"釘"で終わる3文字の言葉

"釘"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉五寸釘
読みごすんくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(現在は)長さ二寸五分くらい(約7.5メートル)の大形の釘。

(2)長さ二寸二分くらい(約6.5センチメートル)の和釘。 「大五寸(オオゴスン)」とも呼ぶ。

(3)長さ一寸八分くらい(約5.5センチメートル)の和釘。 「並五寸(ナミゴスン)」とも呼ぶ。

(4)長さ曲尺(カネジャク)五寸くらい(約15センチメートル)の大形の和釘。 「正五寸(セイゴスン)」とも呼ぶ。

(5)長さ一寸五分くらい(約4.5センチメートル)の和釘。 「中五寸(ナカゴスン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉合い釘
読みあいくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隣り合った2つの部品の穴に差し込まれ、それらを合わせるファスナー

(2)a fastener that is inserted into holes in two adjacent pieces and holds them together

さらに詳しく


言葉喚鐘釘
読みかんしょうくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲妻釘の別称。

さらに詳しく


言葉巻頭釘
読みまきがしらくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部を叩いて平らにし、それを巻いて頭にした釘。
頭の幅の広い大巻き巻頭釘と狭い小巻き巻頭釘(頭巻釘<カシラマキクギ>)がある。

さらに詳しく


言葉折り釘
読みおりくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部を直角に折り曲げた釘。真鍮製(シンチュウ・セイ)・銅製など。
柱などに打ちつけて、物を掛けるのに用いる。
軸の途中に座がある座付きと、座のない座無しがある。
「おれくぎ(折れ釘,折釘)」とも呼ぶ。くぎ(稲妻折れ釘,稲妻折釘),わくぎ(和釘)

さらに詳しく


言葉折れ釘
読みおれくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。

(2)折れ曲った釘や折れた釘。

さらに詳しく


言葉接ぎ釘
読みはぎくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種、落し釘の別称。

さらに詳しく


言葉撞木釘
読みしゅもくくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶室などで喚鐘(カンショウ)を打ち鳴らす撞木を吊るす釘。
座無しの折り釘を使用する。
一本を打った場合は撞木の柄(エ)の下げ緒(オ)を掛け、二本を横に並べて打った場合は撞木の頭部を両釘に渡し両釘の間から柄を垂らす。

さらに詳しく


言葉矧ぎ釘
読みはぎくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種、落し釘の別称。

さらに詳しく


言葉稲妻釘
読みいなづまくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部を「巴(トモエ)」の字のように二回折り曲げた釘。
主に天井から銅(ドラ)・喚鐘(カンショウ)・訶梨勒(カリロク)など掛け替えしないものを吊るすのに使用する。
天井に穴をあけて、同じく穴をあけた宛木をそえ、両穴に釘の軸を通して突き出た先で軸の穴に栓差(センサシ)と呼ぶ金具を差して固定する。釘の向きは、前面から掛けられるように曲がった側を手前にする。
「銅鑼釘」,「喚鐘釘」とも呼ぶ。(雷文,雷紋)

さらに詳しく


言葉締め釘
読みしめくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リベットの別称。

さらに詳しく


言葉縫い釘
読みぬいくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舟釘の一種。
板をはぎ合せて幅広い板材を作る釘。
頭が小さく軸が平たい釘で、板端から次の板へ斜めに打ち込んで継ぎ合せるもの。

(2)和釘の一種、落し釘の別称。

さらに詳しく


言葉落し釘
読みおとしくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幅の狭い板をはぎ合せる際、貼り付けていく太い角材(下地)に固定する釘。
メスとなる側の仕口(シクチ)(合せ面)から斜めに角材に打ち込んで固定し、オスとなる側の仕口を押し入れて継ぎ合せるもの。
羽目板・床板・水槽などに使用する。
「はぎくぎ(矧ぎ釘,矧釘,接ぎ釘,接釘)」,「ぬいくぎ(縫い釘,縫釘)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉落掛釘
読みおとしがけくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)床の間上部、落し掛け(横木)の正面または裏面の中央に打たれた折り釘。
釣花入れを掛けるためのもの。
「華鬘釘(ケマンクギ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉螺子釘
読みねじくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先細りの糸を通したシャンクと溝付き頭部があるファスナー

(2)a fastener with a tapered threaded shank and a slotted head

さらに詳しく


言葉螺旋釘
読みねじくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先細りの糸を通したシャンクと溝付き頭部があるファスナー

(2)a fastener with a tapered threaded shank and a slotted head

さらに詳しく


言葉軸掛釘
読みじくかけくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
床の間の正面に掛け軸を吊るためのもの。
「軸釘」,「かけものくぎ(掛け物釘,掛物釘)」とも呼ぶ。(竹釘)(2)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉銅鑼釘
読みどらくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲妻釘の別称。

さらに詳しく


言葉隠し釘
読みかくしくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外から見えないように打った釘。
頭をつぶしたり、軸の途中を打ち折ったりする。
「しのびくぎ(忍び釘,忍釘)」,「化粧釘」,「めかすくぎ(粧す釘,粧釘)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉頭巻釘
読みがしらまきくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭の幅の狭い小巻き巻頭釘。
単に「小巻き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]