"ッ"がつく読み方が10文字の言葉

"ッ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイルック環礁
読みあいるっくかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、ミクロネシア東部にあるマーシャル諸島(Mar-shall Islands)の一環礁。
北緯10.58°、東経169.88°の地。〈面積〉
5.4平方キロメートル。〈人口〉
1980(昭和55)420人。

さらに詳しく


言葉カテガット海峡
読みかてがっとかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北ヨーロッパ、スウェーデンとデンマークの間の海域。
北はスカゲラク海峡(the Skagerrak)で北海(the North Sea)と、南は東側から<1>エーレ海峡(Oresund)・<2>大ベルト(Store Baelt)・<3>小ベルト(Lille Baelt)の3海峡でバルト海(the Baltic Sea)と結ばれる。
長さ約254キロメートル、幅60~160キロメートル、最大水深134メートル、平均水深26メートル。
北部にレセ島(Laso Island)、中央にアンホルト島(Anholt Is-land)がある。
「カテガト海峡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カトリック教会
読みかとりっくきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)元祖キリスト教会と歴史的継続性を維持してきたと主張するいくつかの教会のどれか

(2)ローマ教皇庁に基礎を置き、教皇と司教の教階制によって統治されるキリスト教会

(3)any of several churches claiming to have maintained historical continuity with the original Christian Church

(4)the Christian Church based in the Vatican and presided over by a pope and an episcopal hierarchy

さらに詳しく


言葉カノッサの屈辱
読みかのっさのくつじょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1077年1月、神聖ローマ皇帝ハインリヒ四世(Heinrich IV)が、イタリア中北部レッジョ(Reggio)の南西にある小村のカノッサ城を訪れて、滞在中の教皇グレゴリウス七世(Grego-rius VII)に破門の解除を願った事件。
皇帝が教皇をを廃位しようとして、逆に教皇から破門されてしまったもの。国内の反皇帝派諸侯による廃位を恐れた皇帝は、カノッサ城外で3日間雪の中にただずんで赦免を乞(コ)い、ようやく許されたという。
実際には一旦諸侯に見捨てられた皇帝はライン諸都市の援助などを得て諸侯を鎮圧し、また教皇との対立を続けた。

さらに詳しく


言葉タコニック山脈
読みたこにっくさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部にある、アパラチア山脈(Appalachi-an Mountains)の支脈。
ニューヨーク州(New York State)南東部、バーモント州・マサチューセッツ州・コネチカット州との州境に位置する。
最高峰はエキノックス山(Mount Equinox)(1,163メートル)。

さらに詳しく


言葉ダンレック山脈
読みだんれっくさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南東部とカンボジア北部の国境を東西に連なる山脈。全長約320キロメートル。
高さ450~600メートルの高地で、カンボシア側(南)からタイ王国側(北)に斜傾して、コラート高原(Khorat Plateau)(90~200メートル)に続く。

さらに詳しく


言葉トリップス協定
読みとりっぷすきょうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貿易関連知的財産権協定の略称。

さらに詳しく


言葉ブロッケン現象
読みぶろっけんげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周囲が開けている山頂で、霧が出ている日の出や日没に登山者が山頂に立つと、ほぼ水平方向に射した太陽光で、太陽のある反対側に登山者の影が大きく霧に投影され、その周囲に光輪が見える現象。
「ブロッケンの妖怪([独]Brockengespenst)」,「グローリー([英]glory)」,「ごらいごう(御来迎,ご来迎)」,「ごらいこう(ご来光,御来光)」,「来迎(ライゴウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マカッサル海峡
読みまかっさるかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、スラウェシ島(Pulau Sulawesi)(セレベス島)とカリマンタン島(ボルネオ島)の間の海峡。
北のセレベス海(Celebes Sea)と南のジャワ海(Java Sea)を結ぶ。

さらに詳しく


言葉メッシーナ海峡
読みめっしーなかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア先端とシシリーを分ける海峡

(2)the strait separating Sicily from the tip of Italy

さらに詳しく


言葉ラッファー曲線
読みらっふぁーきょくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)税率と政府歳入の関係を示すグラフ

(2)税率が上限まで上がるにつれ収入が上がり、その上限を超えると収入が減る

(3)income increases as tax rates increase up to an optimum beyond which income declines

(4)a graph purporting to show the relation between tax rates and government income; income increases as tax rates increase up to an optimum beyond which income declines

さらに詳しく


言葉リットン報告書
読みりっとんほうこくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1932(昭和 7)国際連盟のリットン調査団が満州事変を調査し、同年10月2日に公表された報告書。

