"ア"がつく読み方が9文字の言葉

"ア"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉マラリア原虫
読みまらりあげんちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラスモディウム属の寄生性原生動物で、ヒトにマラリアをもたらす

(2)粘菌のような有機体におけるいくつかの段階の細胞質の特性の多核性の薄い広がり

(3)parasitic protozoan of the genus Plasmodium that causes malaria in humans

(4)multinucleate sheet of cytoplasm characteristic of some stages of such organisms as slime molds

さらに詳しく


言葉ムルロア環礁
読みむるろあかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のフランス領ポリネシア(French Polynesia)、ツアモツ諸島(Archipel des Tuamotu)中の環礁。タヒチ島の南東約1,200キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3,230人。

さらに詳しく


言葉リアウ諸島州
読みりあうしょとうゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア西部、リアウ諸島とリンガ諸島(Kepulauan Lingga)・アナンバス諸島(Kepulauan Anambas)・ナツナ諸島(Kepulauan Natuna)から成る州。
州都はバタム市(Kotamadya Batam)。

さらに詳しく


言葉リアス式海岸
読みりあすしきかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入江や湾に富む、出入りの複雑な海岸線。また、その地形。
浸食された起伏の多い山地が沈降し、さらに海水の浸食を受けたもの。
日本では北上山脈東側の三陸海岸南部、若狭湾、志摩半島以西の英虞湾(アゴワン)などに見られる。
「リアス海岸」,「リアス海岸線(rias coastline)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロシア共和国
読みろしあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前はヨーロッパ東部とアジア北部を占めるUSSRの中で最大のソビエト社会主義共和国

(2)formerly the largest Soviet Socialist Republic in the USSR occupying eastern Europe and northern Asia

さらに詳しく


言葉中央アフリカ
読みちゅうおうあふりか
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称中央アフリカ。正式名称は中央アフリカ共和国。英語正式名称はCentral African Republic。英語名称はCentral African Republic。略号はCAF。大陸はアフリカ。言語はフランス語/サンゴ語。地域は中央アフリカ。首都はバンギ。

さらに詳しく


言葉北モラビア州
読みきたもらびあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ東部の州。南西部・西部をオロモウツ州(Olomoucky kraj)に接し、北部・東部をポーランド、南東部をスロバキアに隣接。
州都はオストラバ(Ostrava)。
「オストラバ州(Ostrava Region)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉南アジア語族
読みみなみあじあごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア南部およびアジア南東部で使われている言語群

(2)a family of languages spoken in southern and southeastern Asia

さらに詳しく


言葉後ウマイア朝
読みこううまいあちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリア半島に建てられたイスラム王国( 756~1031)。
ウマイア朝(Umayyad Dynasty)がアッバス朝に滅ぼされたとき、スペインに逃れたアブドゥル・ラフマーン一世(Abd Al-Rahman I)がコルドバ(Cordoba)に再興。
「西カリフ国(the Western caliphs)」,「新ウマイア朝(the new Umayyad dynasty)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉新ウマイア朝
読みしんうまいあちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後ウマイア朝の別称。

さらに詳しく


言葉アイランド北口
読みあいらんどきたぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市東灘区にある神戸新交通六甲アイランド線の駅名。

さらに詳しく


言葉アクセント体系
読みあくせんとたいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある言語で使用される音の抑揚体系

(2)the system of accentuation used in a particular language

さらに詳しく


言葉アクティブ運用
読みあくてぃぶうんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクティブ運用とは、ファンドマネージャーが自己の相場勘で市場平均を上回ることを目指し、積極的に運用するスタイル。

さらに詳しく


言葉アクワイボム州
読みあくわいぼむしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア(Nigeria)南西部の州。南部をギニア湾に面する。
州都はウヨ(Uyo)。
イビビオ族(Ibibio)が多く居住。〈面積〉
6,900平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)240万9,613人(11月26日現在)。
2006(平成18)390万2,051人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉アジア通貨単位
読みあじあつうかたんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア開発銀行が公表する、アジア通貨の加重平均値から算出した指標。
略称は「アキュ(ACU)」。

さらに詳しく


言葉アステラス製薬
読みあすてらすせいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)医療用医薬品会社の大手。

