"し"で終わる6文字の言葉

"し"で終わる6文字の言葉 "し"で終わる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉デッキブラシ
読みでっきぶらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶の甲板(デッキ)や床を洗う掃除用具。長い柄の先にブラシが付いたT字形のもの。

(2)(転じて)水をまいて床を洗う、長い柄のついたブラシの一般名。

さらに詳しく


言葉デンデンムシ
読みでんでんむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たいてい外側に封入する渦巻き状の貝殻を持つ、淡水または海洋性・地上性腹足類の軟体動物

(2)freshwater or marine or terrestrial gastropod mollusk usually having an external enclosing spiral shell

さらに詳しく


言葉トウギボウシ
読みとうぎぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオバギボウシ(大葉擬宝珠)の別称。

さらに詳しく


言葉とうもろこし
読みとうもろこし
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)大きい穂の上に実をつける背の高い一年生穀草:アメリカで多品種が広く栽培される

(2)人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実

(3)コロンブス以前の時代からメキシコと中米、南米の主要な穀物

さらに詳しく


言葉トウモロコシ
読みとうもろこし
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)大きい穂の上に実をつける背の高い一年生穀草:アメリカで多品種が広く栽培される

(2)動物の餌として使われる、または挽きつぶしてミールに使われる乾燥させた穀粒または穀類

(3)人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実

さらに詳しく


言葉取り散らかし
読みとりちらかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱雑で無秩序である状態

(2)a state of confusion and disorderliness; "the house was a mess"; "she smoothed the mussiness of the bed"

さらに詳しく


言葉ドライブラシ
読みどらいぶらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾いた筆の先に絵具をわずかに付けて、こするように塗る方法。凹凸のある用紙で効果がある。

さらに詳しく


言葉ナンキンムシ
読みなんきんむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人用の小さな金側腕時計の俗称。

(2)([英]bedbug)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)トコジラミ科(Cimicidae)の昆虫。 人の血を吸う。 「トコジラミ(床蝨)」,「トコムシ(床虫)」とも、英語で単に「バグ(bug)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハダカイワシ
読みはだかいわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハダカイワシ目(Myctophiformes)ハダカイワシ科(Myctophidae)に属する深海魚の総称。

(2)ハダカイワシ科ハダカイワシ属(Diaphus)の魚。 体長は約20センチメートル。体形はイワシに似て、体色は全身黒褐色で、体側面に真珠のような発光器が散在する。 世界中のやや深海に生息し、夜間は海面近くまで浮上する。

さらに詳しく


言葉ハナカンザシ
読みはなかんざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヘリプテルム属(Helipterum)の一年草。オーストラリア原産。
花が雨に当たると閉じる。
「ヘリプテラム([英]Helipterum)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハマカンザシ
読みはまかんざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北半球の温帯の海岸と山地に群生するハマカンザシ

(2)ピンクまたは白い花頭をつける、様々なアルメリア属の太陽を好む背の低い常緑植物

(3)時に地表植被として栽培される

(4)any of numerous sun-loving low-growing evergreens of the genus Armeria having round heads of pink or white flowers

(5)tufted thrift of seacoasts and mountains of north temperate zone; occasionally grown as a ground cover

さらに詳しく


言葉ハルノノゲシ
読みはるののげし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く帰化している

(2)乳液と黄色い花を持つ、旧世界の、ざらざらしたとげのある葉のいくつかの低木と亜低木の総称

(3)ユーラシアの一年草のハルノノゲシで、柔らかいとげ状の葉と、放射状の黄色い頭状花を持つ

(4)しばしば農耕地に有毒な雑草である

(5)any of several Old World coarse prickly-leaved shrubs and subshrubs having milky juice and yellow flowers

さらに詳しく


言葉バロニアガシ
読みばろにあがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)ブナ科(Fagaceae)コナラ属(Quercus)の常緑高木。地中海東部原産。
単に「バロニア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バンジャル市
読みばんじゃるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島西部のジャワバラト州(Propin-si Jawa Barat)の都市。〈面積〉
104平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)16万2,704人(推計)。

さらに詳しく


言葉ヒイラギガシ
読みひいらぎがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時々低木の薄い茂みを形成しているしばしば乾燥した土での優性型であるさまざまな主要なアメリカの小さな低木状のオークの総称

