"しし"がつく読み方が6文字の言葉

"しし"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アルトゥシ市
読みあるとぅしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)西部のキジルス・キルギス自治州(Kezilesu Ke’er-kezi Zizhizhou)中央部にある州都。
「阿図什市(Atushi Shi)(アトゥシ市)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万5,697.78平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)21万人。

さらに詳しく


言葉阿勒図什市
読みあるとぅしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)西部のキジルス・キルギス自治州(Kezilesu Ke’er-kezi Zizhizhou)中央部にある州都。
「阿図什市(Atushi Shi)(アトゥシ市)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万5,697.78平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)21万人。

さらに詳しく


言葉阿勒圖什市
読みあるとぅしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)西部のキジルス・キルギス自治州(Kezilesu Ke’er-kezi Zizhizhou)中央部にある州都。
「阿図什市(Atushi Shi)(アトゥシ市)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万5,697.78平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)21万人。

さらに詳しく


言葉イボイノシシ
読みいぼいのしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イボ突起が顔にあり、突出した大きな牙を持つアフリカ産の野生の豚

(2)African wild swine with warty protuberances on the face and large protruding tusks

さらに詳しく


言葉憂晴し
読みうさばらしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意に対する障害

(2)気晴らしをしたり、楽しんだり、刺激になったりするような活動

(3)楽しい興味を引き起こし、心配事や腹の立つことからそらしてくれる気晴らし

(4)an obstacle to attention

(5)an entertainment that provokes pleased interest and distracts you from worries and vexations

さらに詳しく


言葉漆食
読みうるししょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すりこぎを使ってものをすりつぶすボウル形の容器

(2)石造建築または壁塗りに使われる

(3)石灰や石こうに砂と水と混ぜた混合物

(4)布に広げられて、炎症部位を治療するか、または血液循環などを改良するために皮膚に適用される柔らかく加熱された固まりの粉末あるいは粘土から成る包帯

(5)壁や天井を塗るのに用いられる

さらに詳しく


言葉江戸四宿
読みえどししゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸から最初の4つの宿場。
東海道の品川宿、中山道の板橋宿、甲州街道の内藤新宿、日光街道の千住(センジュ)宿のこと。
「江戸四駅」とも呼ぶ。宿)

さらに詳しく


言葉黄視症
読みおうししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色視症の一種。
視野全体が黄色帯びて見える現象。
サントニン(santonin)などの内服薬の副作用のほか、白内障・中心性網脈絡膜症・黄疸(オウダン)などの疾患に起因する。黄疸の場合は白眼も黄色くなる。

さらに詳しく


言葉押し鎮める
読みおししずめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)平穏または安静にする

(2)make calm or still

(3)make calm or still; "quiet the dragons of worry and fear"

さらに詳しく


言葉押鎮める
読みおししずめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)平穏または安静にする

(2)make calm or still; "quiet the dragons of worry and fear"

さらに詳しく


言葉卸し商
読みおろししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か

(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers

さらに詳しく


言葉卸商
読みおろししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か

(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers

さらに詳しく


言葉上鹿折
読みかみししおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県気仙沼市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


言葉監視哨
読みかんししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物や人を見張る人

(2)a person who keeps watch over something or someone

さらに詳しく


言葉クラシシスト
読みくらししすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古典主義者。イデアリスト)(4),りありすと(リアリスト)(2)

さらに詳しく


言葉言志四録
読みげんししろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸後期の儒学者の佐藤一斎(イッサイ)が著(アラワ)した随想、『言志録』・『言志後録』・『言志晩録』・『言志耋録(テツロク)』の総称。

さらに詳しく


言葉コキアシシギ
読みこきあししぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キアシシギの一種

(2)a variety of yellowlegs

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉腰障子
読みこししょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腰板の丈(タケ)が30センチメートルほどの明り障子。

さらに詳しく


言葉腰神経
読みこししんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊髄の腰部から現れる5対の脊髄神経

(2)any of five pairs of spinal nerves emerging from the lumbar section of the spinal cord

さらに詳しく


言葉ゴイシシジミ
読みごいししじみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シジミチョウ科の蝶類の総称

(2)any of various butterflies of the family Lycaenidae

さらに詳しく


言葉合指症
読みごうししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つかそれ以上の指またはつま先をつなげる部分的または全体の水かきがある先天的異常

(2)birth defect in which there is partial or total webbing connecting two or more fingers or toes

さらに詳しく


言葉色視症
読みしきししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色など色の無い物や視野全体が色彩を帯びて見える、病的状態。

さらに詳しく


言葉シシガシラ科
読みししがしらか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分類法によっては、ウラボシ科が細分されている、多くの科の一つ

(2)ヒリュウシダ、ドゥーディア、サドレリア、Stenochlaena、およびコモチシダ属を含む

(3)one of a number of families into which the family Polypodiaceae has been subdivided in some classification systems; includes genera Blechnum, Doodia, Sadleria, Stenochlaena, and Woodwardia

さらに詳しく


言葉子々孫々
読みししそんそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある先祖のすべての子孫

(2)all of the offspring of a given progenitor; "we must secure the benefits of freedom for ourselves and our posterity"

さらに詳しく


言葉子子孫孫
読みししそんそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある先祖のすべての子孫

(2)all of the offspring of a given progenitor

(3)all of the offspring of a given progenitor; "we must secure the benefits of freedom for ourselves and our posterity"

さらに詳しく


言葉四肢動物
読みししどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物、特に歩行用に4本の肢を持つ哺乳動物

(2)an animal especially a mammal having four limbs specialized for walking

さらに詳しく


言葉獅子の歯がみ
読みししのはがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い怒りの気持ち

(2)a feeling of intense anger; "hell hath no fury like a woman scorned"; "his face turned red with rage"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉獅子の歯噛
読みししのはがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い怒りの気持ち

(2)a feeling of intense anger; "hell hath no fury like a woman scorned"; "his face turned red with rage"

さらに詳しく


言葉獅子の歯噛み
読みししのはがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い怒りの気持ち

(2)a feeling of intense anger; "hell hath no fury like a woman scorned"; "his face turned red with rage"

さらに詳しく


言葉シシャパンマ
読みししゃぱんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)、ヒマラヤ山脈中央部にある高峰。標高8,013メートル。
エベレストの北西、マナスルとの中間にある。
ヒンズー教の聖山の一つ。
中国名は「希夏邦馬峰([中]Xixiabangma feng)」。
旧称は「ゴサインタン([梵]Gosainthan)(聖者の居所)」,「ゴサインターン」,「高僧賛峰([中]Gaosengzan feng)」。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]