さらに詳しく


言葉アストラハン州
読みあすとらはんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、カフカス地方北西部の州。ボルガ川下流域で、南東部をカスピ海に面する。西部をカルムイキヤ共和国(Respublika Kalmkiya)に接し、東部をカザフスタン共和国に隣接。
州都はアストラハン。
「アストラカン州」,「アストラハニ州(Astrahani Oblast)」とも呼ぶ。〈面積〉
4万7,235.90平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元) 99万8,000人。
2002(平成14)100万5,276人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アッタロス一世
読みあったろすいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘレニズム時代のペルガモン王国(Pergamon Kingdom)の国王(BC. 269~BC. 197)。在位:BC. 241~BC. 197。

さらに詳しく


言葉アッタロス三世
読みあったろすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代小アジアのペルガモン王国(Pergamon Kingdom)最後の国王(BC. 171~BC. 133)。在位:BC. 138~BC. 133。エウメネス二世(Eumenes II)の子、アッタロス二世の甥。
領内のギリシア諸ポリスを除く国土を遺言でローマに譲渡。

さらに詳しく


言葉アッタロス1世
読みあったろすいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘレニズム時代のペルガモン王国(Pergamon Kingdom)の国王(BC. 269~BC. 197)。在位:BC. 241~BC. 197。

さらに詳しく


言葉アッタロス3世
読みあったろすさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代小アジアのペルガモン王国(Pergamon Kingdom)最後の国王(BC. 171~BC. 133)。在位:BC. 138~BC. 133。エウメネス二世(Eumenes II)の子、アッタロス二世の甥。
領内のギリシア諸ポリスを除く国土を遺言でローマに譲渡。

さらに詳しく


言葉アテローム発生
読みあてろーむはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アテローム性動脈硬化症のように、動脈壁に粉瘤ができること

(2)the formation of atheromas on the walls of the arteries as in atherosclerosis

さらに詳しく


言葉アデノイド切除
読みあでのいどせつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般には扁桃摘出といっしょに行われる

(2)アデノイドの外科的除去

(3)surgical removal of the adenoids; commonly performed along with tonsillectomy

さらに詳しく


言葉アナコンダ作戦
読みあなこんださくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ軍がアフガニスタン東部の山岳地帯で行った、テロ組織アルカイダとタリバン残党の掃討作戦。
2002. 3.18(平成14)アメリカ統合参謀本部、作戦が完了と発表。

さらに詳しく


言葉アナトリア高原
読みあなとりあこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ共和国の小アジア半島、内陸部の盆地状高原。

さらに詳しく


言葉アナプラズマ病
読みあなぷらずまびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシダニによって感染される牛の病気

(2)テキサス熱と類似症状を示す

(3)a disease of cattle that is transmitted by cattle ticks; similar to Texas fever

さらに詳しく


言葉アナログ計算機
読みあなろぐけいさんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変量(たとえば位置または電圧)で情報を表現するコンピュータ

(2)a computer that represents information by variable quantities (e.g., positions or voltages)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アナンバス諸島
読みあなんばすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南シナ海南部、マレー半島とボルネオ島の間にある諸島。大スンダ列島(Greater Sunda Islands)の一部。北東方にナツナ諸島(Kepulauan Natuna)がある。
インドネシア領リアウ諸島州(Propinsi Kepulauan Riau)に属する。
ナツナ諸島に含まれることもある。

さらに詳しく


言葉アフシャール朝
読みあふしゃーるちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルシア(イラン)北部の王朝(1736~1796)。
トルコ系のアフシャール族のナーディル・シャー(Nadir Shah)がサファビー朝(Safavid Dynasty)の再興をはかってアフガン朝を追放し、1735年オスマン・トルコ軍を破り、翌年建国して帝位に就(ツ)く。〈歴代王〉
ナーディル・シャー(Nadir Shah)(1688~1747):1736~1747。
アディル(Adil):1747~1748。
シャー・ルフ(Shah Rukh)(~1755)1748~1749。
イブラヒム(Ibrahim):1748~1749。

さらに詳しく


言葉アブルッツォ州
読みあぶるっつぉしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中南部、イタリア半島東岸の州。
州都はラクイラ(L’Aquila)。〈面積〉
1万0,793平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)127万7,330人(推計)。
2001(平成13)126万2,392人(10月21日現在)。〈4県〉
テラモ県(Provincia di Teramo)。
ペスカーラ県(Provincia di Pescara)。
キエティ県(Provincia di Chieti)。
ラクイラ県(Provincia di L’Aquila)。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]