"ん"で終わる10文字の言葉

"ん"で終わる10文字の言葉 "ん"で終わる10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ダイヤモンドパイソン
読みだいやもんどぱいそん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)有鱗目(ゆうりんもく)の蛇の一種で、東南アジアに生息。名称の由来は、背中のうろこに見事に並んだダイヤ型のマーク。

(2)diamond python

さらに詳しく


言葉テトラクロロエチレン
読みてとらくろろえちれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉤虫と他の線虫に対して使われる駆虫薬

(2)anthelmintic agent used against hookworm and other nematodes

さらに詳しく


言葉ディスティネーション
読みでぃすてぃねーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所を見つけるための文書による指示

(2)何かをなすときの最終的な目標

(3)その場所に配達される手紙または小包に書かれる

(4)written directions for finding some location; written on letters or packages that are to be delivered to that location

さらに詳しく


言葉デスクトップパソコン
読みですくとっぷぱそこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の作業空間に都合よく収まるくらい小型のパーソナルコンピュータ

(2)a personal computer small enough to fit conveniently in an individual workspace

さらに詳しく


言葉デモンストレーション
読みでもんすとれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事の仕組みを視覚的に見せること

(2)グループの考えを公に示すこと(通常政治的な特徴の)

(3)a visual presentation showing how something works; "the lecture was accompanied by dramatic demonstrations"; "the lecturer shot off a pistol as a demonstration of the startle response"

(4)a public display of group feelings (usually of a political nature)

さらに詳しく


言葉トラクションエンジン
読みとらくしょんえんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トラック以外の表面に沿って重い荷を引くための蒸気で動く機関車

(2)steam-powered locomotive for drawing heavy loads along surfaces other than tracks

さらに詳しく


言葉トランスクリプション
読みとらんすくりぷしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音声またはテレビの記録媒体(例えば、放送からテープへの録音)

(2)口述のタイプされたものとして、特にある媒体から他の媒体へとコピーされる物

(3)something written, especially copied from one medium to another, as a typewritten version of dictation

(4)a sound or television recording (e.g., from a broadcast to a tape recording)

さらに詳しく


言葉トリエタノールアミン
読みとりえたのーるあみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アミンの一種。
アルコール特有の臭気を持つ、無色・粘稠性・吸湿性のある液体、または結晶。
弱塩基性で、pH調整剤として化粧品などに使用される。
略称は「TEA」。

さらに詳しく


言葉トレーダーズパソコン
読みとれーだーずぱそこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投資家仕様のパソコン。
ディスプレーは2台以上装備されていることが多い。

さらに詳しく


言葉ドキュメンテーション
読みどきゅめんてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プログラムの捜査と使用を記述する技術マニュアルまたはプログラムリスト

(2)文書による検証

(3)documentary validation; "his documentation of the results was excellent"; "the strongest support for this view is the work of Jones"

(4)program listings or technical manuals describing the operation and use of programs

さらに詳しく


言葉ドライビングアイアン
読みどらいびんぐあいあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほぼ垂直の面のある長い鉄

(2)the long iron with the most nearly vertical face

(3)(golf) the long iron with the most nearly vertical face

さらに詳しく


言葉ナシュビルダビドソン
読みなしゅびるだびどそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)中北部の州都ナッシュビル(Nashville)の別称。

さらに詳しく


言葉ナショナリゼーション
読みなしょなりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを民営化から国有化または支配に変えること

(2)changing something from private to state ownership or control

さらに詳しく


言葉ナスティファッション
読みなすてぃふぁっしょん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ナスティ(nasty)は「不快な、いやな、汚らしい」の意。汚らしいイメージを強調するファッションを指し、80年代の高級、上品、上質といった流れの反動として現れた。ジャビールックと同義。

(2)nasty fashion

さらに詳しく


言葉ナチュラリゼーション
読みなちゅらりぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国人が市民権を与えられる手続き

(2)the proceeding whereby a foreigner is granted citizenship

さらに詳しく


言葉ノートブックパソコン
読みのーとぶっくぱそこん
品詞名詞
カテゴリコンピューター
意味

(1)小さいコンパクトなポータブルコンピュータ

(2)a small compact portable computer

さらに詳しく


言葉ノーマライゼーション
読みのーまらいぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)障害のある人も,一般社会で等しく普通に生活できるようにすること

