"ん"で終わる読み方が5文字の言葉

"ん"で終わる読み方が5文字の言葉 "ん"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイスマン
読みあいすまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Iceman)1991. 9.(平成 3)アルプス・チロル地方の氷河で発見された、約5,300年前の男性の凍結ミイラ。
身長160センチメートル、推定年齢45~50歳。革製の上着・ズボン・靴を着て毛皮の帽子をかぶっていた。
後に発見地(Oetztal)から「エッツィ(Oetzi)」と名付けられる。
左肩に矢を受け、顔を凶器で殴られて死亡。
DNA分析で虹彩は茶色・血液型はO型、また胃腸が弱く、牛乳が苦手だった可能性が高いことが分かった。

(2)(iceman)氷屋。

さらに詳しく


言葉英田郡
読みあいだぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 岡山県英田郡

さらに詳しく


言葉愛知郡
読みあいちぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 愛知県愛知郡

(2)地名 郡の名称 滋賀県愛知郡

さらに詳しく


言葉愛知県
読みあいちけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉アイドゥン
読みあいどぅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南西部、アイドゥン県(Aydin Ili)の県都。〈人口〉
1990(平成 2)10万7,011人。

さらに詳しく


言葉アイヒマン
読みあいひまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア人で、第二次世界大戦中にナチスの役人になり、強制収容所を管理し、そこで何百万人ものユダヤ人が殺害された(1906年−1962年)

(2)Austrian who became the Nazi official who administered the concentration camps where millions of Jews were murdered during World War II (1906-1962)

さらに詳しく


言葉姶良郡
読みあいらぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 鹿児島県姶良郡

さらに詳しく


言葉アイリーン
読みあいりーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語圏の)女性の名前。

(2)平和の女神エイレネ(Irene)の英語名。

さらに詳しく


言葉アウン・サン
読みあうんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビルマ(現:ミャンマー)の軍人・政治家(1915~1947. 7.19)。アウン・サン・スー・チーの父。
1940(昭和15)民族独立運動の指導者として英国官憲の追及を受け日本に亡命。1941(昭和16)一旦帰国し同志とともに再び日本に脱出。海南島において日本軍の南機関の指導で軍事教練を受ける。
太平洋戦争中、日本軍に協力してビルマ独立義勇軍(BIA)を組織しイギリス軍と戦う。1943(昭和18)日本の支援により独立すると国防相。のち、イギリス軍と連絡を取り抗日に転じる。
戦後も国内の各民族の統合など独立運動をつづけたが、独立協定調印後の1947. 7.19(昭和22)ウ・ヌー(U Nu)派の青年将校により暗殺された。
「オン・サン」,「ビルマ独立の父」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤ずきん
読みあかずきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパの昔話の一つ。
「赤ずきん」と呼ばれる赤頭巾をかぶった少女が母親の使いで祖母を訪ねるが、祖母を食い殺して祖母になりすましていたオオカミ(狼)にだまされて食べられてしまう話。
フランスの作家ペロー(Charles Perrault)の童話や、ドイツの『グリム童話(die Maerchen der Brueder Grimm)』などに収録。
『グリム童話』では、猟師がオオカミを退治して二人を助ける話が加わる。

さらに詳しく


言葉赤頭巾
読みあかずきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼女の祖母を訪問しに行く間にオオカミに会うおとぎ話の会う少女

(2)a girl in a fairy tale who meets a wolf while going to visit her grandmother

さらに詳しく


言葉赤ちゃん
読みあかちゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の胎児

(2)未熟で子供じみた人

(3)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供

(4)非常に若い哺乳類

さらに詳しく


言葉アカバ湾
読みあかばわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シナイ半島(エジプト)とサウジアラビアにはさまれる

(2)紅海の北東の入江

(3)a northeastern arm of the Red Sea

(4)a northeastern arm of the Red Sea; between the Sinai Peninsula (Egypt) and Saudi Arabia

さらに詳しく


言葉閼伽流山
読みあかるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県東部、佐久市の群馬県寄りにある山。標高1,027.9メートル。
麓(フモト)に天台宗の閼伽流山観音院明泉寺がある。

さらに詳しく


言葉赤ワイン
読みあかわいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浅黒いブドウの皮に由来する赤い色がついたワイン

(2)wine having a red color derived from skins of dark-colored grapes

さらに詳しく


言葉阿寒郡
読みあかんぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道阿寒郡

さらに詳しく


言葉アガ・カーン
読みあがかーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(一世)(1800~1881)。

(2)(三世)(1877~1957)。

(3)(四世)(1936~)。スイスに暮らすパキスタンの大富豪。

(4)(二世)(1831~1885)。

(5)イスラム教シーア派の中の少数派であるイスマイル派(Ismailis)の教主の称号。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アガシオン
読みあがしおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋の鬼神・精霊。
普段は姿が見えず、正午に異形の人や小動物の姿で現れるという。
魔術師や魔女が護符(ゴフ)(talisman)・ツボ(壺)・魔法円(magic ring)などを用いて呼び出し、「使い魔」として命じられた業(ワザ)をなすという。

さらに詳しく


言葉県藩
読みあがたはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)延岡藩の古称。

さらに詳しく


言葉上がり段
読みあがりだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1組の段で成るどこかへ(登ったり、下ったり)続く道

(2)a way of access (upward and downward) consisting of a set of steps

さらに詳しく


言葉吾川郡
読みあがわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 高知県吾川郡

さらに詳しく


言葉空き時間
読みあきじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたが楽しむ趣味や他の活動にとって使われる時間

(2)time available for hobbies and other activities that you enjoy

さらに詳しく


言葉飽田郡
読みあきたぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県にあった郡。
託麻郡と合併して飽託郡(ホウタクグン)となる。

さらに詳しく


言葉秋田県
読みあきたけん
品詞名詞
カテゴリ地名
意味

(1)都道府県名

さらに詳しく


言葉秋葉山
読みあきばさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県西部、赤石山脈(南アルプス)南端の山。標高870メートル。
霊山・修験道場で、山頂には秋葉信仰の秋葉神社がある。
天竜川(テンリュウガワ)が秋葉ダムで塞き止められた秋葉湖がある。
麓(フモト)の浜松市天竜区春野町の春野文化センターには日本一の天狗面(高さ8メートル・幅6メートル・鼻4メートル)がある。

さらに詳しく


言葉昌運
読みあきらうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好ましい結果から生まれるめでたい状態

(2)an auspicious state resulting from favorable outcomes

さらに詳しく


言葉詳言
読みあきらげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)学術的方法で、通常書面で意味や会話を区分けする

(2)説明または考えにおいて詳細を加える

(3)add details, as to an account or idea

(4)add details, as to an account or idea; clarify the meaning of and discourse in a learned way, usually in writing; "She elaborated on the main ideas in her dissertation"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉皓礬
読みあきらはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)媒染剤として、木材を保存するため、または、亜鉛のイオンめっきに用いられる

(2)無色の水溶性の粉末

(3)a colorless water-soluble powder

(4)a colorless water-soluble powder; used as a mordant or to preserve wood or for the electrodeposition of zinc

さらに詳しく


言葉アクション
読みあくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをすることを決める行為

(2)the act of deciding to do something

(3)the act of deciding to do something; "he didn't make a move to help"; "his first move was to hire a lawyer"

さらに詳しく


言葉アクチノン
読みあくちのん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(まれに)アクチニド系列元素の別称。

(2)ラドン(radon)(原子番号86)の質量数219の同位体。 「Rn219」,「An」とも表す。 半減期は3.92秒。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]