さらに詳しく


言葉リットン調査団
読みりっとんちょうさだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際連盟の日華紛争調査団。
団長はリットン(Victor Alexander George Robert Bulwer-Lytton)。
1931. 9.(昭和 6)に起った満州事変を、1932(昭和 7)中国・日本を視察・調査して「リットン報告書」を作成、満州国を否認した。

さらに詳しく


言葉ロケット発射筒
読みろけっとはっしゃとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケットを打ち上げることのできる装備の形体をした兵器

(2)armament in the form of a device capable of launching a rocket

さらに詳しく


言葉ロボット三等兵
読みろぼっとさんとうへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前谷惟光原作のシリーズ漫画。

さらに詳しく


言葉ワッセナー協約
読みわっせなーきょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武器や武器関連技術の移転・拡散を国際的に監視する取り決め。
日米欧など33ヶ国が参加。
北朝鮮・イラン・イラク・リビアを懸念国と位置付け、厳しく輸出規制をとっている。
「新ココム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉肉食ダイエット
読みにくしょくだいえっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鶏ササミや牛もも肉を主食にするダイエットのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉配達用トラック
読みはいたつようとらっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物やサービスを顧客に配達するのに適したバン

(2)a van suitable for delivering goods or services to customers

さらに詳しく


言葉アルフレッド大王
読みあるふれっどだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世初期のイギリス、ウェセックス(Wessex)王家の王( 849~ 899)。在位: 871~ 899。

さらに詳しく


言葉アンバラット海域
読みあんばらっとかいいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルネオ島(カリマンタン島)北東部、マレーシアとインドネシアの国境のスバティック島(Pulau Sebatik)沖にある、セレベス海(Celebes Sea)西部の一海域。面積約1万5,000平方キロメートル。
石油・ガス鉱区の開発をめぐって両国が対立している。

さらに詳しく


言葉インデックス取引
読みいんでっくすとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インデックス取引とは、主に機関投資家や裁定業者が行う取引で、株価指数(日経平均など)の値動きと連動性が高い銘柄群を一括売買して、その指数に投資するのと同じ運用効率を求める。

さらに詳しく


言葉ウェセックス王国
読みうぇせっくすおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド七王国(シチオウコク)(ヘプターキー)の一国。
「ウエストサクソン(West Saxons)」,「ウェストサクソン」,「西サクソン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウッタラカンド州
読みうったらかんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部の州。北東部を中国、南東部をネパールに隣接。
州都はデーラドゥーン(Dehra Dun)。
「ウッタラーカンド州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エキノコックス症
読みえきのこっくすしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼虫のエキノコックス(条虫)の体内浸入

(2)infestation with larval echinococci (tapeworms)

さらに詳しく


言葉オリンピック作戦
読みおりんぴっくさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦末期、アメリカ軍が計画した日本本土上陸作戦(ダウンフォール作戦”Operation Downfall”)の一つ。南九州上陸を想定した作戦。上陸地点は鹿児島県の志布志湾(シブシワン)・吹上浜、宮崎県の日南海岸の3ヶ所。
決行目標の日時は1945.11. 1(昭和20)だった。
上陸前に毒ガスを散布する予定だった。ん(本土決戦)

さらに詳しく


言葉オリンピック半島
読みおりんぴっくはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)北西部にある半島。
西部を太平洋に面し、
北部をファン・デ・フカ海峡(Juan de Fuca Strait)でカナダのバンクーバー島(Vancouver Island)と、東部をピュージェット湾(Puget Sound)で本土と隔てられ、西部を太平洋に面する。
中央部にオリンピック山地(Olympic Mountains)があり、オリンピック国立公園(Olympic National Park)となっている。

さらに詳しく


言葉オリンピック大会
読みおりんぴっくたいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ばれた国で4年に1度開催される、古代のゲームを現代に復活させたもの

(2)the modern revival of the ancient games held once every 4 years in a selected country

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カッサンドラ半島
読みかっさんどらはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北部、マケドニア中部のハルキディキ半島(Khal-kidhiki Peninsula)にある三つの岬のうち、西側の岬。
西部はカッサンドラ湾(Kolpos Kassandra)、東部はテルマイコス湾(Thermaikos Kolpos)(サロニカ湾)。
「カサンドラ半島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カルパッカム原発
読みかるぱっかむげんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)の州都チェンナイ(Chennai)近郊にある原子力発電所。

さらに詳しく


言葉ガトウィック空港
読みがとうぃっくくうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロンドンの南にある国際空港。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]