"水"で終わる4文字の言葉

"水"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉ソーダ水
読みそーだすい
品詞名詞
カテゴリ食物、飲料
意味

(1)炭酸水・香料入りの甘い飲み物

(2)人工的に炭酸ガスを詰めた発泡性の飲み物

(3)effervescent beverage artificially charged with carbon dioxide

さらに詳しく


言葉レモン水
読みれもんすい
品詞名詞
カテゴリ食物、飲料
意味

(1)薄いレモンジュースに甘味をつけた飲み物

(2)sweetened beverage of diluted lemon juice

さらに詳しく


言葉一衣帯水
読みいちいたいすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一筋(ヒトスジ)の帯のように狭い川・海。

(2)(転じて)狭い川や海峡を間にして隣(トナ)り合っていること。狭い水に隔てられているが距離は近いこと。

さらに詳しく


言葉八功徳水
読みはっくどくすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八種の優れた功徳(クドク)を具(ソナ)えている水。極楽浄土の池や須弥山の七内海中の水という。
『倶舎論』では、甘・冷・軟・軽・清浄・不臭・飲時不損喉(飲む時にノドを損<ソコ>なわない)・飲已不傷腸(飲み終って腹を痛<イタ>めない)の八種を指す。
この水をたたえた宝池を八功徳池と呼ぶ。
「はちくどくすい(八功徳水)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉十勝清水
読みとかちしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道清水町にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉小和清水
読みこわしょうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるJP西日本越美北線の駅名。

さらに詳しく


言葉山陽垂水
読みさんようたるみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市垂水区にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉岩代清水
読みいわしろしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県福島市にある福島交通飯坂線の駅名。

さらに詳しく


言葉御茶ノ水
読みおちゃのみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区にあるJP東日本中央本線の駅名。JR東日本総武本線(緩行線)乗り入れ。

さらに詳しく


言葉木津用水
読みこつようすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県扶桑町にある名鉄犬山線の駅名。

さらに詳しく


言葉気狂い水
読みきちがいみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活性剤としてのアルコールを含む蒸留酒や醸造酒

(2)a liquor or brew containing alcohol as the active agent

(3)a liquor or brew containing alcohol as the active agent; "alcohol (or drink) ruined him"

さらに詳しく


言葉気違い水
読みきちがいみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活性剤としてのアルコールを含む蒸留酒や醸造酒

(2)中毒状態を引き起こす可能性のある薬剤

(3)a drug that can produce a state of intoxication

(4)a liquor or brew containing alcohol as the active agent; "alcohol (or drink) ruined him"

さらに詳しく


言葉浜小清水
読みはまこしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道小清水町にあるJP北海道釧網本線の駅名。

さらに詳しく


言葉玉川上水
読みたまがわじょうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市にある西武拝島線の駅名。多摩都市モノレール乗り入れ。

さらに詳しく


言葉神田上水
読みかんだじょうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1590(天正18)徳川家康の命を受けて大久保勝五郎忠行が井の頭池・善福寺池から3ヶ月で引水に成功した。

さらに詳しく


言葉紀伊清水
読みきいしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県橋本市にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉西鉄銀水
読みにしてつぎんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県大牟田市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉足洗い水
読みあしあらいみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)盂蘭盆会(ウラボンエ)(お盆)の初日(陰暦七月十三日)、魂迎えで祖先の精霊(ショウリョウ)が足を洗うために庭先に出しておく水。
月遅れでは新暦8月13日。
単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(2)足を洗うための水。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

(3)(対馬地方などで)葬式から帰る人の穢(ケガ)れを払うため、座敷口に用意しておく清めの水。 単に「あしあらい(足洗い,足洗)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉飲用噴水
読みいんようふんすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)噴射する飲み水を提供する公共の噴水

(2)a public fountain to provide a jet of drinking water

さらに詳しく


言葉黄河の水
読みこうがのみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東洋史学者鳥山喜一(トリヤマ・キイチ)(1887~1959)の中国小史。
副題は「支那小史」。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]