"修"で始まる3文字の言葉

"修"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉修める
読みおさめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)知識または能力を獲得する

(2)履修要項にしたがう

(3)学校に登録する

(4)経験を通して得る

(5)十分に熟達している、に熟練した、あるいは、になる

さらに詳しく


言葉修善寺
読みしゅぜんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県伊豆市にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅名。

さらに詳しく


言葉修多羅
読みしゅたら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経(キョウ)。教義を口語で説かれたもの。

さらに詳しく


言葉修学院
読みしゅうがくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区にある叡山電鉄叡山本線の駅名。

さらに詳しく


言葉修正液
読みしゅうせいえき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)インテルを入れて、行間の余白を広げる

(2)液体修正液で覆い隠す

(3)widen the interlinear spacing by inserting leads

(4)cover up with a liquid correction fluid; "white-out the typo"

さらに詳しく


言葉修水県
読みしゅうすいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)北部にある、省直轄市(地級市)の九江市(Jiujiang Shi)(キュウコウシ)が管轄する県。〈面積〉
4,504平方キロメートル。〈人口〉
2012(平成24)83万人。

さらに詳しく


言葉修理屋
読みしゅうりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗用車やトラックがサービスを受け修理される修理店

(2)a repair shop where cars and trucks are serviced and repaired

さらに詳しく


言葉修禅寺
読みしゅぜんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市の狗留孫山(クルソンザン)山麓にある寺。

(2)静岡県伊豆市にある曹洞宗の寺。

さらに詳しく


言葉修行者
読みしゅぎょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジムエクササイズで用いられる器具

(2)sports equipment used in gymnastic exercises

さらに詳しく


言葉修行門
読みしゅぎょうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密教の曼陀羅(マンダラ)でいう四方の門の一つ。

(2)(転じて)葬場の南門。

さらに詳しく


言葉修辞学
読みしゅうじがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語を(特に弁論において)効果的に使う原則とテクニック

(2)study of the technique and rules for using language effectively (especially in public speaking)

さらに詳しく


言葉修辞法
読みしゅうじほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学的効果を出す言語の使用(しかし、しばしば文学的暗示を無視して)

(2)a use of language that creates a literary effect (but often without regard for literal significance)

さらに詳しく


言葉修道会
読みしゅうどうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の科を含む分類群

(2)taxonomic group containing one or more families

(3)(biology) taxonomic group containing one or more families

さらに詳しく


言葉修道僧
読みしゅうどうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修道院に住み、黙想と祈祷と労働に身を捧げる男性の修道士

(2)a male religious living in a cloister and devoting himself to contemplation and prayer and work

さらに詳しく


言葉修道士
読みしゅうどうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修道院に住み、黙想と祈祷と労働に身を捧げる男性の修道士

(2)a male religious living in a cloister and devoting himself to contemplation and prayer and work

さらに詳しく


言葉修道女
読みしゅうどうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円錐の形をしたブイ

(2)宗教上の女性

(3)a woman religious

(4)a buoy resembling a cone

さらに詳しく


言葉修道尼
読みしゅうどうあま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教上の女性

(2)a woman religious

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉修道院
読みしゅうどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教的隔離の場所である住居(修道院のような)

(2)宗教共同体の住まい

(3)女子大修道院長が管理する女子修道院

(4)大修道院長が管理する修道院

(5)修道院または女子修道院と関連した教会

さらに詳しく


言葉修院長
読みおさむいんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男子修道院の長

(2)the superior of an abbey of monks

さらに詳しく


言葉修飾子
読みしゅうしょくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名詞または動詞の意味を修飾する内容語

(2)a content word that qualifies the meaning of a noun or verb

さらに詳しく


言葉修飾語
読みしゅうしょくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名詞または動詞の意味を修飾する内容語

(2)a content word that qualifies the meaning of a noun or verb

さらに詳しく


言葉修験者
読みしゅげんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修験道(シュゲンドウ)の修行者。
役行者(エンノギョウジャ)(役小角<エンノオヅノ>)を始祖とする。
「験者(ゲンザ,ゲンジャ)」とも、また一般には「やまぶし(山伏,山臥)」と呼ばれることが多い。
また、熊野を中心とする天台系本山派の修行者は「本山衆」、吉野を中心とする真言系当山派の修行者は「当山衆」と呼ぶ。いらたかじゅず(刺高数珠),てんぐ(テング,天狗)(1)

さらに詳しく


言葉修験道
読みしゅげんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本古来の山岳信仰と平安密教や道教が習合した宗教。は(当山派)

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]