"さく"がつく7文字の言葉

"さく"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉エトサクシミド
読みえとさくしみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗痙攣剤(商標名エメシド、ザロンチン)でてんかん小発作を治療するのに用いられる

(2)an anticonvulsant drug (trade names Emeside and Zarontin) used to treat petit mal epilepsy

さらに詳しく


言葉サクセッション
読みさくせっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継起(ケイキ)。

(2)継承権・相続権。王位継承権。

(3)継承・相続。

さらに詳しく


言葉サクラクレパス
読みさくらくれぱす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵の具・筆記具の製造・販売会社。
本社は大阪府大阪市中央区。

さらに詳しく


言葉サクリファイス
読みさくりふぁいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塁走者を進めるアウト

(2)an out that advances the base runners

(3)(baseball) an out that advances the base runners

さらに詳しく


言葉サクロファイル
読みさくろふぁいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉食動物。
「プレデター([英]predator)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ズタズタに裂く
読みずたずたにさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ボロボロに刻む

(2)tear into shreds

さらに詳しく


言葉サクラメント川
読みさくらめんとがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャスタ山の近くに源を発し、サンフランシスコ湾へと南に流れるカリフォルニア北部の川

(2)a river in northern California rising near Mount Shasta and flowing south to the San Francisco Bay

さらに詳しく


言葉サクラメント郡
読みさくらめんとぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中北部の郡。南部をサンウォーキン郡(San Joaquin County)に接する。
郡都はサクラメント(州都)。〈人口〉
1980(昭和55) 78万0,391人。
1990(平成 2)104万1,219人。
2000(平成12)122万3,499人。

さらに詳しく


言葉アナコンダ作戦
読みあなこんださくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ軍がアフガニスタン東部の山岳地帯で行った、テロ組織アルカイダとタリバン残党の掃討作戦。
2002. 3.18(平成14)アメリカ統合参謀本部、作戦が完了と発表。

さらに詳しく


言葉アンファル作戦
読みあんふぁるさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1980年代後半、イラク北部のクルド人地区で行われた虐殺作戦。
1987~1988(昭和62~昭和63)化学兵器(毒ガス)により実施。
イラク戦争後、フセイン元大統領のクルド人大量虐殺容疑に関する裁判が行われた。
2007. 9. 4(平成19)アルマジド(Ali Hassan al-Majid)元国防相(別称ケミカル・アリ)らの死刑が確定。

さらに詳しく


言葉インドール酢酸
読みいんどーるさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎や根の伸長を促す植物ホルモン

(2)a plant hormone promoting elongation of stems and roots

さらに詳しく


言葉インパール作戦
読みいんぱーるさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本軍はインパール市・コヒマ(Kohima)市を包囲しようとしてイギリス・インド軍に大敗する。
補給線が不十分だったため食料・弾薬が欠乏し、栄養失調や病気で病死者・餓死者が多数出た。
作戦参加10万人中、死者3万人・戦傷病者4万5,000人。

さらに詳しく


言葉音を小さくする
読みおとをちいさくする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より下げる、または、より静かにする

(2)make lower or quieter; "turn down the volume of a radio"

さらに詳しく


言葉コロネット作戦
読みころねっとさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦末期、アメリカ軍が計画した日本本土上陸作戦(ダウンフォール作戦”Operation Downfall”)の一つ。関東上陸を想定した作戦。
決行目標の日時は1946. 3. 1(昭和20)だった。せん(本土決戦)

さらに詳しく


言葉酢酸セルロース
読みさくさんせるろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸のエステル

(2)繊維や布地に用いられる

(3)写真用フィルムとワニス

(4)an ester of acetic acid

(5)used in fibers and fabrics

さらに詳しく


言葉さくらんぼ東根
読みさくらんぼひがしね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県東根市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉トリクロロ酢酸
読みとりくろろさくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸を塩素で処理することで得られる強い酸

(2)a strong acid made by chlorinating acetic acid

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ポリ酢酸ビニル
読みぽりさくさんびにる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に塗料や接着剤に用いられるビニル重合体

(2)a vinyl polymer used especially in paints or adhesives

さらに詳しく


言葉さくら野百貨店
読みさくらのひゃっかてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東北地方の百貨店。青森県・宮城県・福島県に7店舗を持つ。
本社は宮城県仙台市。

さらに詳しく


言葉不屈の自由作戦
読みふくつのじゆうさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2001(平成13)アメリカがテロ報復としてアフガニスタン政府(タリバン)と武装組織アル・カイーダ(Al Qaeda)に行った軍事作戦。
略称は「OEF」。あなこんださくせん(アナコンダ作戦)

さらに詳しく


言葉公害対策基本法
読みこうがいたいさくきほんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1967. 8. 3(昭和42)公布。
この法にもとづき、1969. 2.(昭和44)亜硫酸ガス環境基準が決定。
基本法を有効にするため、1970.12.(昭和45)通称公害国会で14の公害関係法律の新規制定・根本的改正がなされた。
1993.11.12(平成 5)環境基本法が成立し、公害対策基本法は廃止。

さらに詳しく


言葉史上最大の作戦
読みしじょうさいだいのさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの戦争映画。
第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦を描いたもの。

さらに詳しく


言葉長柄桜山古墳群
読みながえさくらやまこふんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県の三浦郡(ミウラグン)葉山町(ハヤママチ)長柄から逗子市(ズシシ)桜山にかけてにある古墳群。

さらに詳しく


言葉文学作品の分析
読みぶんがくさくひんのぶんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作品の構造を分析する文学批評の形式

(2)a form of literary criticism in which the structure of a piece of writing is analyzed

さらに詳しく


言葉張作霖爆殺事件
読みちょうさくりんばくさつじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1928. 6. 4(昭和 3)関東軍高級参謀河本大作陸軍大佐の謀略によって、奉天派の張作霖(Zhang Zuolin)が爆殺された事件。
蒋介石の北伐軍に敗れて奉天に引き揚げる張作霖が、奉天郊外の皇姑屯(コウコトン)近くで列車もろとも爆破されたもの。
「奉天事件」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三人吉三廓初買
読みさんにんきちさくるわのはつがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)河竹黙阿弥(カワタケ・モクアミ)作の歌舞伎脚本。世話物(セワモノ)・白浪物(シラナミモノ)。
お坊吉三・和尚吉三・お嬢(ジョウ)吉三という異名をとる三人の盗賊を主人公に、三人が義兄弟の契りを結び、百両の金と名刀庚申丸(コウシンマル)の短刀の行方(ユクエ)をめぐって起きる事件を、複雑な因果関係で展開する。
「三人吉三」,「三人吉三巴白浪(トモエノシラナミ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉万国著作権条約
読みばんこくちょさくけんじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1952. 9.(昭和27)ユネスコの斡旋で成立した著作権の保護に関する国際条約。
従来の西ヨーロッパ方式とアメリカ方式との異なる著作権保護の方式の統合をはかり、ジュネーブで調印。
加盟国は相互に内国民待遇を与え、かつ著作物の保護については国籍主義をとることを骨子とする。
「ユネスコ(UNESCO)条約」とも呼ぶ。著作権保護同盟条約)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]