"だ"がつく読み方が5文字の言葉

"だ"がつく読み方が5文字の言葉 "だ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉薊岳
読みあざみだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県南部、吉野郡(ヨシノグン)東吉野村(ヒガシヨシノムラ)にある山。標高1,406メートル。

さらに詳しく


言葉アシェンダ
読みあしぇんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン語を話す国の大きな私有地

(2)牧場または大規模な私有地の主要な家

(3)a large estate in Spanish-speaking countries

(4)the main house on a ranch or large estate

さらに詳しく


言葉アシエンダ
読みあしえんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラテン・アメリカのスペイン系諸国やフィリピンにみられる伝統的大農場。
少数の不在地主アセンダード([西]hacendado)による封建的な大土地所有制ラティフンディオ([西]latifundio)で、コーヒーなど輸出用商品作物を主とする大規模農業が行われている。
ブラジルでは「ファゼンダ([葡]fazenda)」、アルゼンチンやウルグアイでは「エスタンシア([西]estancia)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アジェンダ
読みあじぇんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出席しなければならないことを整理した仮の計画

(2)(会議においてのように)取り上げられる事項のリスト

(3)a list of matters to be taken up (as at a meeting)

(4)a temporally organized plan for matters to be attended to

さらに詳しく


言葉アスパダナ
読みあすぱだな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン中央部のオアシス都市イスファハンの古称。

さらに詳しく


言葉徒桜
読みあだざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)散りやすく、はかないサクラの花。

さらに詳しく


言葉安達駅
読みあだちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県県二本松市油井(ユイ)にある、JR東北本線の駅。
二本松(ニホンマツ)駅と松川(マツカワ)駅(福島市)の間。

さらに詳しく


言葉安達郡
読みあだちぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福島県安達郡

さらに詳しく


言葉安達町
読みあだちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県中東部、安達郡(アダチグン)の町。

さらに詳しく


言葉婀娜っぽい
読みあだっぽい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(女性が)なまめかしく色っぽいさま。

さらに詳しく


言葉仇同氏
読みあだどうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人的な敵

(2)a personal enemy

(3)a personal enemy; "they had been political foes for years"

さらに詳しく


言葉アダナ県
読みあだなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南部中央、地中海に面する県。北部をカイセリ県(Kay-seri Ili)、北東部をカラマンマラシュ県(Kahramanmaras Ili)に接する。
県都はアダナ。
旧称は「セイハン県(Seyhan Ili)」。〈面積〉
1万2,788平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)154万9,200人。
2000(平成12)185万4,300人。
2002(平成14)195万0,700人。

さらに詳しく


言葉アダパザリ
読みあだぱざり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北西部、サカリヤ県(Sakarya Ili)の県都。
北緯40.79°、東経30.41°の地。
「アダパザル」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)11万人。
1990(平成 2)17万1,200人。
2000(平成12)29万4,400人。
2002(平成14)30万9,700人。

さらに詳しく


言葉アダプター
読みあだぷたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図されていたのと異なる方法で、何かを用いることを可能とする

(2)device that enables something to be used in a way different from that for which it was intended or makes different pieces of apparatus compatible

さらに詳しく


言葉アダマント
読みあだまんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(意思・態度が)固い、堅固な。断固とした、譲らない。

(2)(物質が)非常に硬い。

(3)絶対に砕けることはない、伝説上の硬い石。 ダイヤモンドまたは天然磁石(lodestone)と考えられている。

さらに詳しく


言葉アダージョ
読みあだーじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アダージョのテンポで(ゆっくりと優雅に)演奏される音楽作品

(2)(music) a composition played in adagio tempo (slowly and gracefully); "they played the adagio too quickly"

さらに詳しく


言葉アディダス
読みあでぃだす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Adidas Salomon AG)ドイツの大手スポーツ用品会社アディダス・サロモン。

(2)その製品ブランド名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉阿登佐岳
読みあとさだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南千島列島の択捉島(エトロフトウ)南部、オホーツク海に突き出たポロノツ鼻にある円錐状(コニーデ)の火山。標高1,206メートル。
「アトサノボリ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アナコンダ
読みあなこんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯南アメリカ産の大型樹上性ボア

(2)large arboreal boa of tropical South America

さらに詳しく


言葉阿仁前田
読みあにまえだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の駅名。

さらに詳しく


言葉阿耨菩提
読みあのぼだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)阿耨多羅三藐三菩提の略称。

さらに詳しく


言葉あばき出す
読みあばきだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(2)明らかにして嘲笑する

(3)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(4)especially of pretentious or false claims and ideas

(5)expose while ridiculing

さらに詳しく


言葉暴き出す
読みあばきだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前数人の人のみに知られていた、または機密にされていたことを意味する公開情報を明らかにする

(2)明らかにして嘲笑する

(3)特に大げさなか虚偽の主張や考えの

(4)especially of pretentious or false claims and ideas

(5)expose while ridiculing

さらに詳しく


言葉アビダルマ
読みあびだるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏陀の教法を説いた経典の研究・注釈文献。
経典の論部に属し、その蒐集を論蔵(アビダルマ・ピタカ)という。
「あびだつま(阿毘達磨)」,「阿毘曇(アビドン)」,「毘曇(ビドン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉阿毘達磨
読みあびだるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏陀の教法を説いた経典の研究・注釈文献。
経典の論部に属し、その蒐集を論蔵(アビダルマ・ピタカ)という。
「あびだつま(阿毘達磨)」,「阿毘曇(アビドン)」,「毘曇(ビドン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉あふれ出す
読みあふれだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の感覚で満ち満ちている

(2)(限界または縁)を流れる

(3)flow or run over (a limit or brim)

(4)overflow with a certain feeling

(5)overflow with a certain feeling; "The children bubbled over with joy"; "My boss was bubbling over with anger"

さらに詳しく


言葉溢れだす
読みあふれだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の感覚で満ち満ちている

(2)(限界または縁)を流れる

(3)flow or run over (a limit or brim)

(4)overflow with a certain feeling

(5)overflow with a certain feeling; "The children bubbled over with joy"; "My boss was bubbling over with anger"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉溢れ出す
読みあふれだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の感覚で満ち満ちている

(2)(限界または縁)を流れる

(3)flow or run over (a limit or brim)

(4)overflow with a certain feeling

(5)overflow with a certain feeling; "The children bubbled over with joy"; "My boss was bubbling over with anger"

さらに詳しく


言葉溢出す
読みあふれだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の感覚で満ち満ちている

(2)(限界または縁)を流れる

(3)flow or run over (a limit or brim)

(4)overflow with a certain feeling

(5)overflow with a certain feeling; "The children bubbled over with joy"; "My boss was bubbling over with anger"

さらに詳しく


言葉あぶり出し
読みあぶりだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある透明な水溶液で白紙に文字や絵を書いたもの。また、そのように書くこと。
乾いて何が書いてわからない紙を火にあぶると、書いた部分が早くこげ、文字や絵が現れてくる。
インクにするものはミョウバン(明礬)・塩化コバルトなどの化学薬品の水溶液や、果汁などの植物の汁などを使用する。
辻占(ツジウラ)にも利用する。

(2)白い紙に白いロウソクで書いたもの。また、書くこと。 あぶるとロウ(蝋)が溶けて紙に染み込み、半透明になって文字や絵が現れてくる。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]