3~4層の甲板を持つ大型帆船で、大航海時代に活躍した。
「ガリアン船」,「ガレオン船」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガリガリ君
読みがりがりくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤城乳業のかき氷風アイスキャンディー。

さらに詳しく


言葉ガリッサ県
読みがりっさけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、ケニア東部の県。
県都はガリッサ。〈面積〉
4万4,175平方キロメートル。〈人口〉
2009(平成21)62万3,060人(4月15日現在)。

さらに詳しく


言葉ガルット県
読みがるっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島西部のジャワバラト州(Propin-si Jawa Barat)南部の県。

さらに詳しく


言葉ガレオン船
読みがれおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横帆艤装の大型帆船で3本以上のマストがある

(2)15から18世紀にかけてスペインが交易と戦闘用に用いた

(3)used by the Spanish for commerce and war from the 15th to 18th centuries

(4)a large square-rigged sailing ship with three or more masts; used by the Spanish for commerce and war from the 15th to 18th centuries

さらに詳しく


言葉ガロア理論
読みがろありろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代数方程式の解法に適用された群論

(2)group theory applied to the solution of algebraic equations

さらに詳しく


言葉ガロンヌ川
読みがろんぬがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピレネー山脈で発祥し、北西にビスケー湾へと注ぐ川

(2)a river that rises in the Pyrenees and flows northwest to the Bay of Biscay

さらに詳しく


言葉ガンジス川
読みがんじすがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー教徒の神聖な川

(2)アジアの川

(3)ヒマラヤに起こり、ベンガル湾へ降り注ぐ

(4)rises in the Himalayas and flows east into the Bay of Bengal

(5)an Asian river; rises in the Himalayas and flows east into the Bay of Bengal; a sacred river of the Hindus

さらに詳しく


言葉ガンダキ川
読みがんだきがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒマラヤ山脈に発源し、ネパール中央部を南流してタンセン(Tansen)付近で流れを東に変え、さらに南流してインドに入り大ガンダク河(Great Gandak)となる川。〈支流〉
セチ川(Seti Gandaki)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ガンパハ県
読みかんぱはけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ南西部、西部州(Basnahira Palata)北部の県。南部をコロンボ県(Kolamba Distrikkaya)に接し、西部をラカジブ海(Laccadive Sea)に面する。
県都はガンパハ。

さらに詳しく


言葉ガンビア川
読みがんびあがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部を西流して大西洋に注(ソソ)ぐ川。全長約1,130キロメートル。
ギニア北部のフータジャロン高原(Fouta Djallon Plateau)に発源して北西流し、セネガル南部で西に流れを変えてガンビアを貫流する。

さらに詳しく


言葉ガン火輝石
読みがんかきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斜方輝石(orthopyroxene)の一種。
マグネシウム(Mg)の珪酸塩(Mg2Si2O6)を主成分とする鉱物。
斜方晶系に属し、ガラス状の光沢のある柱状・針状結晶。淡い灰・緑・黄色。条痕色は白。硬度5.5、比重3.2。

さらに詳しく


言葉ガーデン郡
読みがーでんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、ネブラスカ州(Nebraska State)中西部の郡。
郡都はオシコシ(Oshkosh)。〈人口〉
1980(昭和55)2,806人。
1990(平成 2)2,460人。
2000(平成12)2,292人。
2005(平成17)1,997人。

さらに詳しく


言葉ガーラ湯沢
読みがーらゆざわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県湯沢町にあるJP東日本上越線(ガーラ湯沢線)の駅名。

さらに詳しく


言葉クムガン郡
読みくむがんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)南東部の江原道(Kangwon-do)(コウゲンドウ)南東部の郡。東部をコソン郡(Goseong-gun)(高城郡)に接し、南部を韓国に隣接。
「こんごうぐん(金剛郡)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジアーガ郡
読みじあーがぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ中東部、オハイオ州(Ohio State)北東部の郡。北部をレイク郡(Lake County)に接する。
郡都はシャードン(Chardon)。〈人口〉
2000(平成12)9万0,895人。
2010(平成22)9万3,389人。

さらに詳しく


言葉セネガル川
読みせねがるがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、セネガル北部とモーリタニア南部の国境を流れ、大西洋に注(ソソ)ぐ川。全長1,630キロメートル、流域面積4万4,050平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉タガログ族
読みたがろぐぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのルソン島(Luzon Island)中央部、マニラを中心に居住していた原住民。
現在、政治・経済面で最も優勢な民族。

さらに詳しく


言葉ダウガワ川
読みだうがわがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア西部からバルト海(Baltic Sea)に注(ソソ)ぐ川。全長1,020キロメートル、流域面積8万7,900平方キロメートル。
モスクワ北西方のバルダイ丘陵(Valdai Hills)に源を発し、西流して共和国北部のポロツク(Polotsk)付近で北西に転じ、ラトビア共和国の東ラトビア低地(East Latvian Lowland)を流れてリガ湾(Gulf of Riga)に注ぐ。
冬季は氷結する。
ロシア名は「西ドビナ川」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉チャガイ県
読みちゃがいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南西部、バルチスタン州(Baluchistan Prov-ince)西端の県。北部をアフガニスタン、南西部をイランに隣接。
核実験場がある。〈面積〉
5万0,545平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉テーガス川
読みてーがすがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの川

(2)北大西洋に注ぐ

(3)flows into the North Atlantic

(4)a European river; flows into the North Atlantic

さらに詳しく


言葉トンガン族
読みとんがんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのカザフスタン共和国・キルギス共和国に居住する、イスラム化した漢民族。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]