(2)any of various chiefly American small shrubby oaks often a dominant form on thin dry soils sometimes forming dense thickets

さらに詳しく


言葉ひたちなか市
読みひたちなかし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 茨城県ひたちなか市

さらに詳しく


言葉フナクイムシ
読みふなくいむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)典型的なフナクイムシ

(2)ドリルのような貝殻で木製の桟橋や船に穴を開けるイモムシのような海産二枚貝

(3)wormlike marine bivalve that bores into wooden piers and ships by means of drill-like shells

(4)typical shipworm

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フンコロガシ
読みふんころがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タマオシコガネの俗称。

さらに詳しく


言葉ブトゥアン市
読みぶとぅあんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南東部、ミンダナオ島(Mindanao Island)北東部のカラガ地方(Caraga Region)中西部にあるアグサン・デル・ノルテ州(Agusan del Norte Province)の州都。
「ブツアン市」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブロマイド紙
読みぶろまいどし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印画紙の一種。
臭化銀(シュウカギン)(silver bromide)を主体とするハロゲン化銀写真乳剤を塗布したもの。
感度が良いため、光量が少なくなる大倍率の引き伸ばしに多く用いる。
単に「ブロマイド」とも、「臭素紙(シュウソシ)」とも呼ぶ。ング・カード)

さらに詳しく


言葉ベニアジサシ
読みべにあじさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チドリ目(Charadriiformes)カモメ科(Laridae)アジサシ亜科(Sternini)の水鳥。
全長約40センチメートル。
頭頂部が黒く、全身は白い。嘴(クチバシ)と脚(アシ)は赤い。
温帯から熱帯にかけて世界的に広く分布し、無人の小島などに集団で繁殖する。日本では奄美列島以南の南西諸島に夏飛来し繁殖する。日本最大の繁殖コロニーは沖縄県島尻郡(シマジリグン)渡嘉敷村(トカシキソン)の無人島ナガンヌ島。
6月末に産卵し、約1ヶ月で孵化(フカ)する。

さらに詳しく


言葉ベンジョムシ
読みべんじょむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダンゴムシ(団子虫)の別称。

さらに詳しく


言葉ほったらかし
読みほったらかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)責任を怠り、懸念が欠如している特徴

(2)the trait of neglecting responsibilities and lacking concern

さらに詳しく


言葉ホーチミン市
読みほーちみんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつては(サイゴンとして)仏領インドシナの首都

(2)南ベトナムの都市

(3)formerly (as Saigon) it was the capital of French Indochina

(4)a city in South Vietnam; formerly (as Saigon) it was the capital of French Indochina

さらに詳しく


言葉ボルチモア市
読みぼるちもあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の東部、メリーランド州(Maryland State)北部のチェサピーク湾(Chesapeake Bay)奥の西岸にある港湾都市。北部・東部・西部をボルチモア郡(Baltimore County)、南端をアンアランデル郡(Anne Arundel County)に接する。
製鉄・造船・自動車工業が盛ん。〈人口〉
1975(昭和50)85万人。
1980(昭和55)78万4,554人。
1987(昭和62)74万5,000人。
1990(平成 2)73万6,014人。
2000(平成12)65万1,154人。

さらに詳しく


言葉マッサージ師
読みまっさーじし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マッサージ治療を行う専門家

(2)a therapist who practices naprapathy

さらに詳しく


言葉間抜け落とし
読みまぬけおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いたずら・悪ふざけの一種。
半開きの戸の上部にバケツ・黒板拭きなどをはさみ、開けた人の頭上に落ちるようにした仕掛け。
「ブービー・トラップ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マルボルク市
読みまるぼるくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド北部、ポモジェ県(Wojewodztwo Pomorskie)南東部の都市。
北緯54.04°、東経19.04°の地。
ドイツ語名は「マリエンブルク(Marienburg)」。〈人口〉
2002(平成14)3万8,563人。

さらに詳しく


言葉見せびらかし
読みみせびらかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)派手な振る舞い

(2)a showy gesture; "she entered with a great flourish"

さらに詳しく


言葉ヤマコウバシ
読みやまこうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)クロモジ属(Lindera)の落葉低木。
雌雄異株。
枝を折るとショウブ(菖蒲)に似た香気がある。
枯葉は落ちずに早春に新芽を吹く。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]