"スリ"がつく読み方が5文字の言葉

"スリ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉ヤスリ板
読みやすりいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)謄写版(トウシャバン)で、ロウ(蝋)引きした原紙に鉄筆(テッピツ)で手書きするとき、原紙の下に敷く鋼板。
鋼板にヤスリ状に刻みを入れたもの。この上に原紙を置き、鉄筆でなぞり、原紙にインクが通るための細かな穴を開ける。

さらに詳しく


言葉アスリート
読みあすりーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツ競技を行う訓練を受けた人

(2)a person trained to compete in sports

さらに詳しく


言葉インスリン
読みいんすりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝臓のグリコーゲンの貯蔵を制限し、細胞の糖分の酸化を促進する

(2)アミノ酸残基からなるペプチドホルモンで、すい臓のランゲルハンス島のβ細胞によって分泌されるホルモン。血糖値を下げる作用があり糖尿病の治療に用いられます。糖の取り込みを促すとともに、グリコーゲンやたんぱく質、脂肪の生成を促進し、分解を抑制することで血糖値を下げる。この治療に用いられるインシュリン製剤には、動物インシュリンとヒトインシュリンがあり、近年は後者が主となっている。

(3)すい臓のランゲルハンス島によって分泌されるホルモン

(4)regulates storage of glycogen in the liver and accelerates oxidation of sugar in cells

(5)hormone secreted by the isles of Langerhans in the pancreas

さらに詳しく


言葉キスリング
読みきすりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家(1891~1953)。エコール・ド・パリの一人。
ポーランド出身。第一次世界大戦の外人部隊で負傷し国籍を取得。
作品は『ポーランド風の肩掛の娘』・『モンパルナスのキキ』など。

さらに詳しく


言葉グリスリン
読みぐりすりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油脂のけん化によって得られた甘いシロップの三水酸基のアルコール

(2)a sweet syrupy trihydroxy alcohol obtained by saponification of fats and oils

さらに詳しく


言葉ショブスリ
読みしょぶすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)コウモリ(蝙蝠)。

さらに詳しく


言葉ジャンスリ
読みじゃんすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テレビや音楽を消さないで寝るため、十分な睡眠が取れないこと。

さらに詳しく


言葉スリッポン
読みすりっぽん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ひも(紐)も留め具も用いずに足をすべり込ませて履く靴。

(2)slip-on

さらに詳しく


言葉スリナガル
読みすりながる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部、ジャンム・カシミール州(Jammu Kashmir State)西部にある州都。
北緯34.09°、東経74.79°の地。
ヒマラヤ山脈西部、標高1,600メートルの避暑地。
毛織物・絨緞(ジュウタン)・皮革製品や銀細工などの手工業が行われる。
「スリーナガル」,「シュリナガル」,「シュリーナガル」とも呼ぶ。〈人口〉
1961(昭和36)29万5,084人。
1981(昭和56)58万6,038人。
1991(平成 3)70万2,500人。
2001(平成13)89万4,900人。
2002(平成14)91万2,400人。

さらに詳しく


言葉スリランカ
読みすりらんか
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称スリランカ。正式名称はスリランカ民主社会主義共和国。英語正式名称はDemocratic Socialist Republic of Sri Lanka 。英語名称はSri Lanka。略号はLKA。大陸はアジア。言語はシンハラ語/タミル語。地域は南アジア。首都はスリジャヤワルダナプラコッテ。最大都市はコロンボ(旧首都)。

さらに詳しく


言葉スリンダク
読みすりんだく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非ステロイド性の抗炎症薬(商標名クリノリル)

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Clinoril)

さらに詳しく


言葉ハクスリー
読みはくすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの生物学者(1825~1895)。[3]J.ハクスリー・[4]A.ハクスリー・[5]A.ハクスリーの祖父。
「ハックスリー」,「ハックスリ」,「ハクスレー」とも呼ぶ。

(2)イギリスの小説家・批評家・詩人(1894~1963)。[1]T.ハクスリーの孫、[3]J.ハクスリーの弟、[5]A.ハクスリーの異母兄。 作品は1928(昭和 3)『恋愛対位法(Point Counter Point)』・1932(昭和 7)『見事な新世界(Brave New World)』・1936(昭和11)『ガザに盲いて(Eyeless in Gaza)』など。 「ハックスリー」,「ハックスリ」,「ハクスレー」とも呼ぶ。

(3)イギリスの行政官・生物学者(1887~1975)。[1]T.ハクスリーの孫、[4]A.ハクスリーの兄、[5]A.ハクスリーの異母兄。 1946~1948(昭和21~昭和23)初代ユネスコ(UNESCO)事務局長(1st director-general)。 「ハックスリー」,「ハックスリ」,「ハクスレー」とも呼ぶ。

(4)イギリスの作家(1860~1933)。[1]T.ハクスリーの子、[3]J.ハクスリー・[4]A.ハクスリー・[5]A.ハクスリーの父。 「ハックスリー」,「ハックスリ」,「ハクスレー」とも呼ぶ。

(5)イギリスの生理学者(1917~)。[1]T.ハクスリーの孫、[3]J.ハクスリー・[4]A.ハクスリーの異母弟。 「ハックスリー」,「ハックスリ」,「ハクスレー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パースリー
読みぱーすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)パセリ。

さらに詳しく


言葉ブラスリー
読みぶらすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食事と同様ビールやワインを出す小さなレストラン

(2)通例低価格

(3)a small restaurant serving beer and wine as well as food

(4)usually cheap

(5)a small restaurant serving beer and wine as well as food; usually cheap

さらに詳しく


言葉プレスリー
読みぷれすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のロック歌手で、多くのヒット作と派手なスタイルがアメリカのポピュラーミュージックに多大な影響を与えた(1935年−1977年)

(2)United States rock singer whose many hit records and flamboyant style greatly influenced American popular music (1935-1977)

さらに詳しく


言葉レスリング
読みれすりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接戦にお互いを投げ落とそうとする、非武装の競技者の間の格闘のスポーツ

(2)the sport of hand-to-hand struggle between unarmed contestants who try to throw each other down

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]