(2)障害者や高齢者が、できる限り健常者と同じ普通の生活が送れる社会を目指すという考え方。ノーマライゼーションの達成のために1996(平8)年度から推進されていた7か年計画があり、ここには、(1)地域で共に生活するために、(2)社会的自立を促進するために、(3)バリアフリー化を促進するために、(4)生活の質の向上を目指して、(5)安全な暮らしを確保するために、(6)心のバリアを取りのぞくために、(7)わが国にふさわしい国際協力・国際交流を、ということが掲げられています障害者や高齢者が、健常者と同様の社会生活が送れるようになることを目的として、社会、福祉環境の整備を行うことを目指すという考え方。障害者や高齢者などが、社会の中で特別に区別されることなく、社会生活を共にし活動することが正常なことであり、本来の望ましいあるべき姿であるとする考え方。障害者や高齢者など社会的に不利を負う人々を当然に包容するのが社会であり、そのあるがままの姿で他の人々と同等の権利を享受できるようにするという考え方であり、方法。

(3)等生化、等しく生きる社会の実現

(4)共生化、福祉環境作り

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ハーモナイゼーション
読みはーもないぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調和した音楽

(2)声を合わせて歌うこと

(3)singing in harmony

(4)a piece of harmonized music

さらに詳しく


言葉ハーレーダビッドソン
読みはーれーだびっどそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Harley-Davidson Motor Company)アメリカのオートバイ製造会社。

(2)ハーレーダビッドソン社製のオートバイ。 略称は「ハーレー」。

さらに詳しく


言葉バンダルスリブガワン
読みばんだるすりぶがわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア、ボルネオ島北西岸にあるブルネイの首都。ブルネイ・ムアラ地方(Brunei-Muara District)の行政所在地。〈人口〉
2001(平成13)4万6,000人。

さらに詳しく


言葉パッティンググリーン
読みぱってぃんぐぐりーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルフコースでホールの周りの、しっかりと芝を刈り込んだ区域

(2)an area of closely cropped grass surrounding the hole on a golf course; "the ball rolled across the green and into the bunker"

さらに詳しく


言葉パブリックオピニオン
読みぱぶりっくおぴにおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人民の声

(2)大部分の人々によって共有される信念または感情

(3)the voice of the people

(4)a belief or sentiment shared by most people; the voice of the people; "he asked for a poll of public opinion"

さらに詳しく


言葉パラジクロロベンゼン
読みぱらじくろろべんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジクロロベンゼン(dichlorobenzene)の異性体の一つ。昇華性の無色板状結晶で、特有の芳香がある。
鉄粉などを触媒としてクロロベンゼン(chlorobenzene)を塩素化して製造する。
衣類・書画・標本などの防虫剤や、染料合成の原料として使用される。
「パラジクロロベンゾール(paradichlorobenzol)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パンクチュエーション
読みぱんくちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号

(2)the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases

さらに詳しく


言葉ヒューマニゼーション
読みひゅーまにぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より人間的になる行為

(2)the act of making more human

さらに詳しく


言葉ピーディアトリシャン
読みぴーでぃあとりしゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小児科医の英語名。

さらに詳しく


言葉ファーストベースマン
読みふぁーすとべーすまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一塁を守る人

(2)(baseball) the person who plays first base

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フェノールフタレイン
読みふぇのーるふたれいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な商標名の元、多くの製剤に使用される下剤

(2)また、それが高いアルカリ度の鮮やかな赤になり、pH 8以下で無色であるため、弱酸と強い塩基を含んでいる滴定の酸塩基指標として使用される

(3)also used as an acid-base indicator in titrations involving weak acids and strong bases because it is brilliant red at high alkalinity and colorless below pH 8

(4)a laxative used in many preparations under various trade names; also used as an acid-base indicator in titrations involving weak acids and strong bases because it is brilliant red at high alkalinity and colorless below pH 8

さらに詳しく


言葉フラグメンテーション
読みふらぐめんてーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファイルが分散させられ、磁気ディスク上の様々な場所に蓄積されている状態

(2)(computer science) the condition of a file that is broken up and stored in many different locations on a magnetic disk; "fragmentation slows system performance because it takes extra time to locate and assemble the parts of the fragmented file"

さらに詳しく


言葉フランケンシュタイン
読みふらんけんしゅたいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)架空のスイス人科学者で、メアリ・ウルストンクラフト・シェリーの著した怪奇小説の主人公

(2)支配を逃れて、その作者を滅ぼす機関

(3)彼は死体の部分からのモンスターを作った

(4)メアリ・ウルストンクラフト・シェリーの怪奇小説でフランケンシュタインによってつくられる怪物(作者の名前は、彼の創造を参照して一般的に用いられる)

(5)he created a monster from parts of corpses

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]