"う"で終わる読み方が6文字の言葉

"う"で終わる読み方が6文字の言葉 "う"で終わる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉秋穂町
読みあいおちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県中南部、吉敷郡(ヨシキグン)の町。北部を山口市、北西端を防府市(ホウフシ)に接し、南部を瀬戸内海の周防灘(スオウナダ)に面する。〈面積〉
24.09平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)7,941人。

さらに詳しく


言葉アイギナ島
読みあいぎなとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア中南部、サロニコス湾(Saronikos Kolpos)の小島。
アッティキ県(Nomos Attikis)に属する。
「エギナ島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉愛国法
読みあいこくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の反テロ法。
テロ取り締まりを名目に、通信傍受の制限が大幅緩和され、裁判所へ事前通告するだけで裁判所の管轄地域を越えて通信傍受が行える。また、テロ組織と関係があると見られる外国人に対し、国外追放などの処分が決定するまで拘置が可能。
また、生物兵器保有などテロ行為に対する罰則も定める。
「愛国者法」とも呼ぶ。SA)

さらに詳しく


言葉アイシャドウ
読みあいしゃどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目を暗くするのに用いられる化粧用の物質からなる化粧

(2)makeup consisting of a cosmetic substance used to darken the eyes

さらに詳しく


言葉英田町
読みあいだちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県北東部、英田郡の町。〈面積〉
63.41平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3,766人。

さらに詳しく


言葉相償う
読みあいつぐなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)代わりに何かをだれかにするか、または与える

(2)do or give something to somebody in return

(3)do or give something to somebody in return; "Does she pay you for the work you are doing?"

さらに詳しく


言葉会津蒲生
読みあいづがもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県只見町にあるJP東日本只見線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津城
読みあいづじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戊辰戦争で落城。
「鶴ヶ城(ツルガジョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉相伴う
読みあいともなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に行く、または動く

(2)一緒に行くか、起こる

(3)一緒に行くまたはを送り届ける

(4)伴奏を演奏する

(5)accompany or escort

さらに詳しく


言葉藍銅鉱
読みあいどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銅の青い炭酸塩

(2)青いくじゃく石

(3)blue carbonate of copper

(4)blue carbonate of copper; blue malachite

さらに詳しく


言葉会見町
読みあいみちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県中西部、西伯郡(サイハクグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉吾平町
読みあいらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県南東部、大隅(オオスミ)半島にある肝属郡(キモツキグン)の町。

さらに詳しく


言葉姶良町
読みあいらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県中央部、姶良郡(アイラグン)の町。

さらに詳しく


言葉葵小僧
読みあおいこぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸中期の盗賊、大松五郎の異名。
火附盗賊改の長谷川平蔵に捕らえられる。

さらに詳しく


言葉青信号
読みあおしんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進行する合図

(2)a signal to proceed

さらに詳しく


言葉青葉城
読みあおばじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仙台城の別称。

さらに詳しく


言葉青谷町
読みあおやちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県中東部、気高郡(ケタカグン)の町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉赤一号
読みあかいちごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本軍のクシャミ剤の暗号名。

さらに詳しく


言葉赤来町
読みあかぎちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県東部、飯石郡(イイシグン)の町。東部・南部を広島県に隣接。

さらに詳しく


言葉赤信号
読みあかしんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)停止を命じる信号

(2)危険を警告する信号

(3)a cautionary sign of danger

(4)the signal to stop

さらに詳しく


言葉赤銅鉱
読みあかどうこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銅の源である亜酸化銅で成る鉱物

(2)a mineral consisting of cuprous oxide that is a source of copper

さらに詳しく


言葉アカバ州
読みあかばしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルダン南西部の州。西部をイスラエルに隣接。
州都はアカバ。

さらに詳しく


言葉赤不浄
読みあかふじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経・出産のけがれ(穢れ)。
漁業・狩猟などや、酒造り・鍛冶(カジ)などではこれを特に忌(イ)み、ある一定期間、仕事を休んでこれを避(サ)けることが行われている。
「あかび(赤火)」とも、出産の場合は「ちいみ(血忌み,血忌)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤札堂
読みあかふだどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区を中心に展開するスーパーマーケット・チェーン店。
本社は東京都台東区上野4丁目。

さらに詳しく


言葉アカマンボウ
読みあかまんぼう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)大西洋・太平洋・地中海産の楕円形の色鮮やかな大型深海魚

(2)魚類。

(3)large elliptical brightly colored deep-sea fish of Atlantic and Pacific and Mediterranean

さらに詳しく


言葉赤目町
読みあかめちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県西部、名張市(ナバリシ)西部の地名。
百地三太夫の忍者屋敷がある。(隠る)

さらに詳しく


言葉阿寒町
読みあかんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、釧路支庁(クシロシチョウ)阿寒郡の町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉秋田城
読みあきたじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良・平安時代、出羽(デワ)北部の蝦夷(エゾ)に備えるために設置された城柵。
陸奥鎮守府と並んで蝦夷征討・開拓に重要な役割を果たした。

さらに詳しく


言葉秋津町
読みあきつちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県南部、豊田郡(トヨタグン)の町。

さらに詳しく


言葉秋吉洞
読みあきよしどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県中西部、秋吉台(アキヨシダイ)南端の地下にある大鍾乳洞。国の特別天然記念物。日本三大鍾乳洞の一つ。
主洞は8,790メートル、総延長約10キロメートル。
洞内には川・滝・淵があり、百枚皿・傘づくし・黄金柱などと名付けられた場所がある。
「しゅうほうどう(秋芳洞)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]