"りゃ"がつく6文字の言葉

"りゃ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉ありゃこりゃ
読みありゃこりゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然または性格または目的において非常に反対である

(2)完全に反対した

(3)全くの正反対で特徴づけられる

(4)お互いから避け、離れる

(5)moving or facing away from each other

さらに詳しく


言葉カスティリャ
読みかすてぃりゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン中部の地方

(2)現在のスペインほとんどを含んでいたかつての王国で、1479年にアラゴンと統合した

(3)a region of central Spain; a former kingdom that comprised most of modern Spain and united with Aragon to form Spain in 1479

さらに詳しく


言葉カーベリャウ
読みかーべりゃう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)タラ(鱈)。

さらに詳しく


言葉キャステリャ
読みきゃすてりゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カスティリャで話されているスペイン語

(2)the Spanish language as spoken in Castile

さらに詳しく


言葉スクリャビン
読みすくりゃびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの作曲家・ピアノ奏者(1872~1915)。
代表作は交響曲『プロメテ』・『法悦の詩』など。
「スクリャービン」,「スクリヤビン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スモーリャン
読みすもーりゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリア南西部のスモーリャン州の州都。部のスモーリャン地方の行政所在地。

さらに詳しく


言葉バリャドリド
読みばりゃどりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北部、バリャドリド県の県都。南東部をセゴビア県(Provincia de Segovia)に接する。
北緯41.65°、西経4.74°の地。
「バリャドリッド」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)33万3,680人。
2001(平成13)31万6,600人。
2003(平成15)31万4,400人。

さらに詳しく


言葉ビリャヌエバ
読みびりゃぬえば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アメリカ、ホンジュラス北西部のコルテス県(Departa-mento de Cortes)中南部の都市。
北緯15.31°、西経87.99°の地。
「ビジャヌエバ」とも呼ぶ。〈人口〉
2001(平成13)2万7,938人。

さらに詳しく


言葉ブリャンスク
読みぶりゃんすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦共和国西端、ブリャンスク州東部にある州都。

さらに詳しく


言葉ポリャルヌイ
読みぽりゃるぬい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北西部、ムルマンスク州(Murmanskaya Oblast)北部の小都市。
北緯69.20°、東経33.45°の地。
コラ半島(Kol’skiy poluostrov)北部、バレンツ海(Baren-tsovo More)に面するムルマンスク・フィヨルド([英]Murmansk Fjord)湾奥に位置し、州都ムルマンスクの北東。〈人口〉
1979(昭和54)2万人。
1989(平成元)2万7,600人。
2002(平成14)1万8,552人。

さらに詳しく


言葉リュブリャナ
読みりゅぶりゃな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スロベニアの首都

(2)the capital of Slovenia

さらに詳しく


言葉イリャンプ山
読みいりゃんぷさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア北西部、ラパス県(Departamento de La Paz)南部にあるアンデス東山系(Cordillera Oriental)の高峰。標高6,368メートル。
「イヤンプ山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉延暦寺三門跡
読みえんりゃくじさんもんぜき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市にある、三千院(サンゼンイン)(左京区)・青蓮院(ショウレンイン)(東山区)・妙法院(ミョウホウイン)(東山区)の総称。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]